ゲーム会レポート(2016年版)

2024年の記録→こちら
2023年の記録→こちら
2022年の記録→こちら
2021年の記録→こちら
2020年の記録→こちら
2019年の記録→こちら
2018年の記録→こちら
2017年の記録→こちら
2016年の記録→こちら
2015年の記録→こちら
2014年の記録→こちら
2013年の記録→こちら
2011年-2012年の記録→こちら

 2016年のゲーム会も12/29をもって終了。今年もたくさんのゲーム会を開き,たくさんの方に参加していただくことができました。相変わらず新作も多く,数多くのゲームに触れることができました。感謝感謝です。
ゲーム会の回数
◇ばりばりゲーム会:23回
ゲームの回数・種類
◇総ゲーム回数:348回 ◇総ゲーム種類:169種類
プレイ回数の多いゲーム
 ◇1位:ブルーム・サービス 12回
 ◇2位:コードネーム 8回
 ◇3位:ブラフ 6回
 ◇3位:ポンペイ 6回
 ◇3位:スシ・ゴー・パーティ! 6回
 ◇6位:カルバ 5回
 ◇6位:フールズ・ゴールド 5回
 ◆ブルーム・サービスはさすがの回数,パーティ・ゲームの傑作,コードネームは,大抵3〜4回勝負なので,実質の回数でいくと断トツかもしれません。
マイ・ベスト10ゲーム
 プレイした中で,自分が特に面白かったゲーム10選です。順位は関係なく10本選んでみました。
 ☆ブルーム・サービス Bloom Service
 ☆コードネーム Code Name
 ☆ダ・ルイージ Da Luigi
 ☆ハチエンダ Hacienda
 ☆フィンカ Finca
 ☆プエルトリコ Puerto Rico
 ☆ロココの仕立屋 Rococo
 ☆モンバサ Mombasa
 ☆ビュア・ネビュラ Via Nebula
 ☆ふたつの街の物語 Between Two Cities
 →といったところでしょうか。まだまだ面白いゲームはたくさんあったし,その時の気分で半分ぐらいは入れ替わるかもしれませんが・・・。

※ 2016.12.29 ばりばりボードゲーム会60
※ 2016.12.18 ばりばりボードゲーム会59
※ 2016.11.26 ばりばりボードゲーム会58
※ 2016.11.13 ばりばりボードゲーム会57
※ 2016.10.29 ばりばりボードゲーム会56
※ 2016.10.9 ばりばりボードゲーム会55
※ 2016.9.24 ばりばりボードゲーム会54
※ 2016.9.10 ばりばりボードゲーム会53
※ 2016.8.27 ばりばりボードゲーム会52
※ 2016.8.16 お盆にボードゲーム2
※ 2016.8.15 お盆にボードゲーム1
※ 2016.8.13 ばりばりボードゲーム会51
※ 2016.6.25 ばりばりボードゲーム会50
※ 2016.6.4 ばりばりボードゲーム会49
※ 2016.5.14 ばりばりボードゲーム会48
※ 2016.4.30 ばりばりボードゲーム会47
※ 2016.4.16 ばりばりボードゲーム会46
※ 2016.4.2 ばりばりボードゲーム会45
※ 2016.3.30 春休みボードゲーム
※ 2016.3.19 ばりばりボードゲーム会44
※ 2016.3.12 ばりばりボードゲーム会43
※ 2016.2.27 ばりばりボードゲーム会42
※ 2016.2.20 ばりばりボードゲーム会41
※ 2016.1.29 ばりばりボードゲーム会40
※ 2016.1.10 ばりばりボードゲーム会39
※ 2016.1.3 ばりばりボードゲーム会38
※ 2016.1.2 新春ボードゲーム会2
※ 2016.1.1 新春ボードゲーム会1

ばりばりボードゲーム会60 <2016.12.29 8:30-20:30>

 今年最後のばりばり会,年末里帰りのEmiさんを迎えての恒例の会です。さらに,Matzさん,実に久しぶりのNakaさんも加わり,最大8人での楽しい会となりました。
◇ オケアノス(Oceanos)40分
 最初は新作のオケアノス,潜水艇をうまくパワーアップしながら,海底探検で動物を集めたり,宝物を集めたりします。手札のカードから1枚を選び,残りのカードはスタプレの潜水隊長に渡して,隊長はそこから選ぶというちょっと変わったドラフト的なカード選択が悩ましい。カードには,集める動物だけでなく,パワーアップ用のクリスタルや宝箱,最後に固まりで得点になる珊瑚などがあり,カードの並べ方も大事なので,うまくカードが引けないときにどうやりくりするか大変です。潜水艇のパワーアップは5種類,並べるカードを増やす燃料,集める動物の種類を増やす水槽,ラウンドごとに得点になるスクリュー,お宝を引き上げる潜水夫,引けるカードをふやす潜望鏡。前半は燃料やスクリュー,動物の種類が増えそうなら水槽,後半は潜水夫で宝物根こそぎといきたいところ。自分は少ないパワーアップのなかで潜水夫の宝箱で稼いだものの及ばず2位,実にうまくたくさんの珊瑚をかためて高得点を出したEmiさんが見事勝利!
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Emi 63点 , 2位 Katz 59点 , 3位 Shuh 57点 , 4位 Shibu 52点 , 5位 Shug 33点
◇ プエルトリコ(Puerto Rico)65分
 次は名作プエルトリコ,Emiさん以外は何回もプレイしていて要は分かっているので,重要な建物の取り合いになりそうです。前半プランテーションタイルが偏ってしまい,そこから厳しい戦いに。やはり,誰が生産するのか,誰が出荷するのか,互いのやりとりが面白い。自分が狙っていた港をShugに先に取られてしまい,高い作物を取っていなかったので得点が伸びず。Shuhくんがタバコでうまく稼ぎ(他にあまりかぶっていなかったので売りやすかった),高価な建物を建てて有利に。最後は入植者の枯渇とShuhくんの建物12が同時になって終了。大きな建物の得点が効いてShuhくんがShugをかわして見事勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 44点 , 2位 Shug 42点 , 3位 Katz 36点 , 4位 Shibu 29点 , 5位 Emi 26点
◇ マトリョーシカ(Matryoshka)30分
 次はこれも新作のマトリョーシカ,可愛いマトリョーシカのカードがほんわかしますが,ゲームはシビアな交渉&コレクションで,なかなか良かったです。4ラウンドの後で13枚のカードを縦には種類別に同じ数字で,横には種類毎に連番で並べるようにします。カードの集め方が面白い。毎ターン,手番プレーヤーが提供したいカードを1枚場に提示し,他のプレーヤーは,代わりに渡せるカードを1枚選んで伏せて場に出します。手番プレーヤーはそれらを密かに確認し,交換相手を決めます。ラウンドごとに各自の前に並ぶカードが増えていくので,誰がどのカードが欲しいのかある程度見えてきます。あなたが欲しいだろうカードを出すので,オレが欲しいカードを出してくれーといった無言の駆け引きが楽しい。ラウンドごとに自分の場に並べるカードは選び直せるので,手の内をどこまでさらすか,最後のために手札に潜ませるか,なかなか悩ましくて好きな一作になりそうです。今回は,Emiさんが見事にカードを揃えての勝利でした。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Emi 40点 , 2位 Katz 35点 , 3位 Shuh 32点 , 4位 Shibu&Shug 31点
◇ フリキー(Freaky)15分
 次は,前回プレイした,軽めのカードゲーム,フリキーです。こちらは,場に並んだカードの要素が4つ溜まると引き取ることができるので,次の手番のプレーヤーに得させないようなカードの出し方が大事ですが,手札3枚ではなかなか思うようにはいきません。逆に,手札をうまく出してカードが取れるようになると「してやったり」です。やはりこの手のゲームは,うまくはまるパターンととことん悪くはまるパターンがあるようで,今回は前半Shibuさんがはまりまくるも後半沈黙,後半俄然うまく回したShuhくんが勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 33点 , 2位 Shibu 25点 , 3位 Emi 14点 , 4位 Katz 13点 , 5位 Shug 6点
◇ ケララ(Kerala)30分
 次は,最近プレイ回数の多い,象のパレード”ケララ”です。今回は,後半に欲しいタイル移動のタイルが割と前半に出てしまいちょっと辛い状況,結構マイナスになったところもありました。2色をうまくつなげて5点になる特殊タイルでどーんと稼いだShugが勝利。あのタイルをたくさん取られてうまくはまってしまうと厳しいものがありますね。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shug 49点 , 2位 Shibu 43点 , 3位 Shuh 39点 , 4位 Katz 36点 , 5位 Emi 19点
◇ ラー(Ra)50分
 次は,懐かしのラー。名作競りゲーですね。互いの競りチップの状況,場のタイルの状況,もちろん出てくるタイルとラーの数などなど,目配り気配りしながらの熱い駆け引きが楽しい。今回は大接戦,何とトップから全員1点差で並ぶという結果でしたが,それを制したのはEmiさんでした。
ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Emi 40点 , 2位 Shug 39点 , 3位 Shuh 38点 , 4位 Shibu 37点 , 5位 Katz 36点
◇ 東海道(Tokaido)60分
 久しぶりに東海道です。拡張の”四つ辻”と”祭り”を使ってのプレイ。旅人は祭りに入っていたものから使用しています。祭りは基本宿場に着いたときのイベントで,次の宿場まで様々効果が発動します。今回は村がふさがれたり,出会いカードを選べたり,景観カードで追加の1金といったものでした。さて,勝負の行方は,Shibuさんが数枚の書道カードで猛追,Shugが神社の寄付でトップで争うかと思われたなか,Emiさんが1枚の書道カード(1金=2点)で,どーんと稼いでのまたしてもの見事な勝利でした。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Emi 84点 , 2位 Shug 72点 , 3位 Shibu 69点 , 4位 Katz&Shuh 67点
◇ コードネーム・ピクチャーズ(Codename Pictures)45分
 ここで久々にNakaくんが参加,6人になったので,3人ずつのチームに分かれて新作のコードネーム・ピクチャーズを3回勝負でプレイ。奇妙なイラストから当ててもらうものに対してヒントを繰り出します。イラストにはいくつかの要素が含まれているので,複数枚数でうまく見通せるかが難しい。きわどい微妙なヒントで数枚当てたとき,当てられたときの達成感はいいものですね。逆のがっかり感もしかりですが・・・。今回は,自分のチームが2勝しての勝利でした。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Katz&Shuh&Shibu 2点 , 2位 Emi&Shug&Naka 1点
◇ セレスティア(Celestia)30分
 続いてセレスティアです。拡張の新しいカードを含めてのプレイ。また,凶悪な緊急脱出は抜いています。拡張の一番の特徴は,援助カード,船長が墜落を宣言したときに,乗客が援助して難を逃れることができます。また,1枚で2つ分の危機に対応できるカードもあります。さらに,各プレーヤー独自の能力カードもあって,ゲーム中1回だけいざという時に役に立つ力も持ってます。援助カードの効果はやはり大きく,何回か助けられて,先に進むこともできました。その分墜落が少なくなってテンポが良くなった感じもあります。Shugが50点を達成しての勝利でした。
ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shug 52点 , 2位 Naka 49点 , 3位 Shuh 37点 , 4位 Katz&Emi 33点 , 5位 Shibu 15点
◇ ディクシット(Dixit)45分
 Muneくん,Natzさんも来てくれて総勢8人に。ということで8人プレイができるゲームを3つプレイしました。まずは,Dixitですが,Odsseyの多人数ルールを使い,カードは最新のRevelationsを使用。金ぴかで輝く部分があって良い感じ。投票ボードを使って,2枚まで投票できます。8人の感性が交錯して,笑いあり,愕然ありと大いに盛り上がりましたが,Emiさんが序盤から得点を伸ばし,そのまま30点突破して見事勝利。ちょうど8人全員マスターになったところでのタイミングもバッチリでした。久しぶりにやってみましたが,やはり名作ですね。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Emi 32点 , 2位 Shibu 26点 , 3位 Katz&Naka 24点 , 5位 Natz 20点 , 6位 Shuh 16点 , 7位 Shug 15点 , 8位 Mune 11点
◇ ダイヤモンド(Diamant)30分
 続いて”インカの黄金”のもとになったダイアモンドがリメイクして登場。インカの黄金の遺物のルールも入り,ちょっと豪華になってます。宝物を入れる箱もしっかりしたのができ,宝石のできも良い感じです。ゲームの方は,まあ,よくあるパターンというか,前半上手く逃れて稼ぐと後半は堅実になってより稼ぐ。前半取りはぐれると,行くしかないのでますますダメになるという・・・。その通りで,まんまと稼いだNakaくんが勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Naka 49点 , 2位 Mune 43点 , 3位 Shibu 35点 , 4位 Emi 30点 , 5位 Shuh 9点 , 6位 Katz&Natz&Shug 3点
◇ スシゴー・パーティ(Sushi Go Party)45分
 8人最後は,スシゴーのパーティ版。カードドラフトによるセットコレクションですが,8人もいるとカードが回ってこない。狙っていて来ないと失点になるのもあり厳しい。特殊カードの箸とスプーンの使い方が明暗を分けたでしょうか。食べ物系得意で結構強いNatzさんでしたが,最後選択を誤り,特殊カードうまく使ったNakaくんが見事勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Naka 42点 , 2位 Natz 39点 , 3位 Shuh 33点 , 4位 Mune 29点 , 5位 Katz 28点 , 6位 Shug 24点 , 7位 Emi 21点 , 8位 Shibu 20点
◇ お邪魔者(Saboteur)40分
 ここで,NatzさんとShuhくんがお別れ。ここからは6人でプレイ。まずは,お邪魔者です。メビウスのサイトに出ていた自己中を入れたルールでプレイ。この自己中がなかなか難しい,掘り進めたいけど,最後は自分が黄金を当てないと意味が無いのが大変。3ラウンドプレイで,金鉱掘りが2勝,お邪魔者が1勝でした。全てに絡んで勝利したEmiさんが総合でももちろん勝利。
ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Emi 8点 , 2位 Mune 5点 , 3位 Shug 3点 , 4位 Shibu&Naka 2点 , 6位 Katz 0点
◇ 勝利への道(Verflixxt!)30分
 次は,久しぶりに我慢比べのダイスゲーム,勝利への道です。どこで,自分のコマを動かすか,先に行きたいときと,最後に行きたいときと,ダイスに運を託す悩ましさがたまりません。今回は,何とか目に恵まれて大きめのマイナス点もプラスにできて,何とか自分が勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Katz 14点 , 2位 Mune 11点 , 3位 Shibu 10点 , 4位 Emi 4点 , 5位 Shug 3点 , 6位 Naka -5点
◇ ふたつの街の物語(Between Two Cities)30分
 前回初プレイの”ふたつの街の物語”,隣同士と協力して街作りをしながらも,自分が勝つためにどうするか,要するに左右どちらの街も高得点を目指していって自分に勝利をもたらすようにがんばらないといけません。これがなかなか面白い。手持ちのタイルをどう使って得点を伸ばすか,隣との思惑が一致するとやったーという気持ちになります。接戦でしたが,バランス良く両隣高得点を決めたShugが見事勝利。これ,写真取り忘れた!
※ 結果:1位 Shug 56点 , 2位 Katz&Naka 55点 , 4位 Mune 47点 , 5位 Emi&Shibu 46点
◇ コードネーム・ピクチャーズ(Codename Pictures)45分
 Muneくんのリクエストで,最後は再びコードネーム・ピクチャーズをプレイ。3人組での3回勝負です。今回も自分のチームが冴えまくり,4枚抜きとか決まっての勝利でした。うん,やはり面白い!
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Katz&Naka&Shug 2点 , 2位 Mune&Shibu&Emi 1点
 ここで時間となってお開きです。今回はたくさん集まってもらい多人数用のゲームをたくさん楽しむことができました。Emiさんとはまた来年の夏にお会いしましょう。楽しみにしています。次は1月14日か21日を予定しています。よろしくお願いします。

トップへ戻る


ばりばりボードゲーム会59 <2016.12.18 8:30-20:30>

 先週が自分の体調不良で一週間延期してもらって,3週間ぶりの開催。今日も最大6人の会となりました。
◇ フリキー(Freaky)15分
 しばらく5人でのプレイ。最初は,新作入手したての軽めのカードゲーム”フリキー”。手札をプレイしながら,場に並んだカードの条件が達成されていれば,カードを獲得するという,”ゆかいなふくろ”に似ているかも。カードには3つの要素があってそれらの1つ以上と一致するカードをプレイしていき,同じ要素が4つたまるとカードを獲得できます。要は,次手番においしい思いをさせないように,取るときには複数枚プレイして一気に獲得をねらうというパターン。この手のゲームは,うまくはまる場合と,最悪のパターンでまわる場合がはっきりしているようで,自分とShuh,Shugはうまくまわり,ShibuさんとMasaさんはダメなパターンが顕著!結果僅差でShuhくんが勝利。まあ,手なり感も否めませんが,手軽に楽しむにはいいのでは。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 24点 , 2位 Shug 23点 , 3位 Katz 22点 , 4位 Shibu 9点 , 5位 Masa 4点
◇ シュワップス(Schwupps)60分
 次も新しいカードゲーム,”シュワップス”。こちらは,場の条件に合うようにカードをプレイしていき,自分の手札・山札を早くなくすことを目指します。せっかくなので人数分のラウンドをプレイ。場の条件は4つ,+1とか,同じ色とか,これが結構厳しくて,4つの条件があっても,出せる数字は2つしかないなんてこともままあります。そういうときのために,横滑りと言って条件カードを変えるアクションもあり,そのアクションの使い道が鍵にもなっているようです。序盤,Shibuさんが軽快に決めてリードするも,後半2ラウンドで失速,その隙を突いてShugが後半粘りを見せての勝利。横滑りの使い方をいろいろ考える楽しみもあり,またプレイしたい一作です。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shug -11点 , 2位 Shuh -12点 , 3位 Katz -15点 , 4位 Shibu -16点 , 5位 Masa -27点
◇ チケット・トゥ・ライド:レイル&セイル(Ticket To Ride Rail & Sail)80分
 次は前回初登場のチケライのレイル&セイル,今回は五大湖マップでプレイです。列車と船のルートがあるのは同じですが,世界一周ではないので,左右は繋がっていません。若干,鉄道の路線の方が多いようでもあります。みんなが結構カードを貯めにはしるので,港の建設を目指すも,なかなか錨マークの同じ色のカードが揃わない。チケライでいつも圧倒的な強さを見せるShugが,今回も引く行き先チケットがことごとくうまくはまり,大量点を得ての勝利。港の点か,チケットか,他の変形チケライに比べて分かりやすいけど悩ましい,シリーズの中でもお勧め上位に入る一作です。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shug 180点 , 2位 Shibu 162点 , 3位 Shuh 151点 , 4位 Katz 118点 , 5位 Masa 117点
◇ ブルーム・サービス(Bloom Service)60分
 次は久しぶりにブルーム・サービスです。今回は裏面の難しい方をプレイ。計画通りに行かないのはいつものことで,できるはずのこともできずに終わってしまうなんてよくあることです。さて,前半,自分が得点を伸ばしていくものの,稲妻を集め切れてないので,後半持たないのは分かってましたが,最後は,Shibuさんが追加の得点を大きく稼いでの勝利でした。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 95点 , 2位 Shuh 87点 , 3位 Shug 86点 , 4位 Katz 79点 , 5位 Masa 77点
◇ カタンの開拓者(Catan)60分
 次は,5・6人拡張を使ってのカタンの開拓者5人戦です。たぶん初めて5人でのプレイ。大きな違いは,手番プレーヤーの後に全プレーヤーが開拓・発展・発展カードのアクションができることです。たしかに,出目によってはあっという間に資源が溜まることもまります。とうか,今回は,ShuhくんとShibuさんの出目が恵まれあれよあれよと稼がれ,Shuhくんがいち早く10点達成しての勝利。確率通りにいかない出目にはほんとに参ります・・・・。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 10点 , 2位 Shibu&Shuh&Katz 7点 , 5位 Masa 6点
◇ キー・トゥ・ザ・シティ・ロンドン(Key To The City London)130分
 ここで,Muneさんも参加,6人になりました。ということで,新作のキー・トゥ・ザ・シティ・ロンドンをプレイ。あのキー・フラワーをシンプルした版とのもっぱらの評判。確かに,ルールや得点の取り方などすっきりして分かりやすくなっていて,最初にプレイするには,こちらの方が入りやすいことは間違いありません。とはいっても,タイルの競り,欲しい資源の取り方,いつ抜けるかなど,悩ましさは十分です。今回は,赤と茶のコネクタで繋ぐタイルを多く配置して差をつけることができた自分が何とか制しての勝利。6人2時間ゲームですが,6人いるときには重宝しそうです。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Katz 87点 , 2位 Masa 72点 , 3位 Shug 70点 , 4位 Shuh 66点 , 5位 Shibu 64点 , 6位 Mune 58点
◇ ふたつの街の物語(Between Two Cities)20分×2
 次も新作で,隣のプレーヤーとの半協力体制で街作りを進めていく変わり種のタイル・ドラフト&配置です。自分の左右に左右のプレーヤーと相談しながらふたつの街を作り,最後は2つのうちの得点が低い方が自分の得点になるので,片方だけで高得点を目指しても仕方ありません。二つともバランス良く得点を取れるようにしないといけません。建物の数や置き方で得点が変わり,建物は4×4の範囲でしか置けないのでなかなか難しい。2回プレイしましたが,だいたい55点前後の街になると勝利も見えてくるかんじですが,一回目はShibuさん,二回目はMuneくんが僅差で上回りの勝利。これは簡単で面白い,お勧めです。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 54点 , 2位 Mune 52点 , 3位 Masa&Katz 50点 , 5位 Shuh&Shug 49点
※ 結果:1位 Mune 57点 , 2位 Masa 56点 , 3位 Shuh&Shug 55点 , 5位 Katz&Shibu 53点
◇ バンド改造計画(The Band Is Even Better)40分
 次は,カードドラフトで自分のバンドのメンバーをできる限り高得点になるように集めていくカードゲーム。カードを出す場は共通で,どのバンドが誰のバンドかは秘密になっています。うーん,今ひとつ何をどうして良いのか,つかみ所が無いというのか,自分のバンドに高得点,他をつぶしにいけばいいのですが,それだけ?もう少しうまいやりようがあるかもしれませんが,今回はだめでした。ただ,カードのイラストは実在のロックプレーヤーをデザインしているので,これは誰だ!とか分かるともっと盛り上がりますが,メタラーな自分も数枚しか分かりませんでした。ロブ・ハルフォードはもうそのまんまです。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shug&Shuh 56点 , 3位 Mune 46点 , 4位 Shibu 40点 , 5位 Katz 39点 , 6位 Masa 37点
◇ インサイダー(Insider)10分×5
 次は,最近のパーティ系ではコードネームとこのインサイダーが人気ですが,今日はインサイダーを数回プレイ。突拍子も無い答えなのに,インサイダーでない人から突然答えが出たり,全然違う方向へ走っていったりと相変わらずの言葉遊びが楽しい傑作です。これはこうしてわいわい楽しむのがいいので,順位付けはなしです。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
◇ トゥーリアの踊る塔(Touria)60分
 ここで4人になり,あと2ゲーム。まずは,前回英語ルールで悪銭苦闘した”トゥーリアの踊る塔”。日本語ルールで前回,足りなかった部分をしっかり補ってのプレイ。今回は,Masaさんがいち早く目的達成するも王子王女に出会えず。その隙に2番目に達成した自分が,何と一発で当てての逆転勝利となりました。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
◇ 清王朝の豪商たち(Yangtze)60分
 さいごは,これも新作でクニチー作の競り&セットコレクション。場の商品タイルを買って売って稼いで,時々出てくる建物タイルを競りで勝ち取りこれも,セットで最後に大きな得点となるというもの。これがやっぱりカツカツ,キツキツ。競りの相場が難しいので,どうしても高めの買値となってみんな汲々です。人の資金は見えているので,そのあたりをうまく読んだ駆け引きが求められますが,なかなか上手くいかず。借金してでも建物をたくさん集めて稼いだShugがShibuさんをぎりかわしての勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
 というところでお開きです。今回も新作たくさんプレイできました。ルールが怪しいところもありましたが,次までに確認しておきたいと思います。さて,次回は12/29,いよいよ今年最後のゲーム会となります。どうぞご参集ください。

トップへ戻る


ばりばりボードゲーム会58 <2016.11.26 8:30-20:30>

 今回も2週間ぶりの開催。今日は久しぶりにMuneさんも参加できて5人の会です。
◇ トゥーリアの踊る塔(Touria)
 出たばかりの新作です。彼の国の王子様、王女様の結婚相手となるべく、愛とお金を集めるゲーム。ボードの四隅に建った塔の面にアクションが描かれていますが、自分の方を向いている面のアクションができるというところが目新しいでしょうか。なんと、日本語ルールを入れてくるのを忘れて、英語ルールを一生懸命読みながらプレーしたので、間違っているところも多々あったと思いますが、まあ、最初の一戦としてはそれなりにできました。アクションを選ぶと、塔が反時計回りに動いてできるアクションが変わります。これがなかなかつらい・・・、やりたいアクションの面が回ってこない、来るかと思っていたら、前手番の人にその塔をプレイされてまた動いてしまうとか。アクション選択がうまくはまれば、割と目的を達成するのは難しくなさそうですが、最後に塔の窓を捲って王子・王女のいる場所を当てるという運試しがあります。これでMasaさんが二番目の目的達成ながら場所を当てての勝利となりました。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Masa , 2位 Shug , 3位 Shibu , 4位 Katz
◇ チケット・トゥ・ライド:レイル&セイル(Ticket To Ride Rail & Sail)
 こちらも届いたばかりの新作。チケライの新版は、ついに世界旅行、船旅も登場です。今までもフェリーを使うものはありましたが、あくまでも列車としての路線でした。今回は,完全に鉄道と船が分かれていて、カードも列車と船の2種類あります。また、港の建設という要素も入りました。そうした違いはあるものの、基本的なシステムは同じなので、カードを集めて路線を引く。目的地カードを達成するのは変わりません。ただ、表向きに並ぶカード6枚が必ずしも鉄道・船3枚ずつでなくても良く、補充の時に選べます。どちらを補充するか、後手番のプレーヤーの動向なども考えながら決めていく感じでした。なかなか接戦かと思いきや、後半行き先カードをどーんと増やしたShugが、うまいことはまり、達成カードを大きく増やしての大差の勝利でした。前作のイギリスなどのよりも、ルール的には簡素で、それでいて鉄道・船の要素をうまくからめていく悩ましさもありとてもいいのではないでしょうか。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shug 265点 , 2位 Shibu 223点 , 3位 Katz 187点 , 4位 Masa 178点 , 5位 Mune 176点
◇ ロココの仕立屋(Rococo)
 定番ゲームの一つロココの仕立屋です。今回は、新作の宝石商の拡張を追加して4人でプレイしました。宝石商は、仕立てた洋服を置くときに宝石も一緒に置けるということと、見習い→中堅、中堅→親方という昇格試験ができたことが大きな変化。うまく昇格条件を達成していくと、カードを進化させることができます(5金は必要ですが)。  ゲームの方は、お金のやりくりを工夫しながら、職人を増やし、衣装を作成し、的確に投資をしていき、後半は、得点化できる職人を雇えるようにスタプレを取りに行きと、何とかうまくまわすことができ、1点差での勝利でした。宝石の追加はある程度効果があり、昇格は一手番使うので、どこまで必要かどうかの判断も必要になりそうです。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Katz 65点 , 2位 Shug 64点 , 3位 Masa 55点 , 4位 Shibu 45点
◇ ドッグ(Dog The Card Game)
 ちょっと前に出ていた、ペア戦のカード並べゲームです。初プレイ。自分の前でも、ペアの前でもいいので、1〜14までの数字を2人分いち早く並べることを目指します。特殊カードをうまく使いながら、必要なカードを集めるなどしていきますが、最後はカードの引き運かな。今回は自分とMasaさんのペアが調子よくカードが入り、いち早く並べての勝利でした。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Katz&Masa , 2位 Shibu&Shug
◇ ロンドン・マーケット(London Marcket)
 こちらも最近でたばかりの新作、ただし、何かのリメイクということですが、元のゲームは知らないので初プレイです。4つの商品をできるだけ高値で売りさばき、特殊カードの効果も活用しながら、お金を稼ぎます。アクションができる場所とアクションの内容が決まっていて制限があるので、そこをどう工夫していくかが鍵です。今回は、自分の商品がたくさん見えているところの市場で、カードの効果も使って高く売ることが何回かできた自分が勝利でした。まだまだ手探り感もあったので、もう少しいろいろ考えてやってみたいですね。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Katz 73点 , 2位 Shug 64点 , 3位 Masa 60点 , 4位 Shibu 34点
◇ ビュア・ネブラ(Via Nebula)
 最近続けてプレイしているビュア・ネブラです。広く道がつながるようになる草原タイルを誰がどこに置くか。ここに互いの駆け引きが見えて面白いところです。後半、資源の運搬にちょっと手間取っている間に、Shugが安めの建物で5つめを建てて終了。これが功を奏したか、1点差で敗れました。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shug 23点 , 2位 Katz&Masa 22点 , 4位 Shibu 18点
◇ アニマルズ・オン・ボード(Animals On Board)
 こちらも最近続けてプレイしている一作。切り分けゲームですが、これは自分が苦手。ペアになるのを恐れるあまり、同じ動物になかなか手がでません。今回は、Shibuさんが高得点をたたき出しての勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 49点 , 2位 Shug 43点 , 3位 Katz 37点 , 4位 Masa 27点
◇ パンデミック・イベリア(Pandemic Iberia)
 前回連敗したパンデミック・イベリアのリベンジです。が、1回目はやはり都市カードが切れての敗退。このままではだめだともう一戦。今度は、全員でしっかり作戦を練って早め早めの病院建設、治療薬開発に成功し、4回目にしてやっとクリアです!
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1回目:敗北 , 2回目:勝利
◇ ウィンナー・ワルツ(Wiener Walzer)
 こちらも続けてプレイしているウィンナー・ワルツ。高い点数の殿方や貴婦人とワルツを踊りたい訳ですが、他のペアに出し抜かれたり、イベントカードで予定が狂ったり、ビュッフェのセットコレクションとどっちを取るか悩ましかったりと、「うーん」とうなりながらの割と洗面器ゲーム。自分はうまく高得点のタイルがからめずに脱落。他の4人が接戦の中、Shugが1点差で抜けての勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shug 82点 , 2位 Shibu 81点 , 3位 Masa 75点 , 4位 Mune 74点 , 5位 Katz 47点
◇ パトリツィア(Patrizier)
 自分の中では、M.シャハトの定番名作のパトリツィア。カードの枚数が建物の数とぴったりでとても洗練されていて、作戦も立てやすいのがいいですね。どの街に建物を置いてどのカードを取りに行くか、カードの肖像画も1セットはつくっておかないと、勝負を決する手持ちのカードをどこで切るか、駆け引きが熱いです。今回は、自分が後半高得点の街のトップをうまく押さえて大差での勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Katz 43点 , 2位 Mune&Shug 27点 , 4位 Shibu 26点 , 5位 Masa 21点
◇ レボルタアアア(Revoltaaa)
 少し前に出ていましたが、先日入手したばかりでの初プレイです。アヒル(赤)かロボット(青)のどちらに勝たせたいかを考えながら、カードを一斉にプレイしていきます。先に4勝した色が得点になるので、カードの出し方が難しいところ。2回プレイしましたが、2回ともMasaさんが勝負強さを見せての勝利でした。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Masa 5点 , 2位 Shug 4点 , 3位 Shibu 3点 , 4位 Mune&Katz 2点
※ 結果:1位 Masa 5点 , 2位 Shug 4点 , 3位 Shibu&Mune&Katz 2点
 といことでここで終了。今日は、かなり新しい作品もプレイできました。次回もよろしくお願いします。

トップへ戻る


ばりばりボードゲーム会57 <2016.11.13 8:30-20:30>

 今回も2週間ぶりの開催。今日は久しぶりにMasaさんも参加できて5人の会です。
◇ ケララ(Kerala)25分
 像のパレードの道を作りながら、色ごとに大きな地域を作ることを目指します。前回に続いてのプレイ。5枚のタイルを順番に取っていくので、後手番が苦しくなりますが、今回は誰もがかなりうまい配置で進めることができ、象を寝かせてパスしたのは自分が1回だけでした。ほとんどマイナス点のない競り合いを制したのはShuhくんでした。手軽なタイル配置ゲームとしておすすめ。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 45点 , 2位 Masa 42点 , 3位 Katz 39点 , 4位 Shug 38点 , 5位 Shibu 37点
◇ ロイヤル(Royals)80分
 もうすぐリメイクの新版がでるようですが、これはオリジナルの版で、初プレイ。ヨーロッパの4カ国での影響力を競い合います。各都市への初めての配置による得点、国の都市の全制覇による得点、有力者の階級全制覇での得点、ラウンド毎の国ごとの影響力での得点とあり、必要なカードをうまくためてプレイしたり、陰謀カードによって相手を追い出したりして、都市での影響力を争うのが面白い。戦いを制したのはShibuさんでした。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 81点 , 2位 Shug 69点 , 3位 Katz 60点 , 4位 Masa 57点 , 5位 Shuh 55点
◇ パンデミック・イベリア(Pandemic Iberia)60分×2
 パンデミックの新作です。初プレイ。イベリア半島での病気の感染を抑えるべく研究に励みます。1回目はちょっとルールを間違えていて、早々にあえなく敗退。2回目こそと頑張って、前半順調に進めたつもりだったのですが、病院の建設に時間がかかって研究がままならないうちに、カードが切れての無念の敗退。安心していてやられた感じです。これはまたリベンジしないといけないですね。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:一回目,二回目ともに敗退
◇ ウエスト・オブ・アフリカ(West Of Africa)80分
 少し前に出ていて、先日入手した新作の初プレイです。カナリア諸島での、作物の栽培・売却や交易所の建設によって得点を稼ぎます。これは、後半圧倒的に東の方の島が必要になるのですが、ShibuさんとShugは早々に気づいて着実に、残り3人は気づくのが遅くて、後半は置いていかれる展開になってしまい、最後はShibuさんがぎりぎりかわしての勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 33点 , 2位 Shug 30点 , 3位 Katz 23点 , 4位 Shuh 21点 , 5位 Masa 20点
◇ コスタリカ(Costa Rica)25分
 変わったルールの探検、タイルめくりのコスタリカ。探検中どこでタイルを取りに行くか、相手に取られる前の一番良い状態で確保したいものの、みんな同じなので、どうしても早めに取ってしまうと、自分のコマが減っていき、それもつらい。場所によっては孤立してしまい何も取れないこともあるので一層大変です。前半こそ自分がごそっと集めたものの、その後は思い切り失速、バランス良く種類と数をそろえたShibuさんが見事勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 54点 , 2位 Shuh 51点 , 3位 Shug 41点 , 4位 Katz 31点 , 5位 Masa 21点
◇ ビュア・ネビュラ(Via Nubla)45分
 霧が漂う大地に自分の建物を建てていく競争です。前回に続いてのプレイ。置かれていく資源や草原による輸送路は全員の共通のもの。それらをうまく活用できるように建設現場を選び、効率よく建物を建てていかないといけません。今回は難しいマップで行ったので、輸送路を作るのが結構大変。誰かが作った道をありがたく使えるようにしないといけません。資源の場所、建設現場などうまくまとまって得点の高い建物を建てることができた自分が何とか勝利でした。これは、分かりやすくて互いの駆け引きもあり、お勧めの一作です。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Katz 27点 , 2位 Shuh 24点 , 3位 Shug 22点 , 4位 Shibu 16点
◇ カタンの開拓:ヨーロッパ(Sie Siedler Von Catan:Aufbruch Der Händler)60分
 カタンの開拓の派生シリーズの一つ。ヨーロッパでの商品の配達を目的としたカタンです。初プレイ。今回は、ショートゲームの面でプレイしました。基本ルールはカタンですが、得点ではなく、手持ちの商品タイルを全て配達することが目的。商人の移動による商館の建設、キャラバンの移動による商品の運搬が大切。今回、中盤以降Shugの出目が神がかり的で、必要な資源をどんどん集めて商品を配達し、ぶっちぎりで勝利でした。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shug 5点 , 2位 Shibu 3点 , 3位 Shuh 2点 , 4位 Katz 1点
◇ ウィンナー・ワルツ(Wiener Walzer)50分
 これも前回初登場で、二回連続でのプレイ。舞踏会に男女のペアを作って得点を稼ぐとともに、ビュッフェタイルでのセットの得点も狙います。得点は自分だけでなく、ダンスのペアにも入るので、互いの得点の進み方も見ながらのタイルの配置が必要です。今回、ビュッフェのセットはみんな4セットぐらいは作るのであまり差は出ず、非常に接戦となり、1点差でMasaさんが制しての勝利でした。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Masa 76点 , 2位 Katz 75点 , 3位 Shibu 72点 , 4位 Shuh 70点 , 5位 Shug 69点
◇ ストーン・エイジ(Stone Age)80分
 久しぶりに名作ストーン・エイジをプレイ。拡張なしです。出目に大いに左右されながらも、コマをどこに配置していくか非常に悩ましい。文明カードの大量確保をねらったものの、互いに結構おきあいになり、最終的には伸び悩んでしまいました(自分は文明8種類64点取ったのに)。建物での得点をしっかり伸ばし、文明カードの得点も確保したShugが頭一つでての勝利。自分はあと一つ高い建物が建てていれば、惜しいところでした。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shug 205点 , 2位 Katz 191点 , 3位 Masa 137点 , 4位 Shibu 136点
◇ カフェ・インターナショナル(Cafe International)20分
 これは随分昔の懐かしい一作。久々のプレイです。カフェに、世界各国のゲストを男女平等になるように配置していきます。これがなかなかままならない。手持ち5枚のタイルを配置しなくてはならないので、手札によってはまったくうまく置けないことも。自分がその地獄に陥り,結局ダントツのビリ。国籍揃えての得点を重ね、手持ちをどんどん減らしたMasaさんが見事勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Masa 56点 , 2位 Shug 44点 , 3位 Shibu 40点 , 4位 Katz 6点
◇ アニマルズ・オン・ボード(Animals On Board)20分
 これも前回初登場で、2回目の一戦。動物タイルの集団を切り分けるか、どこかで引き取るか。最後2枚だけだと無得点というのが効いていて、どこでどう取るか悩ましいです。今回、疲れもあって、誰もが人が何取っているのかなんて全然気にしないで淡々と進んでしまい、なんとShugが2種類の動物全部取ってパーフェクトで勝利というお粗末な結果で終わってしまいました。これじゃダメですね。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shug 50点 , 2位 Katz 44点 , 3位 Shibu 42点 , 4位 Masa 32点
 といことでここで終了。今日も熱い戦いを繰り広げて楽しむことができました。次回は11/26(土)です。ご参加お待ちしています。

トップへ戻る


ばりばりボードゲーム会56 <2016.10.29 8:30-20:30>

 今回は3週間ぶりに開催。今日はちょっと寂しく3人でスタート。
◇ ビュア・ネビュラ(Via Nubla)70分
 最初は新作のビュア・ネビュラ。ワレス作ですが,軽めのタイル配置&陣取り風&コレクション&建築合戦な一作。序盤は,資源を運ぶルートもなく,拠点を築きながら,他のプレーヤーとの微妙な協力(というか,互いに使い使われ!?)を持ちながら後半を見据えた基盤作り。後半はルートが様々できるので,遠くからの資源も運べるようになり,いち早く建築をとテンポが上がります。積極的に資源のタイルを取って得点を伸ばした自分がその差で勝利。これは,気軽に遊べてなかなか良い感じです。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Katz 31点 , 2位 Shuh 28点 , 3位 Shibu 23点
◇ ヘックメック(Heckmeck am Bratwurmeck)30分
 次はダイスゲームの定番ヘックメックを久しぶりにプレイ。拡張も使っています。基本,ダイス運に賭けるだけですが,拡張のいろいろな生き物のコマが加わり,よいアクセントになって面白さが増しています。珍しく,人のタイルが取れたり,バーストしたりすることが少ない展開。自分とShuhくんが競ったものの,高得点のタイルを取っていたShuhくんが頭一つ抜けて勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 17点 , 2位 Katz 14点 , 3位 Shibu 3点
◇ ウインナー・ワルツ(Wiener Walzer)30分
 ここでNatzさんが来てくれて4人でのプレイに。まずは新作のウインナー・ワルツです。クニツィア作のひねりの効いたタイル配置&収集系作品。盤上にワルツを踊る人々を配置しつつ,セットで得点になるビュッフェの皿を集めていきます。ワルツは周りを囲まれて男女がペアになると誰のタイルでも双方に得点。ワルツのために置きたい場所と,欲しいビュッフェの皿の種類との違いにジレンマがあります。ここは,バランス良く両方の得点を加算したShuhくんが見事勝利。これも手軽で悩ましさもあってお勧めの一作では。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 77点 , 2位 Shibu 72点 , 3位 Natz 64点 , 4位 Katz 60点
◇ ケララ(Kerala)30分
 こちらも新作のケララ。象のパレードのコースを作りながら,5色のタイルのそれぞれの地域での得点を競います。自分の色の地域は2つまで,その他の色は1つの地域だけしか得点化できず,分かれている地域は失点。象のいるタイルの縦横しか新しいタイルを置けないので,配置に大いに悩みます。しかも,毎ラウンド人数分のタイルが表になって順番にとるので,後手番では欲しいタイルがない。逆に後手の欲しそうなタイルを邪魔することも必要。ゲーム中2回だけパスできていらないタイルを回避できます。誰がどのタイルを取るかでまさに展開が大きく変わることもあり,みんなが一喜一憂,阿鼻叫喚しながらできるなかなか楽しい一作。今回は最後うまくはまった自分が一点差で勝利。大きな象のコマもよくできていてお勧めです。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Katz 47点 , 2位 Natz 46点 , 3位 Shuh 44点 , 4位 Shibu 28点
◇ アサラ(Asara)60分
 これはちょっと懐かしくて好きな作品。美しいボードに気分も良くなります。カード配置の色の制限がワーカープレイスメントみたいで,塔の要素や建築,銀行など自分が持ってない色のカードで始められると厳しくなります。今回高価な白の塔で攻めたものの,最後に出し抜かれて脱落。失敗しました。うまく人の色の塔との関係を抑えて得点を稼いだNatzさんが大きく引き離しての見事な勝利。これはほんとにたまにプレイしたくなる定番な一作です。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Natz 51点 , 2位 Shuh 41点 , 3位 Shibu 36点 , 4位 Katz 35点
◇ アニマルズ・オン・ボード(Animals On Board)20分×2
 残念ながらNatzさんが所用で抜けて再び3人で。これも新作です。方舟に乗せる動物たちを仕分けしながら10枚の動物を選び取り,その得点を競います。動物は最後2枚ペアになってしまうと排除されてしまうので,3枚以上か,1枚だけ乗せるようにしないといけません。プレイは,場の動物タイルを二組に分けるか,分けられた動物の集団を食糧を払って引き取るかの二択。ズーロレットみたいな感じがないこともありません。1枚だけだとカードに記された点数(1から5)ですが,3枚以上あると全て1枚5点になるので,3枚以上欲しいのですが,2枚で終わってしまうとパーなところがジレンマです。一回目はShuhくん,二回目は自分がうまくまとめて勝利。これも手軽に遊べる一作です。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 37点 , 2位 Shibu 34点 , 3位 Katz 31点
※ 結果:1位 Katz 44点 , 2位 Shuh 40点 , 3位 Shibu 37点
◇ エルグランデ・ビッグ・ボックス(El Grande Big Box)60分
 3人でネイションズを始めたのですが,最初の時代の途中でShugがやってきたので,一時代だけでやめてここから再び4人でのプレイ。まずはエルグランデです。言わずと知れた陣取りの名作ですが,今回は,拡張の王と陰謀でプレイ。アクションの内容は似ているのでプレイも同じようなものかと思っていましたが,結構違います。パワーカードとアクションカードが一体化してるのが,かなりきつい感じ。また,最高値は王のプレイ,最低値は陰謀のプレイに縛られるのも,カード選択の悩ましさを上げてます。前半Shugが,倍の得点なのでグットリードしたら,そのままリードを広げて勝利。塔の得点もかなり取られたのも効きました。また違う拡張でやってみたいものです。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shug 101点 , 2位 Shuh 78点 , 3位 Shibu&Katz 65点
◇ ワールズ・フェア1893(World's Fair1893)25分
 次は,最近時々プレイしているワールズ・フェアを。各展示地域での陣取りと展示種類別のトークンのセットを集めることをどうかみ合わせるか,コマを置く場所と取りたいカードのジレンマがあり,それでいてとても軽くサクサク進むのが楽しい一作。トークンのセットももちろん必要ですが,チケットの毎ラウンドの得点もかなり大きく,今回はShugがその差で見事勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shug 65点 , 2位 Shibu 60点 , 3位 Katz 54点 , 4位 Shuh 40点
◇ ブルッヘ(Brügge)75分
 次は久しぶりの一作,フェルト作のブルッヘです。基本カードゲームと言った感じですが,1枚のカードでいろいろな使い方をしながら,最終的には人物の効果を生かしてプレイにアドバンテージをつけながら得点を稼ぎます。人物として残しておきたいカードを上手く配置できるか,必要なコマやお金のやりくり,災害への対応,さらには運河や影響力の得点も無視できないので,考えどころがたっぷりあるのはさすがにフェルトです。永続的な効果をうまく生かして稼いだShugが勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shug 60点 , 2位 Shibu&Shuh 55点 , 4位 Katz 45点
◇ ネイションズ(Nations)120分
 ここでShuhくんも抜け,最後は3人で大作ネイションズをプレイ。全てがカツカツでやりくりが大変な中,古代から近代に向けて国家の繁栄を目指します。ただ,プレイそのものはシンプルなので,慣れてしまうと難しくはありません。資源,戦争,安定度といったパラメータには常に注意。どのカードを買い,どう活性化させ,破綻しないようにしながら国力を上げていくか,さすがの大作です。2時間もあっという間という感じで8ラウンドの歴史が終了。ここもShugが大きく発展しての勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shug 43点 , 2位 Katz 32点 , 3位 Shibu 31点
 こんなところで今日もお開き,最後に重ゲーをしたので,トータルの数ではいつもより少なめですが,一日たっぷり楽しむことができました。また次回よろしくです。

トップへ戻る


ばりばりボードゲーム会55 <2016.10.9 8:30-20:30>

 今回も二週間ぶりに開催。いつもの4人と途中NatzさんとMeeさんが参加しての楽しい会になりました。
◇ ポルタ・ニグラ(Porta Nigra)90分
 しばらく4人でプレイ。最初は”ポルタ・ニグラ”,古代ローマでの建築合戦です。アクションカードを使って,資材を買って建築。最終的には,4つの地域での最多を目指していきますが,市場での資材がままならないし資金もカツカツです。影響力トークンによる恩恵カードの効果も大きく手番の選択一つ一つが悩ましい。建築ボーナスを忘れがちになるのが結構響くのが残念。接戦の末,Shibuさんが1点差で勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 152点 , 2位 Shug 151点 , 3位 Katz 147点 , 4位 Shuh 116点
◇ オレゴン(Oregon)45分
 次は,ちょっと懐かしいオレゴンを久々のプレイ。カードをプレイして,人物コマや建物を配置しながら,新しい街を開拓していく雰囲気が良く出ている良作ですね。とてもよくできていて好きですが,何回プレイしても勝ったことがありません。配置したくても手札が合わないとうまくいかないし,うまく置けると大きな得点にもなり,やりくりの腕が試されるところです。ここは,Shugが経験値もあって余裕の勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shug 90点 , 2位 Shibu 77点 , 3位 Shuh 75点 , 4位 Katz 58点
◇ カタンの開拓者(Die Siedler Von Catan)30分
 これまた久しぶりに定番中の定番,カタンをプレイ。なつかしいトライソフト版です。やはりカタンは面白い,ダイス運に翻弄されながらの一喜一憂な展開がワクワクしますが,今回は,出目の優位で一気にShugが勝負を決めてしまい,30分で決着。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shug 10点 , 2位 Katz 5点 , 3位 Shibu&Shuh 4点
◇ ダ・ルイージ(Da Luigi)30分
 次は,ダ・ルイージ,以前結構何度もプレイしていて,何回かぶりの登場。食材を取ってうまく客に料理を提供できるか,新しい客を取るか,自分と相手の盤面の状況との兼ね合いをはかりながら,いらない客を押しつける小さなやり合いが非常によくできていて好きな一作。これは,自分が高得点の客をうまくつかみ,途中で出ていった客を最小限に抑えて勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Katz 22点 , 2位 Shuh 21点 , 3位 Shibu 20点 , 4位 Shug 18点
◇ お邪魔者(Saboteur)35分
 ここでNatzさんとMeeさんが参加。6人でお邪魔者です。が,何とカードが揃っておらず(たぶんお邪魔者2とごちゃごちゃになってしまったよう),少し変則でプレイすることに。4回勝負しましたが,2回お邪魔者が勝利。坑道カードが足りなかったので,金鉱掘りには不利だったようです。次回,きちんとカードを揃えておかないと・・・。記録は参考まで。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Katz 11点 , 2位 Shibu 7点 , 3位 Shug&Shuh 5点 , 5位 Natz 3点 , 6位 Mee 1点
◇ メトロ(Metro)40分
 続いて6人でメトロをプレイ。6人の路線が入り交じり混沌とした地下鉄ネットワークができていくのが何ともいえません。早々にいくつかの路線はつぶされていきますが,そこをかいくぐって1〜2本路線が延びると勝利のチャンス。Natzさんがうまく長距離グニャグニャ路線で稼いで見事勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Natz 43点 , 2位 Shuh 33点 , 3位 Mee 31点 , 4位 Katz 30点 , 5位 Sibu 28点 , 6位 Shug 23点
◇ スシ・ゴー・パーティ!(Sushi Go Party!)30分
 次は,最近の定番スシ・ゴー・パーティ!です。今回は,ランダムに食材を選んでの勝負。強い裏巻き勝負やわさび&イカの牽制など,盛り上がります。最後は,デザート勝負で大きく稼いだNatzさんが勝利。食べ物にはめっぽう強いNaztさん??
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Natz 54点 , 2位 Shug 50点 , 3位 Shuh 49点 , 4位 Mee 46点 , 5位 Shibu 45点 , 6位 Katz 39点
◇ ポイズン(Poison)45分
 ポイズンの6ラウンド勝負です。薬をより多く取るか,引き取らないようにがんばれるか,毒はいらないし,苦しい手札のやりくりが続きます。前半SがんばったShugやShibuさんは後半脱落,何と6ラウンド中3回も0点でしのいだNatzさんが見事勝利。毒薬にも強いNatzさんでした。
ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Natz -19点 , 2位 Mee -32点 , 3位 Sibu -33点 , 4位 Katz -40点 , 5位 Shuh -41点 , 6位 Shug -45点
◇ トーレス(Torres)65分
 ここで,NatzさんとMeeさんは所用で抜け再び4人で。たぶんゲーム会では初登場のトーレスです。ふとプレイしたくなって持ってきました。懐かしの名作ですね。広くて高い城を建設し,そこに自分の騎士をできるだけ高く,上手く配置して得点を稼ぎます。最近はあまり見ないアクションポイント制の手番がどこか懐かしい。5APを使って,騎士を動かしたり,塔のコマを配置したりしていきます。一気に動ける移動をうまく使うのがポイント。あとは,自分の城をできる限り広くできると高さも取ることができるので,狭い盤上での配置の工夫が大事。序盤から上手く城の面積を伸ばしたShuhくんが,初期のリードをそのまま生かして見事勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 235点 , 2位 Shug 224点 , 3位 Katz 187点 , 4位 Shibu 168点
◇ スカイ・アイランド(Isle Of Skye)50分
 今年のドイツゲーム・エキスパート大賞に選ばれたスカイ・アイランドをプレイ。自分の土地を広げていって,条件に応じた得点を稼げるように広げていきますが,その前のタイルの値付けが悩ましい。必要なタイルをいかにして確保(相手から買う,自分のタイルを買わせないようにする)か,うまくタイルが取れないと全然得点に絡めません。今回自分が絡めずに置いてきぼりで,のこり3人の接戦はShugが制しての勝利でした。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shug 66点 , 2位 Shibu 64点 , 3位 Shuh 62点 , 4位 Katz 41点
◇ レジェンド(Legend)35分
 Shuhくんも時間となり帰宅。後は3人で数ゲームです。最近時々プレいているレジェンドを。世界各地を周り必要な知識を集めつつ,各地に旅の記録を残していきます。このゲーム,Shibuさんが得意で,毎回非常に効率的に動いて得点を稼いでいて,今回も見事勝利。手番に時間の長さを使う(テーベ方式)ので,短い時間でうまくプレイできるかが鍵になりそうですが,なかなか上手くいきません。
ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 71点 , 2位 Shug 61点 , 3位 Katz 56点
◇ カタンの開拓者(Die Siedler Von Catan)30分
 再びカタンを3人でプレイ。カタンは3人だとかなり開拓が楽になります。今回,土地の配置が厳しく,前半は停滞気味でゆっくりと進みましたが,少し開拓地などが整ってきたあと,独占を使ったShugがそれを生かして一気に抜け出てそのまま勝利。この日は2回ともShugの勝利でした。
※ 結果:1位 Shug 10点 , 2位 Shibu 7点 , 3位 Katz 6点
◇ コスタリカ(Costa Rica)15分
 前回初登場の新作コスタリカを3人でプレイ。結果,3人はイマイチでした。タイルの取り合いの駆け引きがあまり起こらず,かなり自由に好きなように探検可能です。自分がサルの7枚連続ひとり旅で圧勝。やはり5人でのぐちゃぐちゃした取り合いの方が面白いですね。
ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Katz 83点 , 2位 Shibu 57点 , 3位 Shug 50点
◇ ストラスブルグ(Strasbourg)35分
 最後はこれもたぶん始めて持ってきたストラスブルグ,フェルト作らしく,競りとエリアコントロールと手札管理などがいろいろ重なって複雑な一作。特に24枚しかないカードをどうやって5ラウンド分にし,しかもそれを使いたい手番数で分けていくか,それが競りのビッドにもなるので悩ましい限りです。建物に隣接してコマを置くことと,目標カード達成に向けた見通しが大事です。目標カード3枚達成できたShugが見事勝利。これも5人だとますます混沌としてよりキツそうです。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shug 42点 , 2位 Katz 37点 , 3位 Shibu 16点
 というところで本日もここまで。今回は,久しぶりのゲームもいくつかプレイできて良かったです。次回はたぶん3週後の土曜日になりそうです。是非ご予定を!

トップへ戻る


ばりばりボードゲーム会54 <2016.9.24 8:30-20:30>

 今回も二週間ぶりに開催。いつもの4人にMuneくん,NatsuさんとNatsuさんが妹さんも連れてきてくれの楽しい会になりました。
◇ スチームタイム(Steamtime)90分
 最初に4人での重めの一作,ドーン作のスチームタイムを初プレイ。古代の遺跡を探索してクリスタルを集めて競うスチームパンクな一作。ようやくプレイの機会に恵まれました。様々な得点要素が絡んでいて悩ましいところですが,飛行船の拡張で,ラウンドごとの報酬を確保しつつ,目的カードも最低限抑え,後は探検カードでの大きな得点狙いでプレイし,自分が勝利。どのクリスタルを集めてどこに使うか,やりくりが楽しい秀作です。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Katz 83点 , 2位 Shibu 72点 , 3位 Shuh 62点 , 4位 Shug 58点
◇ ゴア(Goa)90分
 これまた重めで,ドーン作の評価の高い一作です。新版を購入できての初プレイ。ボードがシンプルで,あまりゴアとかインドとかの雰囲気は感じられませんが,競りと自分のアクションの2パターンをやりくりする一作。競りは,必要なタイルを落としていきますが,一回りだけの競りで,競売人は,最後,最高額の−1金で落札できるので,値付けのやりとりに熱がこもります。落札後のアクションは,かなり自分だけの世界なので,どんどんやっていく感じ。各アクションのパラメータを上げつつ,できることを増やしていきます。かなりの接戦になりましたが,僅差でShugがかわしての勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shug 34点 , 2位 Shibu&Shuh 32点 , 4位 Katz 31点
◇ パッチワーク(Patchwork)20分
 ゴアの途中で,Natsuさんが妹のMeeさんを連れてきてくれたので,2人でパッチワークをプレイ。Meeさんは初参戦です。パッチワークでは,接戦でしたがボーナスタイルの差で妹のMeeさんが勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Mee 7点 , 2位 Natz 0点
◇ コスタリカ(Costa Rica)30分
 ここで,Shibuさんが所用でしばらく抜け,5人プレイで。新作のコスタリカを初プレイ。シンプルなタイルコレクションですが,プレーヤーコマの移動の仕方が独特で面白い。5人全員のコマを移動しながら,欲しいタイルを確保していきますが,下手すると,何も取れずに取り残されることも。また,蚊のタイルが2枚出てしまうと即終了。どこで,タイルを確保するといいのか,タイミングを見計らって互いの思惑も重なり,短時間ですが盛り上がります。後半自分とMeeさんとの最後の得点チャンスだったのが,二人とも蚊タイル2枚連続という悪夢で脱落。前半から上手く集めていたShuhくんが勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 62点 , 2位 Natz 51点 , 3位 Mee 20点 , 4位 Shug 18点 , 5位 Katz 13点
◇ プエルトリコ(Puerto Rico)75分
 次に名作のプエルトリコをプレイ。NatsuさんやMeeさんは初プレイです。全員が同じ役割をプレイするというシステムが,役割選びを慎重にさせます。特に生産する監督をどこでプレイするか,商人や船長はどのタイミングででるか,資金と得点に大きく絵今日するので悩ましいことこの上ありません。結構いい戦いをしていましたが,最後Shugが建物12マス建てきっての終了になってしまい,他のプレーヤーはちょっと追いつかずで,Shugの勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shug 40点 , 2位 Katz 30点 , 3位 Natz 27点 , 4位 Shuh 25点 , 5位 Mee 24点
◇ コロレット(Coloretto)20分
 重い作品の後は軽めで駆け引きが楽しめるコロレット。どの色を誰に押しつけるようにカードを配置していくか,それをくぐり抜けて,上手くカードを集めるのは誰か。5人だとかなり早く進むので安全策だけでは勝てません。今回はマイナス点を最小に抑えたNatsuさんが勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Natsu 23点 , 2位 Shuh&Shug 19点 , 4位 Mee 17点 , 5位 Katz 16点
◇ イムホテップ(Imhotep)25分
 Meeさんがバイトで抜けて再び4人で2ゲームをプレイ。Meeさんにも十分に楽しんでもらえたようで,今度からも是非来て欲しいと思います。さて,最近毎回プレイしているイムホテップ。古代エジプトでの建築合戦ですが,どの船に石を載せ,いつ出航させ,どの地域を建築するか,全員の石の配置が絶妙に絡んで,短時間な作品の中に密度の濃い駆け引きが楽しめて好きな一作。石のコマが大きいのも高評価。後半Shuhくんがオベリスクをガンと建てての得点差が効いて見事勝利。
ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 42点 , 2位 Shug 29点 , 3位 Natz 26点 , 4位 Katz 21点
◇ フィンカ(Finca)40分
 続いて定番のフィンカをプレイ。果物集めと配達のバランスが,なかなかきれいに決まらないもどかしさが楽しい秀作。いち早く6種類ボーナスを確保して,最後のタイルで抜けて勝利を狙った自分でしたが,一手前に,Natzさんが最後のタイルを取ってしまってゲーム終了!最後の得点が効いてそのままNatzさんが勝利。途中,思うように欲しい果物にコマが移動できなかったのが痛かったです。これは何度プレイしても楽しい定番ですね。今はほとんど手に入らないのが惜しい。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Natz 46点 , 2位 Katz 43点 , 3位 Shug 42点 , 4位 Shuh 35点
◇ タージマハル(Taj Mahal)70分
 ここでMuneさんが参加。5人で,実に久しぶりに持ち出したタージマハルをプレイ。カードをプレイしてその影響力の強さ,宮殿を建てたり,産物を手に入れたりしていきますが,カードの使い方と優劣の判定が悩ましい,これもクニツィアの名作の一つです。今回はNatzさんが特殊カードの効果を生かして有利に進め,そのまま見事勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Natz 56点 , 2位 Shuh 34点 , 3位 Shug 32点 , 4位 Mune 27点 , 5位 Katz 25点
◇ スシ・ゴー・パーティ!(Sushi Go Party!)30分
 Shibuさんが用を済ませて再び参加。6人でのスシ・ゴー・パーティ!です。今回は高得点用のデッキなるものでプレイ。裏巻き寿司の争いやおにぎりの獲得合戦など,大いに盛り上がり,接戦でしたが,最後はNatzさんが制しての勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Natz 58点 , 2位 Shug 57点 , 3位 Shuh 55点 , 4位 Katz 52点 , 5位 Mune 49点 , 6位 Shibu 46点
◇ ヴィティカルチャー(Viticulture)120分
 Shuhくんが抜けて,最後は5人で。これもやっとプレイすることができるようになったヴィティカルチャーを初プレイ。ワインをつくって売って稼ぐシンプルなワープレに,強力効果満載のカードをぶつけ合う,美しさと激しさが絶妙にマッチした秀作。初プレイなので,全員手探り感覚が否めませんでしたが,手番順最後で追加のコマを駆使したNatzさんが,後半,ガンガンワインをつくって売ることに成功し,僅差でかわしての見事な勝利。自分やMuneさんも最後競ったものの追いつけませんでした。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Natz 27点 , 2位 Mune 25点 , 3位 Katz 24点 , 4位 Shug 13点 , 5位 Shibu 9点
 ということで,本日もお開き。今日は結構重めのゲームを多くプレイできました。初参加のMeeさんも喜んでくれて何より。しかし,今回は最後のNatzさんの怒濤の4連勝で幕引きという天晴れな展開に脱帽。次も二週間後の10/8の予定です。ご参加を!

トップへ戻る


ばりばりボードゲーム会53 <2016.9.10 8:30-20:30>

 前回から2週間での会です。前回の4人に午後からMuneさんも来てくれてじっくり楽しみました。
◇ モンバサ(Monbasa)110分
 最初は重い一作モンバサです。世界中のいろいろなアワードで賞を取っているようです。ルールを紐解くのは大変でしたが,始めて見るとやることが分かりやすいので,スムーズに進みます。カードスロットのどこにカードを置くか,後から回収することも考えなくてはならないので大変です。プレイの順番を間違える失態もあり,自分は脱落。後半全地域に建築がされた後の厳しい取り合いで,最後の得点にも大きく響きます。評価が高いだけのことはある面白い一作でした。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shug 136点 , 2位 Shuh 112点 , 3位 Shibu 103点 , 4位 Katz 87点
◇ ケルト(Keltis)20分
 次は定番の一作,ケルト。まずは通常の面でプレイ。カードの巡りが思うに任せないのはいつものこと。大きいコマが結局大きな得点に絡めなくなったり,願いの石が集まらなかったりと悪銭苦闘の末,勝ったのはShibuさん。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 29点 , 2位 Shug 26点 , 3位 Shuh 22点 , 4位 Katz 20点
◇ ケルト(Keltis:Neue Wege, Neue Ziele )30分
 次は拡張ボードを使ってプレイ。コースが複雑になり,悩ましさが倍増の拡張ボード。下手をすると,完全に行き詰まることもあるのですが,今回は,全員割とうまくプレイでき,早々に決着。接戦でしたが,勝ったのはShuhくんでした。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 48点 , 2位 Shug 45点 , 3位 Katz 44点 , 4位 Shibu 36点
◇ フォレショレ(Volle Scholle)20分
 次はワレス作の簡単なカードゲーム,フォレショレを久しぶりにプレイ。氷河をペンギンのカードで競りで手に入れながら,ペンギンのカードも集めないと点にできないので,競りに勝つときと降りるときの駆け引きが楽しめる佳作。記憶が大事なんですが,すぐ忘れてしまうのがいけません。ここは若さで?Shuhくんが勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 25点 , 2位 Katz 20点 , 3位 Shug 18点 , 4位 Shibu 5点
◇ オー・マイ・グーッズ!(Oh My Goods!)45分
 前回に続いて拡大再生産しそうで,なかなかしなくてのオー・マイ・グーッズ!をプレイ。なかなかカードのコンボもうまくいかないうちに,ゲーム終了。この日もやはりShugが勝利。面白いのか,イマイチなのかなかなか判断の難しい一作。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shug 27点 , 2位 Katz 24点 , 3位 Shuh&Shibu 20点
◇ テーベの東:トゥームレイダー(Jenseits von Theben:Die Grabrauber)45分
 テーベの東のカード版をプレイ。プレイ感覚はよく似てますが,お宝が徐々に増えていくので,どこで堀に行くかのタイミングや,かといって,うかうかしてると,山札がなくなりゲームが終わってしまうので,そのあたりの感覚は本家と違ってまた楽しいところです。今回は,自分が宝物の引きに恵まれ勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Katz 76点 , 2位 Shuh 70点 , 3位 Shug 63点 , 4位 Shibu 43点
◇ ワールズ・フェア1893(World's Fair1893)30分
 前回初登場のワールズ・フェア1893をプレイ。エリアマジョリティーとセットコレクションの関わりが悩ましい一作。たった3ラウンドなので,あっという間に決着してしまいます。コマの最多争いとカードの種類集めのスピード競争に勝ったのはShugでした。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shug 74点 , 2位 Shuh 65点 , 3位 Katz 62点 , 4位 Shibu 43点
◇ クアドロポリス(Quadropolis)40分
 こちらも前回初登場のクアドロポリス。自分の街に建物を建てて発展させます。今回ちょっとルールミスをしてしまい,実際の結果は違っていたかもしれませんが,Shugがモニュメントの威力で勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shug 113点 , 2位 Shuh 86点 , 3位 Shibu 84点 , 4位 Katz 79点
◇ イムホテップ(Imhotep)30分
 こちらも最近時々プレイしているイムホテップ。エジプトでの建築合戦です。これも,どこの船に石材を載せるか,いつ船をどこに出航させるといいのか,なかなか悩ましい。勝ったのはShuhくん。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 54点 , 2位 Shibu 49点 , 3位 Shug 32点 , 4位 Katz 26点
◇ ハチエンダ(Hacienda)50分
 つぎは,ちょっと懐かしい名作,ハチエンダ。陣取りですが,様々な要素を考えながら,タイルの配置をしていかないといけません。土地の大きさ,市場との繋がり,泉やハチエンダの配置などうまく制して勝ったのはShug。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shug 139点 , 2位 Shibu 132点 , 3位 Katz 125点 , 4位 Shuh 102点
◇ スシ・ゴー・パーティ!(Sushi Go Party!)20分
 ここで,Muneさんが参戦。早速,これも前回初登場の軽いカードゲームをプレイ。毎回カードの組み合わせを変えることができて長く楽しめます。今回は,ルールブックに付いていたベテラン用のセットでプレイ。接戦の末勝ったのはShuhくん,デザートを無視しなければ・・・。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 53点 , 2位 Shibu 50点 , 3位 Shug 47点 , 4位 Katz 46点 , 5位 Mune 45点
◇ ブルーム・サービス(Bloom Service)70分
 5人でブルーム・サービスの裏面をプレイ。さすがにキツイ。カードのプレイ順や,強欲・控えめの選択を誤ると,全然進めません。互いにつぶしてつぶされての,激しいやりとりを制して勝ったのはShuhくん。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 105点 , 2位 Mune 86点 , 3位 Shug 85点 , 4位 Shibu 72点 , 5位 Katz 71点
◇ エルグランデ(El Grande)80分
 ここでShuhくんと分かれて4人で。陣取りの超名作エルグランデを久々にプレイ。アクションカードの選択とコマの配置が悩ましい限りですが,前半Shibuさんのリードを自分が徐々にかわし,王コマの配置で有利に展開できた自分が勝利。拡張も是非プレイしたいものです。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Katz 150点 , 2位 Shibu 123点 , 3位 Shug 101点 , 4位 Mune 89点
◇ それはオレの魚だ!(HEY!Thats My FISH)10分
 Muneさんが持ってきてくれた懐かしのペンギン魚取り争い!オレの魚だ!の小さい版をプレイ。中盤以降,広い範囲を独り占めできるような形に持って行けたMuneさんが勝利。シンプルで面白い名作ですね。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Mune 32点 , 2位 Shibu 22点 , 3位 Katz&Shug 21点
◇ ツインズ(Twins)20分
 次も最近よくプレイしているツインズ。今回は,自分の手札が最初から最後まで全くままならず,一度もツインズもできないまま,破産。勝ったのはMuneさん。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Mune 25点 , 2位 Shibu 13点 , 3位 Shug 10点 , 4位 Katz -1点
◇ 3は多すぎる(3 Sind Eine Zu Viel!)30分
 最後は,ニムト系なカード配置ゲームでは一押しのこれ。といいながら,自分は好成績を残したことがありません。いつも後半バースとして転落。今回も我慢しきれずに脱落。いち早く7色を達成し,最後も7色残したMuneさんが見事勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Mune 45点 , 2位 Shug 44点 , 3位 Shibu 14点 , 4位 Katz 2点
 というところで本日もお開きに。今回もたっぷりと楽しむことができました。次回も2週間後に開ければと予定しています。是非よろしく!

トップへ戻る


ばりばりボードゲーム会52 <2016.8.27 8:30-20:00>

 前回から2週間での会でしたが,都合の合わない方も多く,今回は4人でじっくり楽しみました。
◇ フィンカ(Finca)35分
 まずは,お気に入りの一つ,フィンカです。時々登場させてます。フルーツを集めて運ぶという,シンプルなルールですが,互いの状況が見て取れるので,どのフルーツを運ぶか,得点タイルの取り合いはどうかなど,それなりの駆け引きもあり,悩ましさ十分でいて,短時間でプレイできるのがうれしいです。今回は,Shibuさんが6種類ボーナスと,農場タイルを複数集めることができて勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 50点 , 2位 Shuh 47点 , 3位 Katz 36点 , 4位 Shug 32点
◇ ワールズ・フェア1893(World's Fair1893)30分
 二日前に米国アマゾンから届いたばかりの新作,ワールズ・フェア1893です。5カ所のパビリオンへの最多争いと,そこに関係するカードをプレイできるかが鍵になる,シンプルなエリア争いな一作。これも短時間でできる割に,互いのコマの状況など見極めながら悩ましいプレイが楽しい一作でした。有力者カードの効果を存分に生かしたShugが勝利。シンプルなエリア争いとして手軽に楽しみたい人にお勧めです。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shug 72点 , 2位 Shibu 68点 , 3位 Katz 63点 , 4位 Shuh 44点
◇ スシ・ゴー・パーティ!(Sushi Go Party!)20分×2
 あのスシ・ゴーがパワーアップしていました。コレも一昨日届いた一作。まだ国内では見かけません。スシ・ゴーにカードの種類がどーーんと増えて,ゲーム毎に選んでプレイする(ドミニオンのように)ことができるようになりました。8種類のカードを組み込んで,毎回違った展開を楽しむことができます。今回は,2種類の違った感じでプレイ。他のプレーヤーの手札からカードを取れるものや,互いに出ているカードが影響し合うものなどあって,多彩になってます。国内発売してほしい一作です。ここは2回とも自分の勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Katz 62点 , 2位 Shibu 59点 , 3位 Shuh 55点 , 4位 Shug 46点
※ 結果:1位 Katz 57点 , 2位 Shuh 50点 , 3位 Shug 46点 , 4位 Shibu 31点
◇ オー・マイ・グーッズ!(Oh My Goods!)45分
 イラストがアグリコラで,カードゲームながら本格ボードゲームっぽい雰囲気を楽しめると評判なオー・マイ・グーッズ!を初プレイ。毎ラウンドめくられる資源の量(ここは運!)でかなり展開を左右されますが,うまく回る建物の配置がいかにして作れるかが鍵になりそうです。結構資源の枯渇に悩まされながらも,こうしたカードの組み合わせが得意なShugが勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shug 23点 , 2位 Katz 22点 , 3位 Shuh 19点 , 4位 Shibu 17点
◇ クアドロポリス(Quadropolis)50分
 自分の地域にタイルを配置して都市を作っていくタイル配置ゲーム,初めてのプレイ。いきなりエキスパートモードです。建築家タイルによって,取れる建物に制限があるのと,最後の得点の効果を考えると,建物をどのように配置していけばいいのか,建物の効果も多様で悩ましくなっています。今回はShibuさんの高層ビル&商店がうまくあたり,見事勝利。ただし,得点計算少し違ってました。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 88点 , 2位 Shug 81点 , 3位 Katz 68点 , 4位 Shuh 52点
◇ カカオ(Cacao)40分
 カカオの拡張,チョコラトールを入れてのプレイ。チョコレートバーの高得点と建物の建築で得点がおろそかにできないところ。その新しいタイルに目を奪われている間に,Shuhくんが神殿の多数争いで,すべて1位になるという。これが効いて見事勝利。チョコレートバーと小屋の拡張は毎回あっても良さそうです。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 63点 , 2位 Katz 61点 , 3位 Shug 60点 , 4位 Shibu 56点
◇ 3は多すぎる(3 Sind Eine Zu Viel!)25分
 ニムトっぽいカード配置のゲームとしてはかなりお勧めの一作。どこでカードを引き取って得点にするか,互いの我慢比べがどこで切れるかが面白い。Shibuさんが後半まで,ほぼ1枚ずつ並べる驚異の展開で,あとはいくつか2枚にしての勝利。自分やShugはやはり,早めに2枚になった色は後半バーストでした。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 32点 , 2位 Shuh 17点 , 3位 Katz 16点 , 4位 Shug 3点
◇ イムホテップ(Imhotep)35分
 エジプト時代の建築家,イムホテップになってピラミッドやオベリスクなどの建築争い。どのタイミングでどこへ船を出航させるかがポイントです。今回,自分が緑のカードの効果を完全に間違えていて,Shibuさんに得点を差し上げてしまうみたいになってしまい,その得点も効いてShibuさんが勝利。これもシンプルで短時間で楽しめる割に,悩みどころも多くてお勧めの一作。石のコマが大きいのも高評価。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 50点 , 2位 Katz 40点 , 3位 Shug 33点 , 4位 Shuh 20点
◇ レジェンド(Legends)50分
 前回初登場のレジェンドを今回も再び。カードを集めて,旅の記録を配置する。これもルール的にはシンプルですが,得点計算を見据えての旅の記録の配置合戦が盛り上がります。後半は直ぐに得点計算がくるので,プレイも白熱します。それにしても,得点計算時に,自分の記録が置いてある地域が入っていないときの落胆はなかなかなもの。得点計算のためにカードを仕込んでいても出ないこともあるし,その辺の運も味方につけないと高得点は望めません。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 84点 , 2位 Shug 75点 , 3位 Katz 69点 , 4位 Shuh 47点
◇ 倉庫の街(Speicherstadt)70分
 フェルト作のカツカツなきつーいゲームの傑作です。実に久しぶりのプレイ。拡張の波止場の倉庫を入れています。ギリギリの資金でどうやって必要なカードを手に入れるか。ほんとに互いの駆け引きが熱くて大変です。今回は,Shugが資金がうまく回るカードを手に入れて,ちょっと裕福に展開して勝利。自分も後半資金をいかせたものの,やはり火事のマイナスが効いて残念。なかなか勝つのは難しいですが,これはやはり名作。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shug 40点 , 2位 Katz 34点 , 3位 Shuh 33点 , 4位 Shibu 8点
◇ オー・マイ・グーッズ!(Oh My Goods!)45分
 Shuhくんが最後にということで,もう一度プレイしたいと”オー・マイ・グーッズ!”をプレイ。今回も,なかなか資源が豊富にならず,ガラスのカードが生かせないまま,自分は敗退。再びShugがうまくまわしての勝利。
ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Shug 24点 , 2位 Shuh 20点 , 3位 Shibu 18点 , 4位 Katz 17点
◇ ブルーム・サービス(Bloom Service)60分
 ここからは3人であと2ゲーム。まずは,ブルーム・サービスの上級面で。呪われた役割もあります。今回は,自分の読みが結構はまり,序盤からのリードを何とか保っての勝利。定番の一作は,直ぐに始めることもできて楽ですね。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Katz 108点 , 2位 Shug 101点 , 3位 Shibu 71点
◇ ボツワナ(Botswana)30分
 最後は軽めの定番カードゲーム,ボツワナで締め。3人プレイだと使わないカード3枚あるので,その辺も悩ましいところです。どこで,6枚目を出すか,互いに集めている動物を見ながらの戦いが熱くて,これも好きな作品。3ラウンド勝負で順当に得点を得た自分が勝利。
ばりばりボードゲーム会 ばりばりボードゲーム会
※ 結果:1位 Katz 72点 , 2位 Shibu 67点 , 3位 Shug 56点
 というところで,今日はここまで。4人でじっくり長時間楽しむことができました。久しぶりの参加のShuhくんも楽しんでもらえたことと思います。

トップへ戻る


お盆にボードゲーム会2 <2016.8.16 20:00-24:30>

 前日に続いて、この日は、かみさんの実家に来ていた甥っ子たちとのゲームです。甥っ子も6年生になってそれなりにできるようにはなってきました。自分も久しぶりになるゲームをいくつか楽しみました。
◇ ぴっぐテン(Pig Ten)10分×3
 まずは、お気楽で人気のカードゲーム、ぴっぐテンを3回プレイ。カードの運の要素がもちろん大きいですが、出し方が複数あるので、悩ましさもあって人気です。3回やって、3回とも甥っ子のYukiがトップをとりました。
お盆ゲーム お盆ゲーム
※ 結果:1位 Yuki&Mari 28点 , 3位 Katz 24点
※ 結果:1位 Yuki 36点 , 2位 Mari 30点 , 3位 Katz 13点
※ 結果:1位 Yuki&Mari 36点 , 3位 Katz 8点
◇ 原始の生活(Jäger und Sammler)45分
 久しぶりにクニツィアのタイル集め形では、評価も高く好きな一作をプレイ。夏と冬、2つの季節の中で、植物や貴重品、マンモスを狩って得点を獲得していきます。集めたタイルの得点の方法が多様なことと、冬に移行する前に、貯蔵コマ4個を夏の間に置いておかないと、冬の動けるコマが減ってしまうところが悩ましい。実際、自分は夏に貯蔵コマ2個しか置けず、かなり不利な状況になってしまいました。集めた数で得点が増えていく貴重品が強く、後半にShugに毛皮を集めまくられたのが効き、そのままShugの勝利。
お盆ゲーム お盆ゲーム
※ 結果:1位 Shug 113点 , 2位 Mari 99点 , 3位 Yuki 96点 , 4位 Katz 88点
◇ 下水道の海賊ネズミ(Die GulliPiratten)45分
 次は、テーマはともかく、悩ましいセットコレクションが楽しめる一作。これも久しぶりのプレイ。今回は、一番簡単な生き物ごとの特殊効果なしで行いました。狙った船に乗りたくても手札が、何ともしようがないことも多く、高得点のセットが作れないまま自分は壊滅、面白いんだけど、このゲームはあまり得意でありません。うまくほしいタイルをにらみながら、手札を上手にやりくりして、高得点を得たMariとHiroさんが同点で勝利。特殊ルールなしでも十分楽しめます。
お盆ゲーム お盆ゲーム
※ 結果:1位 Mari&Hiro 56点 , 3位 Shug 41点 , 4位 Yuki 40点 , 5位 Katz 18点
◇ リストランテ・イタリア(Ristorante Italia))45分
 次も久しぶりの登場、レストランのメニューを考え、よりランクの高いレストランを目指します。難しい上級ルールもありますが、ここでは基本ルールでプレイ。毎ラウンド6つのアクションで、メニューを決めたり、食材を購入しなくてはなりません。そのメニューによって、コックのランクが上がったり、収入を得たりしていきます。メニューと食材の組み合わせに多少の運がありますが、高得点目指してどんなメニューの組み合わせがふさわしいのか悩ましさもばっちり。今回は、自分はVIP用の資金はほとんど無視して稼ぎ、最後の所持金のリードが効いてなんとか勝利です。メニューの達成に結構なカツカツ感があるのがいいですね。
お盆ゲーム お盆ゲーム
※ 結果:1位 Katz 125点 , 2位 Shug 119点 , 3位 Mari 116点 , 4位 Yuki 93点 , 5位 Hiro 89点
◇ テーベの東:トゥームレイダー(Jenseits von Theben:Die Grabrauber)45分
 有名なテーベの東をカードゲームにした一作。袋からお宝を引く醍醐味はありませんが、カードを捲って一喜一憂するのは、本家と変わりません。山札がなくなるまでがゲーム時間なのと、各地域基本1回しか発掘できない(汎用カードでもう1回)ので、いつ・どこを発掘するかのタイミングを互いににらみ合いながらの勝負が熱いです。今回は、自分の発掘運が非常によく、高得点なお宝をたくさん確保できて勝利。
お盆ゲーム お盆ゲーム
※ 結果:1位 Katz 83点 , 2位 Shug&Hiro 64点 , 4位 Yuki 42点
 というところで真夜中も過ぎ、ここまで。ぴっぐテン以外は、それなりにしっかりしたゲームを楽しむことができました。年に何回か、甥っ子がくるときを楽しみしていきたいと思います。

トップへ戻る


お盆にボードゲーム会1 <2016.8.15 1:30-14:00>

 自分と妹の家族が実家に集まったついでに、ちょっとボードゲーム。この日はあまり時間もないということで、2ゲームのみ行いました。
◇ カカオ(Cacao)30分
 まずは、シンプルながら結構好きなタイル配置系の一作、カカオ。拡張も出ていますが、ここでは基本ゲームでプレイ。盤面の状況と手持ちのタイルの状況を考えながら、自分には得に、相手にはなるべく得をさせないような、配置をしつつ得点を稼いでいくのがよい。後半、ジャングルタイルがなくなった後の、オーバービルドが結構大事です。大事な水の点を確実に上げ、その他の要素もバランスよく獲得して、自分とMisakiが同点で勝利でした。
お盆ゲーム お盆ゲーム
※ 結果:1位 Katz&Misaki 54点 , 3位 Taro 41点 , 4位 Jun 39点
◇ ストーン・エイジ(Stone Age)60分
 もう一ゲームということなので、ちょっと重めのストーン・エイジをプレイ。建物建築と文明カードをどう集めていくか、ダイス運も絡んでとても悩ましく、考えどころも多い名作。お決まりの食料上げをしつつ、食料不足に備えながら、資源をため、建物や文明カードに力を入れていきます。今回は、Taroが高得点の建物を次々と建てていき、文明カードもそれなりに確保。文明を狙っていた自分は十分な数がそろわずに壊滅。そのままTaroが見事勝利。
お盆ゲーム お盆ゲーム
※ 結果:1位 Taro 165点 , 2位 Misaki 159点 , 3位 Katz 116点 , 4位 Misaki 108点
 というところで,本日はこの2ゲームのみ。たまにしかできませんが、その都度しっかり楽しんでもらってます。また今度!

トップへ戻る


ばりばりボードゲーム会51 <2016.8.13 8:30-20:30>

 7月が何かと忙しくて一日も開催していなかったので,珍しく一ヶ月以上間が空いてしまいました。久しぶりの開催です。今回は,毎年お盆に帰省で東京から戻ってくるEmiさんに合わせてお盆に開催。Kuruさんも参加でき,最大7名での会となりました。
◇ レジェンド(Legends)60分
 まずは新しく入手した”レジェンド”から。世界を冒険して,伝説の地をめぐり,より勝ちの高い旅の記録を残していきます。テーベのように時間を使ってアクションをプレイしていきます。カードによる知識を集めるか,知識を使って記録を残すか。しかし,4回の得点計算時に,必ずしも全ての地域が対象になるわけではないのが悩ましい。効率よく知識を集め,高得点目指して記録を残すものの,得点計算時のちょっとした運も重要。次々高得点の旅の記録を獲得してShibuさんがぶっちぎりの勝利でした。シンプルでなかなか面白い一作でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 83点 , 2位 Shug 75点 , 3位 Katz 52点 , 4位 Emi 48点
◇ ゼイニー・ペンギンズ(Pingvasion)20分
 ここでKuruさんが久々,正月以来の参加です。手札と場のカードのバランスが悩ましいゼイニー・ペンギンズをプレイ。手札のカードを得点化するためには,場にもカードをプレイしなくてはならず,互いの場の状況を見ながらのやりくりが悩ましくて面白い一作。最後のラウンドで,スパイカードの効果がうまくはまり,自分が何とか勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 43点 , 2位 Shug 40点 , 3位 Shibu 37点 , 4位 Kuru 32点 , 5位 Emi 20点
◇ 袋取り(Scnapp Den Sack)15分×2
 次は,反射神経も要するカードゲーム袋取りです。カードをめくっていき,ゴールタイルと同じ数になるなら,中央の袋を素早くつかみ取るという,瞬間の判断が要される一作。一回目は6がゴールタイル,2回目は4種類のカードそれぞれ違うゴールタイルでプレイ。パッと計算して,サッと袋をつかむという動作は,やはり若者が強い!2回ともまったく歯が立たずのShugの勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 31点 , 2位 Kuru 9点 , 3位 Emi 8点 , 4位 Katsu 5点 , 5位 Shibu 3点
※ 結果:1位 Shug 31点 , 2位 Kuru 12点 , 3位 Emi 9点 , 4位 Katsu 7点 , 5位 Shibu 0点
◇ フールズ・ゴールド(Fool's Gold)45分
 次は,今人気の一作。フールズ・ゴールド。鉱山のカードめくりが盛り上がり,ほんとに金鉱山を掘っているようなゲームの流れも良くできています。今回,Emiさんが5種類宝石を集めたものの,金が振るわず,自分は宝石こそ2種類だったものの,金を万遍なく集めて頭一つ抜けての勝利でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 31点 , 2位 Kuru&Emi 24点 , 4位 Shug 23点 , 5位 Shibu 21点
◇ アクアレット(Aquaretto)40分
 続いて定番な一作アクアレット。ズーロレットの水族館版で,配置の自由と従業員コマによる得点が主要な違いで,自分はアクアレットの方が好きです。マイナスを恐れず動物を集めないと基本の得点が低いし,お金や従業員コマも手に入らないので,果敢なアクションが必要です。Kuruさんと自分の接戦でしたが,最後にうまく動物の配置や子孫誕生ができて,僅差での勝利でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 26点 , 2位 Kuru 25点 , 3位 Shibu 20点 , 4位 Shug 18点 , 5位 Emi 15点
◇ ボヘミアの村(Bohemian Village)40分
 次は初プレイ,ボヘミアの村です。ダイスの目を使ってコマを配置していくルール的には非常にシンプルですが,これが実に悩ましい。置く建物の効果が様々で,互いに繋がりがある建物や効果もあるので,どの目をどこに置いていくか,結構考えてしまいます。今回は,Emiさんが農場メイン,Shugが教会,自分はガラス工房や市庁舎といった狙いで進めるも,Kuruさんが全体のバランス良く稼いでの勝利でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Kuru 46点 , 2位 Emi 35点 , 3位 Katz 31点 , 4位 Shibu 29点 , 5位 Shug 27点
◇ コードネーム(Codename)45分
 ここでNatsuさんも来てくれたので,6人とならばと,早速コードネームをプレイ。3人組で3回戦を行いました。初戦は自分が出題者でちょっと失敗したヒントもあったものの,ギリギリで勝利。2人目は回答の場所を間違えるミスもあって相手の勝利。最後3人目は,堅実かつ大胆なヒントに応えて勝利。ヒントを出すのはほんとに難しいですが,毎回盛り上がる定番の一作です。今年の大賞もうなずけます。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz&Emi&Natsu 2点 , 2位 Kuru&Shibu&Shug 1点
◇ インサイダー(Insider)45分
 Muneくんも参加,インサイダーを持ってきてくれたので,早速7人で,マスターを交代しながらの一戦。今回,インサイダーがうまく誘導しなくても,なんかうまく展開して,結構早く正解にたどり着く展開が多発。7回中インサイダーが当てられたのが3回でした。Yes/Noだけの質問というのも難しいですが,あまり細かいことは言わずにわいわい楽しむには良い一作ですね。
※ 結果:1位 Katz,Kuru,Emi,Mune 4点 , 2位 Shug,Shibu,Natsu 2点
◇ メディチ・カードゲーム(Mediti Card Game)30分
 最近日本で先行発売されたばかりのメディチのカードゲームです。本家のメディチをやったことがないので,分かりませんが,シンプルなセット・コレクションになっているとか。何枚めくるか,どのカードを集めるか,互いの状況を見ながらのアクションが悩ましい。今回は,Muneくんが抜群の引きもあり,積み荷とその後の倉庫の得点も着実に重ねての勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Mune 110点 , 2位 Natsu 80点 , 3位 Emi 65点 , 4位 Shibu&Shug 55点 , 6位 Katz 50点
◇ ブラフ(Bluff)15分×2
 続ぎは,定番のブラフを2回。一回目は,Emiさんが見事なブラフで本領発揮の勝利。二回目はEmiさんとShibuさんの一騎打ちになりましたが,Shibuさんが制しての勝利でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Emi , 2位 Mune , 3位 Katz&Shibu , 5位 Shug&Natsu
※ 結果:1位 Shibu , 2位 Emi , 3位 Mune , 4位 Shug , 5位 Katz , 6位 Natsu
◇ ツインズ(Twins)30分
 次はツインズです。オインクゲームズが再販した版です。手札の組み合わせをどう使うか,どこで押して,どこで引くか,悩ましいところですが,手札運の大きいところをいかに考えるか。今回は,自分が仕掛けていくところでことごとく失敗し,Shibuさんとともに破産して敗退。NatsuさんとShugが同点で見事勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Natsu&Shug 35点 , 3位 Mune 2点 , 4位 Emi 0点 , 5位 Katz&Shibu -1点
◇ セレスティア(Celestia)30分
 飛行船の船長を信頼してどこまで乗っていくか。高い宝物を得るには,船長に託すしかないけど,早めに降りて小銭を稼ぐのも大事?Shibuさんが,早めの降りとここぞというときに高得点も稼ぎ,大きく稼ぐのをメインにしていたShugとの同点勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shibu&Shug 53点 , 3位 Natsu 47点 , 4位 Emi 43点 , 5位 Katz 35点 , 6位 Mune 34点
◇ エスカレーション(Escaration)30分
 次は,カウントアップ&バースト系で失点を防ぐカードゲーム,クニツィアのエスカレーションです。前より大きな数字を出していくだけですが,これで結構面白くて盛り上がります。一度はまり出すととことんはまり,マイナス点が膨れあがっていきます。6ラウンド勝負でしたが,全て一桁のマイナスで抑えたShugが見事勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug -22点 , 2位 Mune -50点 , 3位 Emi -53点 , 4位 Katz -61点 , 5位 Natsu -69点 , 6位 Shibu -70点
◇ メトロ(Metro)30分
 6人でプレイできて重宝している,地下鉄路線ゲームのメトロ。あまり相手に悟られないように,ひっそりと路線を延ばせると得点が伸びますが,なかなかそうも行かず,直ぐに切られてしまうのは毎度のこと。そんな中,自分だけ中央の駅に2路線も繋いで稼ぎ,勝ったかなと思ったら,なんとひっそり長距離路線ができていたNatsuさんがひっくり返しての見事な勝利でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Natsu 43点 , 2位 Katz 39点 , 3位 Shibu 37点 , 4位 Emi 36点 , 5位 Shug 23点 , 6位 Mune 13点
◇ さまよえるオランダ人(Der Fliegende Holländer)50分
 最後は,名作さまよえるオランダ人をプレイ。カードやチップなどカツカツの中で,どう自分に有利な株券を手にし,船を誘導できるか。好きな作品ですが,なかなかうまくプレイできたことがありません。今回も,±のチップに恵まれずなかなか船の誘導に絡めないまま最下位。MuneさんとShugが高得点の船の株券をうまく生かした結果,僅差でMuneさんの勝利でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Mune 116点 , 2位 Shug 108点 , 3位 Emi 77点 , 4位 Shibu&Natsu 57点 , 6位 Katz 45点
 というところで,本日終了。久しぶりの12時間を存分に楽しむことができました。参加いただいたみなさんありがとうございました。さて,せっかくなので,2週間後の27日に次の会を開きたいと思います。是非またご参加ください!

トップへ戻る


 
ばりばりボードゲーム会50 <2016.6.25 8:30-20:30>

 この日は,NatsuさんやShuhくんが参加できなくて残念でしたが,Muneさんが早くから来てくれたほか,後半久しぶりにNakaさんも参加できました。珍しくパーティー系の作品もたくさんプレイしました。
◇ ダイナスティ(Dynasties)70分
 まずは,重ゲーから。前回最後にプレイした。M.クラマーの新作,ダイナスティです。前回初プレイで,ちょっと細かなミスもあったので今回は修正して。今回は,Shibuさんが黄色い得点カードを次々確保する戦略に,他全員翻弄され,まったく歯がたたず。終わってみれば150点にせまる勢いで得点され完勝。恐るべし得点カードです。このままやられたままでは,いけないので次回も再戦ですね。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 149点 , 2位 Shug 125点 , 3位 Katz 97点 , 4位 Masa 91点
◇ ダイスシティ(Dice City)65分
 次は初登場のダイスシティをプレイ。ダイスを配置して自分の建物ボードの建物を強化していきます。建物の特殊能力がうまく使えるかが鍵になる感じです。前半こそ,資源もあまり手に入らないので,ゆっくりしていますが,この手のゲームにあるように,後半はどんどん強力な建物も建っていき派手な展開になっていきます。ここでは,Masaさんの建物の効果(確か他の場所の建物の効果が使えるという建物)が炸裂し,得点チップをほとんど独占されそうな展開。さすがに得点チップを50点以上集められてはどうしようもなく,Masaさんの完勝。これも建物が分かってきた2回目から,もっと頑張らねば。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Masa 79点 , 2位 Shibu 45点 , 3位 Katz 44点 , 4位 Shug 37点
◇ ツインズ(Twins)20分
 ここからMuneさんが参加。しばらく5人でのプレーです。まずは,ツインズ,先週なごやファミリーゲームフェスティバルでオインクゲームズのブースで試遊して気に入って購入した,新作というか,再販。クニチーの作品で,1996年のものを最近オインクゲームズが再販してくれました。8枚のカードを2枚ずつプレイしていき,失点・得点・脱落のあと,得点総取りという4フェイズで,だれかがマイナス点になるまで行います。カードをどう組み合わせて,そのフェイズをやりくりするかに悩ましさがあり,手札の状況に応じて,攻めたり・守ったりの駆け引きが楽しました。大きい手で勝負に行ったら,さらに上を出されてやられるなど,展開も面白く,Masaさんがマイナスになったラウンドで決着。最後に稼いだShugが勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 27点 , 2位 Katz 17点 , 3位 Shibu 13点 , 4位 Mune 3点 , 5位 Masa -1点
◇ インサイダー(Insider)55分
 次もオインクゲームズの新作,インサイダーです。ファミリーゲームフェスティバルで先行発売していたものをMuneさんが買っていたので早速プレイです。マスターが知っているお題に対して,Yes・Noで答えれる質問を繰り返していき,お題を当てていきますが,回答者の中にも1人だけインサイダーとして答えを知っている者がいるのがミソ(マスターも誰か知りません)。とんでもない答えでも,インサイダーがうまく誘導して答えに導くのですが,誰がインサイダーかばれてもいけないので,悩ましい限り。一番難しかったのは,住宅地という答え,さすがにこれは答えに導けなかった。近くまでいっても,だいたい住宅地などという言葉は出てこないですね。8回挑戦しましたが,非常に盛り上がり,なかなか楽しい一作でした。言葉のパーティゲーム系としては,コードネームと並ぶ傑作だと思います。
ばりばりゲーム会
※ 結果:インサイダーの勝利(ばれなかった) 4回,インサイダーの敗北(ばれた) 2回,回答たどり着けず 2回
◇ フールズ・ゴールド(Fools Gold)45分
 つぎは,最近よくプレイしているフールズ・ゴールドです。カードのめくり運といってしまえば,それまでですが,どこに自分のコマを置くのか,どの鉱山を狙うのか,金を集めるバランスも大事なので,悩ましさ,考えどころもあって最近はまっている一作。それでも最後はめくり運,祈ってめくってもらうも,泥ばかり・・・,全員いい勝負になりましたが,Shugがわずかに上回り勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 32点 , 2位 Mune 30点 , 3位 Masa 26点 , 4位 Katz 25点 , 5位 Shibu 21点
◇ 外人ダッシュ(Gaijin Dashu!!)10分
 これもMuneさんが持ってきてくれた,同人ぽい一作ですが,デザイナーは東海道のA.ボウザとC.ルブラという人,期待はあったものの,アクション系のゲームなので評価的にはイマイチかもしれません。指ではじいたチップが裏表どちらになるかを瞬時に判断して,安全なカードをいち早く取るという。失敗すると違反が貯まっていき3回の違反で脱落。今回はMuneさんが脱落し,Masaさんが一番安全に横断歩道を渡ったということで勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Masa 14点 , 2位 Shibu 12点 , 3位 Shug 11点 , 4位 Katz 9点 , 5位 Mune 0点
◇ シャークトレード(Stingy)30分
 これも初プレイのタイルを交換しながら,セットを完成させていくクニチーの一作。毎手番,誰か相手のお宝のセットを要求して,自分の同等のチップを交換をしながら,同じ種類のチップを全て揃えていくことを目指します。人から取って,人に渡すだけですが,3枚セットで完成から7枚セットまであるので(得点も大きく違う)どうトレードを要求していくか悩ましくできています。上位3人1点ずつの僅差で並ぶ展開で,見事Muneさんが勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Mune 72点 , 2位 Katz 71点 , 3位 Shug 70点 , 4位 Shibu 67点 , 5位 Masa 51点
◇ エスカレーション(Escalation)20分
 これまた,クニチーのちょっと前の作品を国内再販した一作。何と言ってもイラストが良い。様々なボードゲームのコンポーネントがちりばめられていて,カードをみてるだけでも楽しい。さて,ゲーム自体は至極シンプル,場のカードより大きい数字のカードをプレイしていき,いち早く手札を無くすこと。同じ数字カードなら複数枚で出しても良い。出せないと場のカードを引き取り,枚数分の失点です。5人で5ラウンド勝負,こういうのって,ダメなときは続くもので,引き取りだしたらどんどん貯まるという悪循環,そんな中,最小失点で乗り切ったMuneさんが見事勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Mune -32点 , 2位 Shibu -39点 , 3位 Katz -59点 , 4位 Shug&Masa -70点
◇ ロココの仕立屋(Rokoko)100分
 ここでもう一度重ゲーをということで,ダイナスティと同じ作者の名作ロココの仕立屋を久しぶりにプレイ。5人でプレイするのは初めてかもしれません。5人はかなりきつめ,雇用カードは4枚しかないし,材料もうかうかしていると品切れ状態です。得点の要素がたくさんあって,どこに力を注ぐかそれぞれ頭を悩ませての激しい展開。自分は糸とレースのセットで3点ずつという親方カードを手に入れたので,後半は糸とレースを集めることに。もちろん他のバランスも取りながら。で,結果大接戦となっての1点差で勝利を得ました。本日やっとの初勝利,しかも重ゲーでの勝利は久しぶり?
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 65点 , 2位 Shibu 64点 , 3位 Shug 63点 , 4位 Mune 60点 , 5位 Masa 45点
◇ タオ(Dao)25分
 つぎは前回初プレイのタオ,ゲシェンク的な感覚で,カードをめくるか1枚もらうかの二択が悩ましい一作。今回,同じエレメンツのカードが続くことが多く,それをうまく集めた自分が何とかマイナスを食い止めての勝利。結構シンプルで,二択の悩ましさが味わえる,割といい作品だと思います。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 10点 , 2位 Shug 8点 , 3位 Shibu 4点 , 4位 Masa -2点
◇ コードネーム(Code Name)45分
 ここで久しぶりにNakaさんが合流,6人になったのでここは,コードネームが登場。ヘビーローテーションです。6人ならこれをやらなくちゃです。自分とMuneさんNakaさん,ShibuさんMasaさんShugのチームで対戦。3回勝負で行いました。一回目は自分のヒントがダメで暗殺者にやられる展開でしたが,その後2戦は抜群のヒントで連勝しての勝ちでした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz,Mune,Naka 2点 , 2位 Shibu,Masa,Shug 1点
◇ クク(Cucco21)30分
 つぎは懐かしい伝統ゲーム,ククをプレイ,すごろくやさんから出ているクク21を使いました。自分のカードを数字をみて,カードをチェンジするか,しないかの2択をして生き残りをかけます。Nakaさんがマイナス点になってしまったラストラウンド,最後の勝負でShibuさんに負けてしまい,その得点でShibuさんが見事勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 37点 , 2位 Katz 24点 , 3位 Mune 13点 , 4位 Masa 11点 , 5位 Shug 5点 , 6位 Naka -1点
◇ 知ったか映画研究家(Know-It-ALL MOVIE CRITICS)30分
 次もMuneさんが持ってきてくれたパーティゲーム,知ったか映画研究家です。ランダムに決まった名前の映画について,さもあるように映画の中身について語り合うという。全員が同じ映画について肯定的に語り合って,もっとも良かった人に投票するという流れです。今回は,栄養芸術,寿司ライス,もう一つは忘れてしまいましたが,そんな3作について語り合い,特に栄養芸術での語りが面白かったNakaさんがトップでした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Naka 7点 , 2位 Masa 4点 , 3位 Shibu 3点 , 4位 Katz&Mune 2点 , 6位 Shug 0点
◇ インサイダー(Insider)45分
 Nakaさんにも是非と言うことで,再びインサイダーです。どんなお題だったか忘れてしまいましたが,やはり大いに盛り上がりました。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:インサイダーの勝利(ばれなかった) 4回,インサイダーの敗北(ばれた) 2回,回答たどり着けず 1回
◇ パトリツィア(Patrizie)45分
 最後は5人にもどり,名作パトリツィアをプレイ。今回は,Shibuさんが得点チップに貴族の肖像にと大いに集めての完勝。持っているカードをどの順番で,どう使うかいつも悩ましくてたまりません。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 51点 , 2位 Shug 35点 , 3位 Mune 28点 , 4位 Katz&Masa 16点
 ということで本日はここまで,重ゲーあり,パーティゲームありとバラエティに富んで楽しむことができました。次回は未定ですが,またよろしくお願いします。

トップへ戻る


ばりばりボードゲーム会49 <2016.6.4 8:30-20:45>

 今回は,いつもの強力メンバーでの長時間バトルを楽しみました。初プレイのゲームも多く,ちょっと戸惑ったのもありましたが・・・。
◇ プエルトリコ(Pierto Rico)75分
 最初は新作ではなく,名作のプエルトリコを久々にプレイ。どの役割を選ぶか,それが全体に大きく影響するので,手番の周り順やら各自のボードの状況やら,気を抜けません。船長で確実に稼いでいたShuhくんでしたが,建物が少なくて脱落,Shugが大きな建物2つの得点が効いての勝利でした。メンバーを選びますが,ホントにいいゲームですね。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 40点 , 2位 Katz 35点 , 3位 Shuh 31点 , 4位 Shibu 26点 , 5位 Masa 25点
◇ おばけキャッチ:名人戦(Geistes Blitz)10分
 前回新作のスプーキー・ドゥーをやったのですが,これはそれの前の難易度アップの一作。コマの数が増えて一層の瞬間の判断力を要します。時刻をこたえる場合もあり大変。ここは自分も全神経を集中してがんばりましたが,Shugに2枚及ばずで無念。このシリーズやっぱり楽しいですねぇ。写真を撮る暇がありませんが。
※ 結果:1位 Shug 22点 , 2位 Katz 20点 , 3位 Shibu 9点 , 4位 Shuh 7点 , 5位 Masa 4点
◇ キングスブルグ(Kingsburg)85分
 次は,ダイスで資源を集めて建物を建築し,さらに敵の襲来にも対応していく,ちょっと懐かしい一作を,これまた久々のプレイ。基本3個のダイス目が全てなので,今回はMasaさんが徹底的に目に嫌われていたのがすごかった。ある程度建物を建てないと,ダイス目の調整もできないのが結構厳しいところです。抜群の出目で終始優位に進めたShugが勝利。ゲームとしては面白いのですが,ここまでダイス目に左右されすぎるとどうなのかな。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 54点 , 2位 Shibu 32点 , 3位 Masa 29点 , 4位 Katz 27点 , 5位 Shuh 20点
◇ ゼイニー・ペンギンズ(Pingvasion)20分
 前回初プレイしたペンギンのカードゲームを。手札のカードを得点化するには,場にも出してトップにならないといけないという悩ましさが楽しめます。互いの状況を見ながら,どれを確実にしていくか,残り物は高得点カード1枚だけにするといいのですが,カードのやりとりも考えどころで,結構楽しめる一作だと思います。今回は,自分のカード回しが功を奏して勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 52点 , 2位 Shug 40点 , 3位 Shibu 36点 , 4位 Masa 27点 , 5位 Shuh 21点
◇ チケット・トゥ・ライド:メルクリン(Ticket To Ride:Marklin)80分
 チケライのメルクリンをこちらも久々のプレイ。乗客を路線に沿って移動し得点を稼ぐアクションがあるのが大きな違いです。自分は乗客の移動に大きく遅れをとっての最下位。高得点の乗客のチップをうまく稼いだShugが見事勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 182点 , 2位 Shibu 133点 , 3位 Shuh 127点 , 4位 Masa 124点 , 5位 Katz 111点
◇ パトリツィア(Patrizie)30分
 イタリアの各都市で塔の建設合戦を行う,自分の中では高評価なゲームの一つ。建てるべき塔のコマの数とカードがきちんと合っているので,状況を見ながらいろいろ考えて判断できるのがいい。特に後半,ある都市で勝てるかどうかのせめぎ合いが楽しいし,貴族の肖像を集める得点も絡んで悩ましいところ。今回,貴族の肖像2セット取って,塔の得点もある程度とったのですが,わずかにShuhくんが上回り見事勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 33点 , 2位 Katz 30点 , 3位 Shibu 29点 , 4位 Masa 25点 , 5位 Shug 21点
◇ エボリューション(Evolution)45分×2
 次は,初登場のエボリューションです。最近アマゾンUSAから入手して,プレイしてみましたが,はっきりしないことも多く,一回目は手探り状態でのプレイ。たぶんいくつか間違っていたような気もします。で,続けて2回目を少しルールを見直してプレイ,だいたい分かったような気もしますがもう少しきちんと調べてみないといけない感じです。さて,ゲームの方は,草食動物か肉食動物か,どんな特性をつけていくといいのか,基本的には非常にシンプルな流れです。一つの種族に3つまで特性をつけることができるので,その3つをどううまく組み合わせてくか,悩ましさも十分なので,もう少し理解して何度かプレイしたい一作です。拡張で空を飛ぶ種族もあるみたいなので気になります。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 44点 , 2位 Masa 39点 , 3位 Shug 31点 , 4位 Shuh 28点 , 5位 Katz 20点
※ 結果:1位 Shug 48点 , 2位 Shibu 35点 , 3位 Masa 30点 , 4位 Katz 25点 , 5位 Shuh 24点
◇ コードネーム(Code Name)45分
 ここでNatsuさんが参加してくれたので,6人になったところで,最近の鉄板,コードネームをプレイ。3人チームで3戦勝負です。複数回答のためのヒント生む苦しみもすごく楽しいですが,回答者が2人いると,ヒントに対して何とか回答を見つけようと相談できるのがいいので,6人が一番楽しいと思います。今回は,自分のチームが絶妙の以心伝心で3連勝でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz&Natsu&Shibu 3点 , 2位 Masa&Shug&Shuh 0点
◇ タオ(Dao)20分×2
 これも初登場のカードゲーム”タオ”です。まだ国内流通はしていないと思います。(BGGにも出てないぞ,なぜだ?)集まった5種類のカードの中で,1種類だけ得点化でき,残りは枚数分全て失点というパターンの一作。ゲームの流れは,場の一番端のカードを1枚引き取るか,山札をめくって場に付け足すかの二択。この選択の感覚はゲシェンクに似ているところもあります。場のカードは合計数値が13以上になってしまうと全て引き取らなくてはならないので,場合によっては大量失点,しかし,場のカードの中身によっては大きな得点のチャンスにもなり得るという。引き取らないことばかり考えていると,得点も入らないし。シンプルながら,じりじりした緊張感が味わえる良作だと思います。6人までプレイでき一戦15分ぐらいなので重宝しそうです。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shuh&Shug 6点 , 3位 Natsu 3点 , 4位 Katz -1点 , 5位 Shibu&Masa -2点
※ 結果:1位 Shibu 5点 , 2位 Shug&Masa 2点 , 4位 Katz&Shuh 1点 , 6位 Natsu -2点
◇ ブルーム・サービス(Bloom Service)60分
 ここでShuhくんが抜けて5人で。人気のブルーム・サービスを,シンプルな面でプレイ。雲の妖精のプレイのタイミングが結構影響力があるなあというのが最近の印象。自分とShugの接戦でしたが,最後のイベントの得点の差でShugが勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 84点 , 2位 Katz 76点 , 3位 Shibu 64点 , 4位 Natsu 62点 , 5位 Masa 57点
◇ ダイナスティ(Dynasties)90分
 最後は新作のダイナスティを初プレイ。まだ,ルールの訳も完成していない状態でしたが,一度プレイしたかったのでやってみました。要は各国での家族コマの配置数争いですが,他に得点カードという要素もあり,いきなりプレイするには少々厳しかったものの,このメンバーならだんだん分かってきて何とかなりました。通常のアクションカードの枚数だけでは厳しく,アクションを増やすことも必要だし,得点カードによるラウンドごとの得点も重要。前半からShibuさんが得点カードで少しずつリードを広げ,後半Natsuさんがアクションを増やして,猛然と家族コマを配置してマジョリティーで多くの優位を取ったものの,得点カードがうまくいかず,前半のリードを守ったShibuさんが勝利。貿易や結婚アクションでは,二人のプレーヤーの協調的な要素も必要で,なかなか楽しめる一作でした。もう少しルールをしっかり作って次回もプレイしたいと思います。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 110点 , 2位 Natsu 93点 , 3位 Katz 80点 , 4位 Masa 72点 , 5位 Shug 60点
 というところで時間も過ぎお開きに。懐かしいゲームから最新のゲームまでじっくりと楽しむことができました。ありがとうございました。次回は未定ですが,是非よろしくお願いします。

トップへ戻る


ばりばりボードゲーム会48 <2016.5.14 8:30-20:45>

 今回は,Ryohくんのお友達が急遽参加,Muneさんも友人を連れてきてくれて最大12人の大勢の会となりました。
◇ おばけキャッチ・スプーキー・ドゥー(Geistes Blitz Sooky Doo)15分
 今週届いたばかりの新作おばけキャッチの最新版スプーキー・ドゥーです。今回は,帽子が登場し,品物の1つが帽子に隠されています。帽子の中のものが目的物なら,帽子を無言で取り上げなくてはならなく,また,帽子が目的物なら帽子に隠れているものを声を出して叫ぶのです。この複雑なルールは,激しく混乱。戸惑ってしまうことも多々あるものの,非常に盛り上がります。これ,プレイしていると写真を撮ってる暇がなく,今回3プレイほどしていましたが,全く写真がありません・・・。
※ 結果:1位 Shuh&Shug 16点 , 3位 Shibu 11点 , 4位 Katz 10点 , 5位 Masa 8点
◇ ゼイニー・ペンギンズ(Pingvasion)20分
 こちらも届いたばかりの新作,ゼイニー・ペンギンズ。両隣プレーヤーとカードの交換をしつつ,最後は手札に残ったカードを得点化します。が,毎ラウンド1枚ずつ場にカードを出していき,最後は5種類のカード毎に,場のカードが最も高得点のプレーヤーのみ,手札のカードが全て得点でき,それ以外は最少得点のカードのみ得点化できるというルール。場に出さないと得点化できないし,手札に残して置かないと場で勝っても点にならないしと,なかなか悩ましい仕様。2回プレイし,ShibuさんとShuhくんが勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 50点 , 2位 Katz 32点 , 3位 Shuh 30点 , 4位 Shug 27点 , 5位 Masa 25点
※ 結果:1位 Shuh 38点 , 2位 Shibu&Shug 28点 , 4位 Katz 26点 , 5位 Masa 20点
◇ カベルナ(Caverna)130分
 ここで本日唯一の重ゲー,カベルナをプレイ。ずっしりとした箱にびっしり詰まっている用具がすごいですが,アグリコラと比べて,カードがない分,初めてでもプレイしやすいと思います。さすがに5人プレイは,後半欲しいアクションが十分に取れずやりくりに苦労します。やはり働き手は大事で,早めに家族を増やしていったShugが6人目の家族も作って終始有利に展開し,そのまま勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 86点 , 2位 Katz 62点 , 3位 Shuh&Shibu 36点 , 5位 Masa 33点
◇ アンギャルド(En Garde)
 カベルナをプレイ中に,Muneさんとお友達のOkaさんが来てくれて,時間待ちの間に軽いゲームを5プレイしていました。最初はアンギャルド。Okaさんが勝ったようです。
※ 結果:1位 Oka 5点 , 2位 Mune 3点
◇ コインエイジ(Coin Age)
 二人用の小さな陣取りコイン・エイジ。2回プレイして1勝ずつでした。
※ 結果:1位 Oka 34点 , 2位 Mune 20点
※ 結果:1位 Mune 27点 , 2位 Oka 26点
◇ ラブレター(Love Letter)
 名作ラブレターを二入でプレイしていましたが,これはどうなんでしょう?
※ 結果:1位 Oka , 2位 Mune
※ 結果:1位 Mune , 2位 Oka
◇ ヴァンパイア・クイーン(Vampaire Queen)30分
 ここで7人ということで,前回から結構楽しんでいるヴァンパイア・クイーンをプレイ。大富豪的にカードを出していきますが,残りの手札が全て失点なので,大きな数字の使い方や考え方は違うところも多々あります。5ラウンド勝負の末,Masaさんが100点に至らずの見事な勝利。3回も失点なしという結果でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Masa -90点 , 2位 Shug -118点 , 3位 Oka -151点 , 4位 Shibu -198点 , 5位 Katz -246点 , 6位 Shuh -263点 , 7位 Mune -296点
◇ ブルーム・サービス(Bloom Service)75分
 Ryohくんの友人のTanaさん達が急遽登場,実に久しぶりの参加です。ここで9人になったので2テーブルに分かれて片方は人気のブルーム・サービスをプレイ。Tomyさんが見事初プレイ初勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Tomy 90点 , 2位 Shibu 85点 , 3位 Iwa 74点 , 4位 Masa 70点 , 5位 Tana 51点
◇ サンクトペテルブルク(Sankt Petersburg)50分
 こちらは、これも人気のサンクトの新作をプレイ。相変わらず建物フェイズで天文台が早々に出てしまい、職人カードがどんどん減ってしまう展開。通常よりも勝負が早くなると踏んでのプレイ。貴族を多くは集めることができないので、市場での得点などが貴重になり、Shugが勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 40点 , 2位 Shuh 31点 , 3位 Katz 28点 , 4位 Mune 27点 , 5位 Oka 26点
◇ 袋取り(Scnapp Den Sack)25分
 これも新作の袋取りというカードゲーム。めくったカードで目的の数字にできれば、いち早く中央のサックをつかみ取るという、素早い判断とアクションが肝の一作。4種類のカードがあり、めくったカードと組み合わせて、今回なら6になると判断すればサックを取りにいきます。これがなかなか集中力を要して悩ましくも楽しい一作でした。目的の数字を変えるルールもいくつかあり、重宝しそうな作品です。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 26点 , 2位 Katz 17点 , 3位 Shuh 10点 , 4位 Oka 3点 , 5位 Mune 1点
◇ フールズ・ゴールド(Fools Gold)60分
 ここで少しメンバーを入れ替えて、こちらは最近人気のフールズ・ゴールドを。今回は、前半から泥ばかりの鉱山が続発。なかなか思うように金が集まらない展開でした。最後までもつれるなか、最後の鉱山で5種類目の宝石を手に入れたTomyが見事勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Tomy 30点 , 2位 Katz 25点 , 3位 Shibu 24点 , 4位 Tana 19点 , 5位 Iwa 15点
◇ ケイラス(Caylus)120分
 隣では、ケイラスをプレイ。重厚なワーカープレイスメントの傑作。しっかり2時間プレイしていましたが、結果Shugが経験者の強みか勝利を得ました。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 107点 , 2位 Shuh 69点 , 3位 Oka 61点 , 4位 Mune 43点
◇ アンギャルド(En Garde)
 この間に、NatsuさんとUenoさんが来てくれたので、待っている間にアンギャルドをプレイ。Natsuさんの4連勝のあと、Uenoさんが追いすがるも間に合わずでNatsuさんの勝利。
ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Natsu 5点 , 2位 Ueno 3点
◇ ゲシェンク(Geschenkt)15分
 二人を入れて7人で、じりじりカードゲームの傑作ゲシェンクを2回プレイ。カードを引き取るか、チップを払うか、互いの静かで熱い読み合いがいいですね。ここは2回ともNatsuさんがうまくプレイし2勝。2回目はIwaさんも同点で勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Natsu -23点 , 2位 Iwa -25点 , 3位 Tana -26点 , 4位 Shibu -30点 , 5位 Katz -45点 , 6位 Ueno -63点 , 7位 Tomy -75点
※ 結果:1位 Natsu&Iwa -16点 , 3位 Katz -17点 , 4位 Tomy -18点 , 5位 Tana -44点 , 6位 Shibu -60点 , 7位 Ueno -86点
◇ おばけキャッチ・スプーキー・ドゥー(Geistes Blitz Sooky Doo)15分
 となりでは,ケイラスの後の空いた時間でこれとタウシュ・ラウシュをプレイ。大いに盛り上がっていました。
※ 結果:1位 Shug 21点 , 2位 Shuh 20点 , 3位 Mune 16点 , 4位 Mune 2点
◇ タウシュ・ラウシュ(Tausch Rausch)15分
 タウシュ・ラウシュはMuneさんが速攻で5枚達成し勝利。
ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Mune 5点 , 2位 Oka 4点 , 3位 Shuh 3点 , 4位 Shug 2点
◇ 東海道(Tokaido)45分
 ここでまたメンバーを変えて、こちらは東海道を旅する気軽な一作をプレイ。様々な旅人の効果をうまく使いながら得点を稼ぎます。ここは、自分のキャラの五月の良さを生かして効率的に進んだ自分が本日やっとの初勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 73点 , 2位 Tomy 70点 , 3位 Natsu 62点 , 4位 Oka 58点 , 5位 Mune 50点
◇ セレスティア(Celestia)45分
 となりでは,二択がもりあがる飛行船乗りのセレスティアをプレイしていましたが,記録がなくて結果は不明。
ばりばりゲーム会
◇ おばけキャッチ・スプーキー・ドゥー(Geistes Blitz Sooky Doo)15分
 またまた空いた時間に,これをプレイ。今日何回やっているのやら。
※ 結果:1位 Shug 29点 , 2位 Shibu 16点 , 3位 Tana 8点 , 4位 Iwa 5点 , 5位 Ueno 2点
◇ ヴァンパイア・クイーン(Vampire Queen)30分
 再び7人になり,せっかくなのでここでまたヴァンパイア・クイーンをプレイ。何度かプレイすると,失点を最小限にするためのカードの出し方も見えてきます。一度は0点もあり,頑張りましたが,全体に失点を抑えたShibuさんに及ばず。
※ 結果:1位 Shibu -60点 , 2位 Katz -64点 , 3位 Ueno -104点 , 4位 Iwa -112点 , 5位 Natsu -128点 , 6位 Tana -152点 , 7位 Tomy -236点
◇ ブラフ(Bluff)15分
 ここからは5人で最後まで。まずはシンプルなだまし合いが楽しいブラフを2戦。初戦はShibuさんが5個残しでがんばりそのまま勝利。2戦目はそのShibuさんがいきなり全落ちで敗退という流れ,最後は自分とShugのシーソーゲームでしたがShugがかわして勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shibu , 2位 Oka , 3位 Shug , 4位 Mune , 5位 Katz
※ 結果:1位 Shug , 2位 Katz , 3位 Oka , 4位 Mune , 5位 Shibu
◇ コードネーム(Codename)45分
 やはりこれをしないと。3人と2人でのチーム戦。やはりこれは回答する方が2人いていろいろ相談できる方が持ち上がりますね。一人でじっくり考えてこたえるのもいいのですが,なかなか発想が追いつかないこともあり,今回は自分の方が3連敗。まだまだ楽しめそうです。
ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shibu&Shug&Mune 3点 , 2位 Katz&Oka 0点
◇ ヘックメック(Heckmeck am Bratwurmeck)45分
 最後は,ヘックメックに新しい拡張を入れてのプレイ。ヘックメックもシンプルで楽しいですが,拡張により様々アクションが増えて,より変化に富んだプレイが楽しめるようになりました。どうしても後半だれてきますが,拡張のおかげで緩和されているかもしれません。お勧めの拡張です。結果,俄然有利だったShibuさんの強気の一手が失敗して失速してしまい,OkaさんとMuneさんが4点での勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Mune&Oka 4点 , 3位 Katz&Shug 3点 , 5位 Shibu 1点
 というところで,長く賑やかな一日も終了。多くの方に来ていただきありがとうございました。

トップへ戻る


ばりばりボードゲーム会47 <2016.4.30 8:30-20:30>

 今回は,久しぶりにVanさんたちも参加でき,10名が参加しての一日となりました。
◇ ケイラス(Caylus)110分
 ずっとプレイしたかったのですが,できずに終わっていた名作のケイラスを,待望のプレイする機会となりました。しかも5人でプレイするのは初めてです。ワーカープレイスメントの発祥のゲームとも言われています。ワーカーをしたいアクションの建物や城の建設場所に配置するだけですが,それぞれいろいろな効果があり,最近のワープレにはあまりない,互いの絡み的な要素もあって,非常に奥が深い一作。今回は,互いの牽制もあって,だれも青の建物(高得点)を建設できずに終了。中盤以降城の建設で得点を伸ばしていたShugが,Shuhくんの青の建物の建設を何とか阻止してそのまま勝利。我々結構サクサクプレイなメンバーでも2時間近くかかりましたが,気持ち的にはあっという間。またプレイした一作です。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 72点 , 2位 Masa 55点 , 3位 Katz 51点 , 4位 Shuh 45点 , 5位 Shibu 43点
◇ 東海道(Tokaido)30分
 MasaさんやShuhくんがまだプレイしたことがないということで,”東海道”をプレイ。自分はVanさんたちが来たので隣に移って,こちらは4人でプレイしました。東海道の宿場に立ち寄りながら,名物や風景などを集めていきますが,駒の移動順が悩ましいところです。4人結構接戦だったようですが,Shibuさんがかわしての勝利でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 75点 , 2位 Shuh 73点 , 3位 Masa 70点 , 4位 Shug 69点
◇ おばけキャッチ(Geistesblitz)10分
 この4人で隙間の時間に,おばけキャッチをプレイ。瞬間の判断力と瞬発力がものをいう,アグレッシブな名作です。何回かお手つきもあったものの,獲得数に物をいわせてのShugの勝利でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 21点 , 2位 Shibu 14点 , 3位 Shuh 12点 , 4位 Masa 3点
◇ フィンカ(Finca)45分
 自分はVanさん親子と一緒に,フィンカをプレイ。Kazuくん以外は初プレイです。駒を動かして果物を確保し,農場へ運ぶという,いたってシンプルなルールながら,獲得する駒の移動に悩ましく,またボーナスタイルの獲得の牽制のし合いもあって,考えると難しさもある佳作。自分は中盤以降,なかなか目指すタイルを得るための果物集めに苦労したものの,何とか全そろいのボーナスも得ることができての勝利でした。最年少のSayuさんが結構がんばり,きわどい勝利でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 44点 , 2位 Sayu 39点 , 3位 Van 37点 , 4位 Kazu 31点
◇ ヴァンパイア・クイーン(Vampaire Queen)30分
 せっかく8人いるので,入手したばかりの,8人でもできる”ヴァンパイア・クイーン”を初プレイ。といっても,これは”ロバとウシ”のテーマを変えたバージョンなので,ルール的にはなじみがあります。プレイした印象では,こちらの版の方が雰囲気があって良い感じです。途中でNatsuさんが来たので,3ラウンドでの勝負としました。ヴァンパイア・ハンターのやりとりに盛り上がりましたが,1回0点に抑え,残りも大量失点にはならなかったShuhくんが見事勝利。これは多人数対応で必携の一作です。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shuh -52点 , 2位 Masa -68点 , 3位 Kazu -71点 , 4位 Shibu -75点 , 5位 Sayu -79点 , 6位 Shug -82点 , 7位 Katz -101点 , 8位 Van -120点
◇ サムライ(Samurai)45分
 最近新しい版が発売されたと聞いて,なつかしくなり久しぶりに持ち出した”サムライ”。箱絵のおかしな日本がインパクトありです。駒の周りにタイルをおいていき,その優劣で駒を獲得していくルール的には簡単ですが,勝者の決め方がクニツィアらしいというか,3種類の駒のうち,どれもトップでないと即,脱落,そのトップの駒以外の総数で勝者を決めるので,他を見ながらのバランスの良い駒の獲得が求められます。何とか田畑でトップを取って,残り5個できわどい勝利を得ました。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 5点 , 2位 Shug 4点 , 3位 Shuh 3点 , 4位 Natsu 脱落
◇ ブルーム・サービス(Bloom Service)75分
 となりでは最近の定番,ブルーム・サービスをプレイしていました。今回は序盤からShibuさんがリードを保ち,そのまま逃げ切りの勝利だったようです。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 117点 , 2位 Masa 100点 , 3位 Kazu 99点 , 4位 Van 89点 , 5位 Sayu 75点
◇ ブラック・シープ(Black Sheep)25分
 となりはブルーム・サービスが続いているので,こちらは同じ4人で”ブラック・シープ”をプレイ。これも随分前に入手後,ゲーム会では初プレイ。要するにポーカーのように,場の動物駒と手札のカードで役を作って動物駒を集めていきます。今回は,自分が非常に調子よく,高得点の役を連発することができ,大差の勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 31点 , 2位 Shug 20点 , 3位 Shuh 8点 , 4位 Natsu 5点
◇ カタンの開拓者たち(Catan)50分
 そのまま同じ4人で,カタンに突入。これも久々のプレイですが,やはり名作です。自分は中盤以降道の行く先を封鎖されて伸び悩む展開。残り3人がきわどいプレイをしていましたが,最後にShugがNatsuさんから最長道路の2点を取って勝利。この昔のトライソフトの版がシンプルで分かりやすくて好きですね。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 10点 , 2位 Shuh 8点 , 3位 Katz 7点 , 4位 Natsu 5点
◇ モルタールの入り口(Die Portale Von Molthar)45分
 隣では,最近人気の高い”モルタールの入り口”をプレイ。美麗なカードデザインがプレイ感を高めています。ちょっとカードの効果が分かりにくくて,何度もルールを見ないといけないのが惜しいところです。ここでは,割のスピーディに展開し,Vanさんがいち早く12点越を達成しての勝利だったそうです。
ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Van 13点 , 2位 Kazu 11点 , 3位 Masa&Shibu 11点 , 5位 Sayu 7点
◇ フールズ・ゴールド(Fool's Gold)60分
 ここでMuneくんが参加。5人で前回初登場の金鉱掘りに運を託す”フールズ・ゴールド”をプレイ。ダイス運と鉱夫の駒の配置,そして金鉱のカードのめくりに賭けるといった,非常に場を盛り上げる内容の多い,すすめの一作。カードめくりは,まさにテーベの東のようで,だんだん泥の割合が多くなっていくのも雰囲気出ています。今回は,前半から金鉱カードの出が悪く,みんな得点に苦労していました。自分はバランス良く集めた上に,宝石も全種類取れたのである程度いけたかと思っていましたが,最後のLake鉱山に引きで見事に高得点の金を手に入れたMuneくんが勝利をさらっていきました。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Mune 34点 , 2位 Katz 31点 , 3位 Shuh&Shug 27点 , 5位 Natsu 22点
◇ カルカソンヌ:南洋(Carcassonne:Südsee)30分
 ここで,Vanさんたちとはお別れ。こちらのフールズ・ゴールドが終わるまで,MasaさんとShibuさんのガチンコ,カルカソンヌ対決です。互いに譲らずの攻防の結果,何と1点差でShibuさんの勝利だったようです。
ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 48点 , 2位 Masa 47点
◇ 6ニムト(6 Nimmt)15分
 7人になったので,毎度おなじみのニムトを全員でプレイ。今回は,小数点カードも入れての一戦です。今回は,大量失点を抱え込むことになるプレーヤーもなく,均衡した一戦でしたが,何とShugがひっそり無失点を貫きの勝利でした。
ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 0点 , 2位 Masa -10点 , 3位 Katz -11点 , 4位 Mune -13点 , 5位 Natsu&Shibu -21点 , 7位 Shuh -23点
◇ コードネーム(Codename)70分
 そのまま7人で、今大人気のコードネームをプレイ。3人と4人の2組になり、3セットの勝負としました。何とか3枚とか当ててもらうために、ヒントを出すのに悶絶しながらも、決まった時の達成感が最高。逆に、相手の答えを当ててしまったり、ハラハラドキドキを満喫できました。1勝1敗の後の3戦目、我がチームがリードする中、敵の大ばくちに暗殺者がはまりゲームセット。当分の間、大人だけの時には必需品(最高に優秀な中2も交ざっていますが)。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz/Natsu/Shibu 2点 , 2位 Masa/Mune/Shuh/Shug 1点
◇ セレスティア(Celestia)40分
 ここでShuhくんが帰り、あとは6人での3ゲームです。まずは、乗るか降りるか二択だけなのに,大いに盛り上がるセレスティア。今回は,イベントに対処するカードに偏りがあったようで,大丈夫と任せた船長が次々と墜落,なかなか遠くまで進まない展開でしたが,わずかな可能性に賭けて成功したMasaさんの勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Masa 57点 , 2位 Natsu 49点 , 3位 Shug 45点 , 4位 Katz 40点 , 5位 Mune 33点 , 6位 Shibu 30点
◇ ボードゲーム・ギーク・ゲーム(Boardgame Geek Game)80分
 次は,マニアのためのマニアのゲーム,ボードゲーム・ギーク・ゲームをプレイ。どこに商品を出すか,どの商品を揃えるか,手番順の駆け引きもあり,雰囲気抜群のセットコレクションです。今回は,同じ品物を買ってしまうようなミスもあり,5種類セットも作れずに,自分は上位に絡めず。いくつかを手元に残しうまく商品を回したShugが僅差で勝利でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 125点 , 2位 Natsu 122点 , 3位 Masa 114点 , 4位 Shibu 111点 , 5位 Mune 106点 , 6位 Katz 99点
◇ バッド・バニー(Bad Bunnies)30分
 最後は最近入手した手軽なカードゲーム,バッド・バニーです。途中で脱落せずに最後までカードを使い切ると,場にプレイされたカードが得点となります。ちょっと変わった感じのカードゲームでした。最初の2ラウンドは自分が使い切りリードするも,その後は振るわず,最後一挙に36点獲得したShugが合計60点超えになり勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 64点 , 2位 Katz 45点 , 3位 Mune 31点 , 4位 Masa 23点 , 5位 Natsu&Shibu 0点
 今日も一日たっぷりと楽しめました。みなさんありがとうございます。次回は5/14の予定。どうぞよろしくお願いします。

トップへ戻る


ばりばりボードゲーム会46 <2016.4.16 8:30-20:00>

 今回は,いつものメンバーとMuneさんが参加しての一日となりました。
◇ フールズ・ゴールド(Fool's Gold)80分
 最初は,入手したばかりの”フールズ・ゴールド”を初プレイ。アメリカのゴールド・ラッシュの時代をテーマにした,テーベの東的な金鉱掘りゲームです。毎ラウンドダイスを振って,5つの鉱山の発掘バランスが決まり,そこに各自が鉱夫のコマを置いていきます。ダイスと鉱夫の数に応じて鉱山のカードからめくる数が決まります。どこも半分は泥,後は金鉱,宝石,イベントカードです。テーベのように,泥はカードの山に戻されるので,後半は・・・。この作品の雰囲気のよくできているところは,最初は各自2個しか鉱夫コマがない(5人プレー時)のですが,毎年1人ずつ追加され最後は6個になります。ゴールド・ラッシュの初期は,数少ない鉱夫で結構な金鉱も手に入りますが,後半は,どっと人が押し寄せ,碌に金鉱も取れないという現実がよく現れていて盛り上がります。集めたカードも各自,最も得点が高い鉱山のカードは,”フールズ・ゴールド”(金のようで,実は黄鉄鉱だったみたいな)として無意味になってしまいます。結果,自分とMasaさんの同点でしたが,二番目の価値の多い鉱山の差で自分が勝利。これ,まだ国内流通はしていないようですが,なかなか面白いと思います。和訳ルールも上げておきます。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 26点 , 2位 Masa 26点 , 3位 Shibu 23点 , 4位 Shug 21点 , 5位 Shuh 14点
◇ アメン・ラー(Amon-Ra)100分
 つぎは,実に久しぶりのプレイしたくなって”アメン・ラー”を。たぶん5人でプレイするのも初めてかもしれません。クニツィアの名作の一つですね。エジプトの各地域の競りによる取り合いから,結構キツキツな資金や条件をやりくりしながら,自分の地域を発展させます。旧王朝のあと,ナイル川の洪水で,ピラミッド以外全て流されてしまうのも良くできていて,後半の土地の取り合いがまた楽しいところです。自分は,最後に得点になるパワーカードが1枚も来なくて得点チャンスを得られずに敗退。Shugが上位の接戦を制しての勝利でした。
  ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 48点 , 2位 Shuh 44点 , 3位 Katz 40点 , 4位 Masa 38点 , 5位 Shibu 36点
◇ 盲目の雌鶏(Blindes Huhn)35分
 次は,先日購入したばかりの”盲目の雌鶏”というカードゲームを初プレイ。多少ブラフの要素をつけての競りと,セットコレクションの一作。初プレイで手探りだったかもしれませんが,前半に競りでカードを手に入れいられないまま過ぎてしまうと,後半の競り値が上がっていったときに,全く参加できない状況になってしまうことがありました。ということで,競りへの参加のタイミングや落としどころに難しさがありましたが,ShugとShuhくんの二人の攻防となり僅差でShuhくんが制しての勝利でした。
  ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 75点 , 2位 Shug 71点 , 3位 Katz 58点 , 4位 Masa 32点 , 5位 Shibu 24点
◇ モルタールの入り口(Die Portale Von Molthar)40分
 続いて前回,好評だった”モルタールの入り口”をプレイ。発動する効果が分かりにくいカードもあるものの,数字を集めては,カードを発動していく流れは分かりやすく,テンポ良く進みます。今回は,Shuhくんが,前半からリードを保ち,最後Masaさんと12点で並んだものの,ダイアモンドの差で勝利。
  ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 12点 , 2位 Masa 12点 , 3位 Katz 11点 , 4位 Shibu 8点 , 5位 Shug 7点
◇ トレジャー・ハンター(Treasure Hunter)45分
 ここでMuneさんが参加。6人ゲームをいくつかプレイ。最初は,これも新しい”トレジャー・ハンター”をプレイ。カードのドラフトで欲しいカードを集め,一気に勝負を決するスピーディな一作です。3カ所のお宝を手に入れるために,カードの数値を大きくするか,小さくするか,さらにゴブリンにも対応しなくてはならないので,ドラフトも結構やっかいです。自分は,どうにもこのドラフトが苦手で,大抵まともなカードの山にならずに失敗してしまいます。ここは,Muneさんが実に巧みにカードを使い,見事勝利。
  ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Mune 106点 , 2位 Shuh 97点 , 3位 Shibu 70点 , 4位 Masa 67点 , 5位 Shug 60点 , 6位 Katz 52点
◇ メトロ(Metro)30分
 最近時々プレイしている6人で重宝する”メトロ”をプレイ。6人なので,どこか1つか2つの路線がうまく伸びると勝利が近づきます。今回は,中央の駅は早々に到達できない場所ができてしまい,高得点の期待がしぼむ中,何とか2路線で長距離を稼いだ自分が勝利。狙われないようにひっそりしているのが一番かもしれません・・・。
  ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 54点 , 2位 Shibu 51点 , 3位 Shuh 39点 , 4位 Shug 35点 , 5位 Masa 22点 , 6位 Mune 21点
◇ さまよえるオランダ人(Der Fliegende Holländer)55分
 前回4人で初プレイした”さまよえるオランダ人”を6人でプレイ。船を動かす蹄鉄チップに参加するか,鍛冶屋カードでチップを集めるか,商船カードを交換するか,条件が厳しいので,なかなかタイミングを読んで思うとおりのプレイをするのは難しい。互いの思惑がぶつかるやりとりも面白く,船の動きに一喜一憂しながら,何とか価値を高めようと頑張ったものの,わずかに及ばずの2位,Shuhくんが前回の破産から見事に復活しての勝利でした。
  ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 63点 , 2位 Katz 60点 , 3位 Shug 58点 , 4位 Mune 49点 , 5位 Masa 38点 , 6位 Shibu 12点
◇ コードネーム(Codenames)60分
 次は,今大人気のコードネームを3人一組で1人ずつ出題者を変わる3回戦でプレイ。ヒントを出す苦しみと楽しみと,そのヒントを受けて見事2つや3つの回答を当てたときの互いの満足感はひとしおで,人気の高さも分かります。大人のための大人のゲームの最高峰の一つですね。中学生のShuhくんも頑張りました。結果,2勝1敗で,自分とMuneさん,Shuhくんのチームが見事勝利でした。
  ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz&Mune&Shuh 2点 , 2位 Masa&Shibu&Shug 1点
◇ セレスティア(Celestia)35分
 次は,これも購入したばかりの”セレスティア”を初プレイ。船長の腕に期待を寄せて,飛行船にのり,より高価なお宝の都市を目指します。毎ラウンド起こるイベントに船長が対応できれば,次の都市へ行けますが,対応できないと墜落してやり直し。乗客は降りる選択をすれば,その都市の宝物が手に入りますが,遠い都市ほど高価なので,できれば船長の運に期待したいところです。船長は手札から対応できるカードをプレイできればOkです。手札の枚数と運に賭けての,まあ,2択のギャンブルです。特殊効果のカードが多少の運を調整できるようになっています。前半,多くが早めに降りたものの,結構遠くまで行き高価な宝物を手に入れたメンバーが有利に進み,早々に50点超えを出して、結果Shugが僅差でかわしての勝利でした。
  ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 52点 , 2位 Masa 51点 , 3位 Mune 50点 , 4位 Katz 47点 , 5位 Shibu 42点 , 6位 Shuh 25点
◇ フレスコ(Fresco)75分
 ここでMuneさんShuhくんとはお別れで,あとは4人で。名作のフレスコを久しぶりに。これも時々プレイしたくなる一作。本体に入っている拡張を全部入れての一戦です。やはり,いかに先手番を取って有利に進めるか。お金のやりくりをうまくしていくことが大事です。自分は前半,高価な茶やピンクの絵の具を手に入れ,修復も進めて有利に展開しましたが,終盤,絵の具のバランスが崩れてShugに1点差での敗退。うーん惜しかった。
  ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 102点 , 2位 Katz 101点 , 3位 Masa 79点 , 4位 Shibu 74点
◇ イムホテップ(Imhotep)45分
 最後は,新作の”イムホテップ”を初プレイ。大きな石を運んで,エジプトでのピラミッドやオベリスクなどの建築合戦です。大きな木の駒が石のイメージにぴったりで,雰囲気も良いですが,プレイ感は割とあっさりしています。4カ所の建築場所それぞれ得点方法が違うので,互いの思惑でどの船に石を置くか,船をどこに行かせるか。自分の石が載っていない船を,相手の意図していない場所に行かせるのも大事。6ラウンドですが,テンポ良く進み,結果Masaさんがオベリスクの得点を生かしての勝利。これは,何回かプレイしてみないとまだまだつかみ所がない感じですね。
  ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Masa 35点 , 2位 Shibu 31点 , 3位 Katz 26点 , 4位 Shug 25点
 というところで,この日は終了。今日は,初プレイや久しぶりのゲームをたくさんプレイすることができました。次回30日に開催です。どうぞお集まりください。

トップへ戻る


ばりばりボードゲーム会45 <2016.4.2 8:30-19:00>

 今回は,みなさんの都合があまりつかず,4人での,しかし,密度の濃い一日となりました。
◇ 3は多すぎる(3 sind eine zu viel!)30分
 最初は,最近のカードゲームの中では,かなりお勧めな”3は多すぎる(2枚目がすき)”をプレイ。ニムト系なカードの置き方ですが,7色あるカードそれぞれ2枚までなら引き取って高得点,3枚目がくるとマイナス点という,絶妙のバランスが悩ましい。終盤,どこまで我慢できるか,手番の巡り合わせの運との戦いを制したのは,マイナスなしでMasaさんの勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Masa 44点 , 2位 Shibu 30点 , 3位 Shuh 4点 , 4位 Katz 3点
◇ シニョーリエ(Signorie)100分
 ここで重ゲーの登場,前々回初プレイした,イタリアの権力争いをテーマにした”シニョーリエ”を再び。前回は,ほとんど手探りだったので,今回は,もう少し理解をしてという感じ。人物の派遣と政略結婚が鍵を握る激しい攻防を制したのは,結婚や助手の効果を最大限生かしたShibuさん。自分は集中力を欠いたプレイで,ミスも多く全然ダメでしたが,とても面白かったので,次はもう少しうまくプレイしたいものです。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 174点 , 2位 Shuh 162点 , 3位 Masa 147点 , 4位 Katz 139点
◇ コードネーム(Codenames)20分×2
 重ゲーのあとは,今人気の高いワードゲーム,”コードネーム”を初プレイ。25枚のカードから自分のチームのカードに,ヒントを出して仲間に当ててもらう,チーム戦が楽しめる秀作。1枚だけのヒントなら割と簡単ですが,2枚以上を一度に当ててもらうヒントを出すのに頭を絞ります。それがうまくいくと非常に良い気分。一回目は,自分のヒントが失敗して,暗殺されてしまいましたが,2回目は仲間の2枚ヒントを自分が当てての勝利。これは楽しい,盛り上がる一作ですね。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shibu&Shuh 勝利 , 2位 Masa&Katz 暗殺される
※ 結果:1位 Masa&Katz 勝利 , 2位 Shibu&Shuh 敗退
◇ 宝石の煌めき(Splendor)30分
 次は,久しぶりに”宝石の煌めき”をプレイしてみました。宝石を集めて,必要なカードを得て得点を稼ぐ,シンプルながら奥が深い,さすがの一作。今回,場のカードの宝石の色が結構偏ってしまい,みんな苦戦する中,Masaさんがいち早く15点を突破して,そのまま勝利。自分は後半伸び悩んでしまいましたが,やはり良ゲーに間違いなしですね。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Masa 16点 , 2位 Shuh 14点 , 3位 Katz 13点 , 4位 Shibu 11点
◇ メディナ(Medina)60分
 前回初登場のメディナを4人でプレイ。ガチガチの陣取りアブストラクトで,大変です。いつ建物を自分の宮殿とするのか,早すぎたり遅すぎたり難しい。今回は,茶の宮殿で3人が所有してしまったあと,絶妙の場所に配置することができたShuhくんが大きく稼いでの見事勝利。大きくて立派な駒によるできあがった街はとても美しいですが,駒が大きすぎて,ゲーム中盤以降は立ち上がって確認しないと,どこがどうなっているのか分からないぐらいなのがご愛敬・・・。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 54点 , 2位 Shibu 40点 , 3位 Masa 36点 , 4位 Katz 32点
◇ モルタールの入り口(Die Portale von Molthar)45分
 入手したばかりの新しいカードゲーム,”モルタールの入り口”を初プレイ。カードの質感がとても良くて好印象。ゲームは,真珠カードを集めて,キャラクターカードを発動させ,得点を得る,二段階セットコレクションとでもいうような,まあ,時々ある感じのシステムです。カードの雰囲気が凝っているし,発動する効果も結構強いので,テンポ良く進みます。12点到達が目標ですが,僅差でMasaさんがかわしての勝利でした。このカードの雰囲気が好きならお勧めの一作。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Masa 12点 , 2位 Katz 11点 , 3位 Shibu 10点 , 4位 Shuh 7点
◇ さまよえるオランダ人(Der Fliegende Holländer)45分
 これも入手したばかりの作品。その昔1992年にオリジナルが出ている作品が日本語版で再発されたので,是非とプレイ。恐ろしい幽霊船を何とかやり過ごして利益を上げていかなければならない,なかなか辛い一作。幽霊船が自分の株券がある商船にこないように,チップの握り競りみたいにして移動させながら,島に上陸するここぞというときに高価な株券を持っているようにできればというところですが・・・。何せ,株券の交換も競りのチップの獲得も3回ずつしかできないので厳しいことこの上ありません。終盤まで自分とMasaさんがうまく稼いでいましたが,最後に幽霊船の痛烈な一発を食らって撃沈,Shibuさんがそこをかわしての見事な勝利でした。しかし20年以上前にこんなすごいゲームがあったとは,やはりドイツ恐るべし。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 70点 , 2位 Katz 51点 , 3位 Masa 37点 , 4位 Shuh 脱落
◇ 下水道の海賊ネズミ(Die GulliPiratten)45分
 次は,実に久しぶりに持って行った”下水道の海賊ネズミ”です。下水道に住まう嫌われ者達(ネズミに,ゴキブリに,イタチに・・・)が,漂うお宝を集めに奔走するセットコレクションです。凝ったフィギュアが雰囲気を出しています。集めるお宝は,特定の別のお宝と組むと得点が上がります。うまく船長になってプラスアルファ確保を目指します。ここまで全くだめだった自分が,最後の最後にオウムと人形のセットが加わり,何とかの本日初勝利でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 68点 , 2位 Shuh 60点 , 3位 Shibu 51点 , 4位 Masa 45点
◇ ルイ14世(Louis XIV)70分
 こちらも久しぶりの登場,”ルイ14世”,駒の動かし方がドーン歩きとして有名な一作。フランス宮廷時代の人物達への陣取り要素をメインとして,必要なチップを得て,使命カードを発動させてって得点を得ていきます。ここは大いに悩んだラスト・ラウンドの,自分も犠牲に,相手も封じる作戦が功を奏して,ギリギリの勝利を得ることができました。ここで使ったような下に敷くマットなどがあると雰囲気がよくなってプレイ感も上がりますね。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 40点 , 2位 Shibu 38点 , 3位 Shuh 36点 , 4位 Masa 27点
◇ マングロービア(/Mangrovia)60分
 Shuhくんが抜けて3人になり,最後にと言うことで”マングロービア”をこれも久々のプレイ。カードをプレイして建物を建てて,列や区域でのマジョリティを争います。自分はアミュレットを重視しなかったのがだめで,得点が伸びず,ShibuさんとMasaさんの争いでしたが,最後Masaさんがゲームの終了時タイミングを見逃したのがたたって,2点差でShibuさんがかわしての勝利でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 90点 , 2位 Masa 88点 , 3位 Katz 79点
 というところで,いつもより早めですが,今日はここでお開きにしました。今回は久しぶりに遊んだ作品が多くなりました。また,今度も持って行こうかと思います。次回は,4/16の予定。ご参加お待ちしています。

トップへ戻る


春休みボードゲーム <2016.3.30 8:30-21:30>

 相方の実家に東京からの甥っ子が来ていたので,2ゲームだけですが,楽しみました。
◇ ファイヤー・ドラゴン(Feuer Drachen)15分
 最初は軽くファイヤー・ドラゴンをプレイ。ダイス目頼りの子ども向き作品ですが,ルビーの散らばり具合や他の駒の動きなど考えどころもそれなりにあります。今回は,後半良い位置につけた自分がたくさん稼ぐことができての勝利でした。
春休み 春休み
※ 結果:1位 Katz 23点 , 2位 Shug 14点 , 3位 Mar&Yuk 13点
◇ メトロ(Metro)45分
 つぎは,前回のばりばり会から投入したメトロを,ここでは4人で。6人よりも自分の駒を伸ばせそうですが。前半Marが得点を稼いでいたものの,後半は尻すぼみ,逆に後半2路線で大きく稼いだ自分が勝利でした。一手一手結構悩ましく,自分を伸ばすか,相手を抑えるか,そのあたりのせめぎ合いが楽しい秀作です。
春休み 春休み
※ 結果:1位 Katz 74点 , 2位 Mar 47点 , 3位 Yuk 39点 , 4位 Shug 37点
 今回はこの2作品のみ終了。今度はGWに来るのかな?

トップへ戻る


ばりばりボードゲーム会44 <2016.3.19 8:30-20:30>

 今回は,のべ13名と久しぶりに多数の方に参加いただき、賑やかな会になりました。
◇ イスタンブール(Istanbul)75分
 まずはいつもの5人でのイスタンブール、拡張の”コーヒーとお恵みを”も導入しての一戦です。さらに、噴水をミニ拡張のケバブショップにしてあります。これがすごかった。中盤までそれぞれの戦略で良い勝負を展開していましたが、後半資源やお金などが充実してくると、Shugがケバブショップの親族を使ったアクションをがんがんと生かし、6個目のルビーを達成。自分もうまく使ったつもりでしたが、わずかに及ばず。ケバブショップは強いを実感、これがあるとプレイ時間は短くなりそうではあります。2位はルビー5つが3人で、残ったお金の差で順位がつきました。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 6点 , 2位 Katz 5点 , 3位 Shuh 5点 , 4位 Shibu 5点 , 5位 Masa 4点
◇ ヘックメック(Heckmeck am Bratwurmeck)30分
 イスタンブールをプレイしている間に、Vanさん親子も来てくれたので、3人でヘックメックをプレイしていました。定番のダイスゲームですね。ここはSayuさんが虫6匹集めての勝利でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Sayu 6点 , 2位 Van 4点 , 3位 Kazu 2点
◇ ファイヤードラゴン(Feuerdrachen)20分
 4人ずつになって、自分はVanさんたちと火山の噴火のルビーを集めるファイヤードラゴンをプレイ。火山からどっと飛び出るルビーのギミックが楽しい秀作。ゲームとしては運も強いですが、相手の袋からも取ることができるのがいいところです。ここは、自分がダイス目にも恵まれ勝利。簡単で楽しい家族向けにぴったりです。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 19点 , 2位 Van 18点 , 3位 Kazu 17点 , 4位 Sayu 11点
◇ 気球で大空へ(Aufbruch ins Abenteuer)15分
 そのまま同じ4人、記憶と推理のカードゲーム、気球で大空へをプレイ。これも手軽に楽しめて、相手のカードを読みながら、カードを推理したり、捨てカードを覚えて置いたいるするのが、大人でも十分充実感のある一作。割と早めに、多くの気球を揃えてSayuさんがゴールカードを探している間に、自分も迫ったものの追いつかず3枚目が捲られて終了。見事Sayuさんが勝利しました。家族向けに定番な作品だと思います。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Sayu 7点 , 2位 Katz 6点 , 3位 Kazu 2点 , 4位 Van 0点
◇ ポンペイ(The Downfall Of Pompeii)30分
 となりでは、最近稼働率の高い火山から逃げろ、ポンペイをプレイ。今回は、全員接戦のきわどい勝負のようでしたが、1人の差でShugが見事勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 8点 , 2位 Shuh 7点 , 3位 Masa 7点 , 4位 Shibu 7点
◇ テーベの東 トゥームレイダー(Jenseits von Theben:Die Grabrauber)45分
 名作テーベの東のカードゲーム版を初プレイです。何年間という縛りはなく、山札がなくなるまでプレイ。遺物の発掘は、カード運です。遺物は、ゲーム全体を通してランダムに追加されていくところが、いつ発掘したらいいのか、悩ましくなっています。もちろん砂も入っていて、終盤はほとんど砂になってしまいます。基本的に各遺跡、ゲーム中に1回しか発掘できないので、発掘のタイミングを各自がにらみながらの一戦は、Masaさんが制しての勝利でした。基本のテーベとまた違った感覚で楽しめて良いと思います。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Masa 88点 , 2位 Shug 80点 , 3位 Katz 76点 , 4位 Shibu 70点
◇ ブルーム・サービス(Bloom Service)45分
 隣はこれまた必ず登場ブルーム・サービスです。4人で表面でプレイ。ここではVanさんが、抜群のカード裁きで、稲妻を7本集めるという快挙を成し遂げ堂々の勝利でした。Shibuさんの追い上げも届かずだったようです。
ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Van 98点 , 2位 Shibu 88点 , 3位 Kazu 65点 , 4位 Sayu 52点
◇ カカオ(Cacao)30分
 メンバーを入れ換えて、こちらは久しぶりにカカオをプレイ。ミニ拡張のボルケーノも追加、マイナス点のタイルが登場します。貴重な水の取り合いや神殿の優位を巡る争いなど、シンプルなタイル配置ゲームながら、考えどころも多く、最後の神殿トークンを使った特別なアクションも非常に効果的にできていて好きな作品です。接戦となりましたが、1点差でShugが制しての勝利でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 49点 , 2位 Katz&Shuh 48点 , 4位 Sayu 42点
◇ カルバ(Karuba)30分
 となりでは、これも最近時々プレイしているカルバを。同じ条件のタイルを使いながらも、それぞれの探検の方法は違うのが面白い作品。これはVanさんが勝利だったようです。
※ 結果:1位 Van 24点 , 2位 Masa 23点 , 3位 Shibu 21点 , 4位 Kazu 17点
◇ ムガル(Mogul)45分
 Muneくんが来てくれて,こちらは5人で,前回プレイした競りゲームのムガルをプレイ。ゲシェンクのように,チップを使った競りは,どこまで攻めるか,どこで降りるか,見極めが難しくて自分はなかなかうまくプレイできません。今回,駅の配置でうまく得点を稼いだShuhくんが見事勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 56点 , 2位 Mune&Masa 52点 , 4位 Van 44点 , 5位 Katz 42点
◇ ケルト(Keltis)30分
 となりは,久しぶりにケルトをプレイ。定番の一作。駒の移動とカードのプレイ一手一手が悩ましくて楽しいですね。ここでは,Shugが勝利を得たようです。
ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 26点 , 2位 Shibu 21点 , 3位 Kazu 15点 , 4位 Sayu 14点
◇ メトロ(Metro)30分×2
 ここでVanさん親子はお別れ,入れ替わるようにNatsuさん,Yamaさん,Wadさんが来てくれて,こちらは6人でメトロを初プレイ。ちょっと前のゲームですが,最近入手したので待望のプレイです。これがなかなか厳しい!手持ちの列車は5個しかないし,うかうかしていると,直ぐに直近の駅につなげられてしまい,なかなか路線を延ばせません。そこをかいくぐって,後半見事に長い路線がつながると非常にうれしいものです。簡単だったので2回連続でプレイし,一回目はWadさんとMasaさんの接戦を1点差でWadさんが勝利。二回目は,MasaさんとShibuさんが競っての同点勝利でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Wad 54点 , 2位 Masa 53点 , 3位 Katz&Yama 34点 , 5位 Shibu 29点 , 6位 Natsu 19点
※ 結果:1位 Shibu&Masa 41点 , 3位 Wad 39点 , 4位 Katz 31点 , 5位 Natsu 28点 , 6位 Yama 15点
◇ ボードゲーム・ギーク・ゲーム(The BoardGameGeek Game)75分
 これは実はまさに待望のプレイ。実際のメーカーやゲームが並び,見ているだけでもワクワクするのは,完全にギークになった証拠!?昔入手したときに3人で一度だけプレイしたことがありますが,3人では今ひとつで,何としても6人でプレイしたかったもの。ようやくの機会が訪れました。ゲームとしてはそんなに難しいこともなく,自分の商品を買ってもらってお金を手に入れつつ,他の人の商品を集めて最後得点を得るというもの。ダイスプレイスメント的な感覚とセットコレクション,ちょっとしたブラフもあって楽しめます。商品の入手時には,かなり手番順が関係するので,だれがスタートになるかの駆け引きもおもしろいところ。低い数字の商品の取り合いがかぶると厳しいですが,うまく散らばったみたいで,結果自分がかわしての勝利でした。6人でできる,ちょっとした作品は貴重なので(キーフラワーとかは重すぎ)今後も活躍しそうです。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 141点 , 2位 Masa 133点 , 3位 Wad 123点 , 4位 Natsu 119点 , 5位 Shibu 118点 , 6位 Yama 115点
◇ インペリアル・セトラーズ(Imperial Settlers)120分
 となりでは,3人でインペリアル・セトラーズを白熱の長時間プレイしていました。今回は,ローマ,蛮族,日本だったようですが,激しい戦いを制したのは蛮族のShugだったようです。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 55点 , 2位 Mune 55点 , 3位 Shuh 47点
◇ タウシュ・ラウシュ(Tausch Rausch)15分
 Nakaさんも来てくれて,先に終わっていたインペリアル・セトラーズのあと,4人でプレイ。時間調整にうってつけで,プレイ頻度も多い,手札交換をしながらセットを5つ作る競争です。ここは,Muneさんがいち早く5セット達成しての勝利でした。
ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Mune 5点 , 2位 Naka 4点 , 3位 Shuh&Shug 3点
◇ ズーロレット(Zooroletto)60分
 5人ずつになって,こちらはズーロレットです。今回は,細かな拡張も入れてのプレイ。あまりマイナス点を恐れていると,基本の動物が全然集まらないので,リスク覚悟で多めに集める作戦でいき,売店タイルはなかったものの,多くの檻を埋めることができて自分が勝利。ミニタイルのクリスマスツリーというのを使ってみましたが,これは引きが悪くて全くダメでした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 20点 , 2位 Shuh 16点 , 3位 Shibu 15点 , 4位 Wad 12点 , 5位 Naka 11点
◇ ウィーン(Vienna)60分
 となりは,ダイスプレイスメントを基本に,人物カードの隣同士での優位を争って得点を稼ぐウィーンをプレイ。後ろの方の欲しいところを先に抑えたいところですが,後から戻るにはお金もかかるので,資金とダイス目と,アクション選択の悩ましさが適度なバランスで楽しめる地味にまあまあな佳作。ただし5人プレイ必須だと思います。肝はやはり人物カードの紋章の比較。うまく欲しい人物カードを集めて得点化できたMuneさんが見事勝利だったようです。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Mune 27点 , 2位 Natsu 23点 , 3位 Shug&Yama 20点 , 5位 Masa 13点
◇ 6ニムト(6 Nimmt)60分
 せっかく10人いるということで,10人で最後に6ニムトをプレイすることに。10人だと全てのカードを使うところが,いつもと違うところ。読めきれずにはまったり,イイと思ったら2周まわってはまったりと,10人らしい展開。それでも何と4人がマイナスなしで切り抜けての勝利でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Mune&Shibu&Masa&Yama 0点 , 5位 Katz -5点 , 6位 Natsu -16点 , 7位 Shuh -26点 , 8位 Naka -27点 , 9位 Shug -32点 , 10位 Wad -35点
◇ メディナ(新版)(Medina)60分
 ここで3人とお別れ。こちらは3人でメディナの新版を初プレイ。旧版のメディナもプレイしたことはありません。かなり厳しい陣取りで,序盤はどうしたら良いか全然分からない感じですが,だんだん駒が増えていくと,得点を得るためにすべきことが見えてきます。駒の数は分かっているので,どこで屋根を置いて所有するかの駆け引きが熱いですが,中立の屋根もあり,一手遅れてしまって取り逃すことも。宮殿ができた後も,山羊小屋だ,商人だ,城壁だと考えることがいっぱいですが,大きな駒が並んでできあがったメディナは壮観です。ここは,城壁の点をうまく使ったShugが見事勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 53点 , 2位 Mune 45点 , 3位 Katz 44点
◇ アルハンブラ(Alhambra)60分
 となりは4人でのアルハンブラ。カードやタイルの置き場があるファミリーボックス仕様のものです。美しいアルハンブラの宮殿都市を築く争いはMasaさんが制したということでした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Masa 125点 , 2位 Shibu 112点 , 3位 Wad 92点 , 4位 Yama 71点
◇ ゴールド(Gold)20分
 隙間の時間に3人でゴールドをプレイ。3人用という変わったゲームですが,重宝しています。場のカードを取りながらやりくりしてセットを作っていきますが,ここはShibuさんが上回りの勝利でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 66点 , 2位 Katz 59点 , 3位 Masa 41点
◇ カルカソンヌ:原始の営み(Carcassonne:Hunnters & Gatherers)45分
 5人になりカルカソンヌ:原始の営みをプレイ。結構タイル配置に悩むので,通常のカルカソンヌより時間がかかるようです。おいしい水源や草原を取れるかどうか,熱い戦いを大差で制したのはMasaさんでした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Masa 90点 , 2位 Shibu 63点 , 3位 Katz 50点 , 4位 Shug 49点 , 5位 Mune 47点
◇ マラケシュ(Marrakech)30分
 最後は4人でマラケシュをプレイして終了に。Masaさんが広げた広ーい絨毯を踏まないように,他の3人が慎重に慎重に歩き回っていましたが,なんと最後にShibuさんが踏んでしまい大量点を放出。それで大逆転のMasaさんの勝利でした。ゲームとしてはシンプルなダイス運との戦いですが,絨毯の雰囲気が盛り上がりに一役買っていて楽しいですね。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Masa 57点 , 2位 Katz 56点 , 3位 Shug 32点 , 4位 Shibu 19点
 にぎやかだった一日もここで静かに終わりました。この日も12時間たっぷりと楽しむことができました。参加のみなさんありがとうございました。次回は4月のどこかで開催したいところです。また連絡しますのでよろしく。

トップへ戻る


ばりばりボードゲーム会43 <2016.3.12 8:30-21:00>

 今回は,参加できる方が少なく,3〜5人で長時間じっくり楽しむの会となりました。
◇ グランド・オーストリア・ホテル(Grand Austria Hotel)100分
 午前中は,自分とShugとShuhくんの3人でいくつかプレイ。最初は,グランド・オーストリア・ホテルです。ちまたの評価で2〜3人がイイとのことなので,3人で。毎ランド振られたダイスから1個を選んで対応するアクションを行い,自分のホテルに多くの顧客を宿泊させて得点を稼ぎます。顧客の食事の好みや部屋の色との対応やスタッフカードの扱い,様々なボーナスをどう生かすかなど悩ましさ満開で,ダイス目に翻弄されるので,毎手番結構時間はかかります。皇帝の視察というやっかいなイベントにも対応できないといけないので大変です。ここは,Shugが多くの客を呼び込むことができて勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 158点 , 2位 Katz 91点 , 3位 Shuh 90点
◇ カルカソンヌ:原始の営み(Carcassonne:Hunnters & Gatherers)45分
 次は,カルカソンヌの2として昔発売されていた原始の営みが最近再販されていて入手したもので,初プレイです。カルカソンヌの大昔という設定で,絵柄は原始時代っぽいです。基本のルールはもちろん同じで,得点方法に変化があります。道が川になり,タイルの数だけでなく魚の数も加わるので多少価値があがっています。そのほかにも細かな違いはたくさんあり,本家カルカソンヌよりひょっとしたら面白いかもと思うこともありました。今回,草原の動物による得点が効いてShuhくんが見事勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 141点 , 2位 Katz 126点 , 3位 Shug 96点
◇ インペリアル・セトラーズ(Imperial Settlers)75分
 次は,各自の領地に建物を建てて得点を稼いでいく人気の作品,インペリアル・セトラーズをプレイ。今回はエジプト,ローマ,蛮族での対戦です。自分は序盤ほとんど手札に生産施設が入らず,毎ラウンドの生産が少なくて苦しい展開,早めに得点するアクション建物を使って点を伸ばしていきましたが,さすがに厳しく敗退。Shugが蛮族の人海戦術で最後怒濤の攻めを見せての勝利。これは,本当に序盤のあっさり感と後半の充実感が楽しめる傑作ですね。しかし,早めにパスするとしばらくの間やることなくて・・・,時間は結構かかります。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 54点 , 2位 Katz 49点 , 3位 Shuh 41点
◇ ポンペイ(Pompeii)30分
 午後になりNatsuさんがまず参加,早速4人でポンペイです。これも最近よく登場する一作。賑わうポンペイの街と火山の噴火で逃げ惑う人々の混乱が,実にうまくゲームになっていて良いですね。溶岩タイルの引き運も強いので,わいわいと楽しむのが一番ですが,そんな中,最もたくさんの人々を脱出させてShuhくんが勝利でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 10点 , 2位 Katz 8点 , 3位 Shug 7点 , 4位 Natsu 6点
◇ ムガル(Mogul)45分
 ほどなくShibuさんも到着,しばらく5人でのプレイ。まずは初登場のムガルです。もともと2002年に登場し,近年日本語版もでていましたが,2015年にリメイクされて再登場。鉄道の路線のボードも追加され一新です。元のムガルはプレイしたことがないので自分では分かりませんが,かなり違ったプレイ感という評判です。さて,毎ラウンド捲られる1枚の株券を巡って,ゲシェンクのようなチップをついかするか,降りて貯まったチップを受け取るかの駆け引きがとても熱い。元の作品にはなかった路線に駅を建てるアクションもあり,株券と取るか,株券を売るか,駅を置くかが,悩ましいところです。一番高くて良いタイミングで株券を売れれば最高ですが,今回は,1点差でNatsuさんが見事勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Natsu 63点 , 2位 Shug 62点 , 3位 Katz 41点 , 4位 Shuh 40点 , 5位 Shibu 38点
◇ ブルーム・サービス(Bloom Service)60分
 次は人気の一作ブルーム・サービスです。5人でもあり表面のシンプルなマップの方でプレイ。相変わらず,思惑がずれまくったり,後からのつもりが先に出されて終わってしまったりと盛り上がります。今回は,後半何とか高得点の地域でいくつか稼いだ自分が勝利。表面,裏面それぞれ楽しめて本当に長く遊べる一作です。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 88点 , 2位 Shibu 77点 , 3位 Shuh 75点 , 4位 Natsu 74点 , 5位 Shug 63点
◇ サンクト・ペテルブルグ(Saint Petersburg)65分
 前回に続いて再びサンクト・ペテルブルグの新版を市場を入れての5人プレイ。今回は,任務カードやイベントカードの拡張も追加してプレイ。何と今回も,1ラウンド目に天文台が登場してしまい,その効果でShugが,職人の強化に成功してお金を稼いで有利に進め,圧倒的な資金力を駆使しての圧勝でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 93点 , 2位 Shuh 68点 , 3位 Shibu 67点 , 4位 Natsu 61点 , 5位 Katz 39点
◇ コロレット(Coloretto)20分
 5人の最後は軽くカードゲームのコロレットをプレイ。カードを捲るか,引き取るかの二択なのに,毎手番実に悩ましくて困ってしまう,やはり傑作です。自分はマイナスを恐れず果敢に取りに行くも,さすがに6種類集まってしまうと5枚15点があっても厳しくてかなわず。いつもは苦手なNatsuさんが今回はバランス良く獲得しての勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Natsu 24点 , 2位 Shuh 18点 , 3位 Katz&Shibu 17点 , 5位 Shug 14点
◇ カウンシル・オブ・フォー(Council Of Four)60分
 ここでShuhくんが抜けてあとは4人で。次も最近の人気作,カウンシル・オブ・フォーです。種類別の陣取りとボーナス連鎖のバランスを最高に生かすことができれば勝利への近道ですが。自分は連鎖はあまり考えずの陣取りボーナス狙いでいくも,後半どうにもカード運が悪すぎ,後手を踏んでしまいました。助手がたまらなかったのもダメでした。そこをすり抜けて陣取りのボーナスを取ったShugが見事勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 81点 , 2位 Katz 60点 , 3位 Natsu 56点 , 4位 Shibu 42点
◇ カルバ(Karuba)40分
 つぎは,全員同じタイルを配置していくのに,最後は違った形になっていくという神殿探検のカルバ。独特の味わいがあります。今回は,割とうまく道がつづいているなあと思っていたら,何と茶色の駒がすでに行き止まりになっていたという超凡ミス。それでも残り3色は神殿にたどり着き,金塊も結構稼いだのですが,何とNatsuさんに1点差での敗退。あのミスが・・・。これは,最初の準備がちょっと面倒ですが,シンプルでお勧めの一作ですね。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Natsu 22点 , 2位 Katz 21点 , 3位 Shug 20点 , 4位 Shibu 13点
◇ シニョーリエ(Signorie)90分
 最後は,「今ここで出すか」という気がしないでもない重ゲーのシニョーリエを完全な初プレイ。ダイスを選んでプレイするだけだといいながら始めるも,やはり何をやってよいのか最初はまったくの手探りで・・・。次第に外交任務だ結婚だ、同盟タイルだと、分かってきて熱がこもってきました。やはりダイスを選んでアクションをプレイするのは、どうしても時間がかかるもの、 結局、最後時間切れで1ラウンドカットで終わることにして、みんな接戦となりましたが、頭一つ抜けたShugが見事勝利。これは次回はずっとうまくプレイできそうです。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 131点 , 2位 Katz 110点 , 3位 Natsu&Shibu 107点
 ちょうど夜9時になってしまい、ここでお開きに。今回はそこそこ重めのものをたくさん楽しむことができました。また来週も続けての開催です。よろしくお願いします。

トップへ戻る


ばりばりボードゲーム会42 <2016.2.27 8:30-20:30>

 2週続けての土曜の会になりました。この日は総勢7名で存分に楽しみました。
◇ ファイヤー・ドラゴン(Feuer Drachen)20分
 ハバの子ども向きゲームですが,火山のルビーが飛び散ったり,相手からルビーを盗むことができるのは,大人だけでも盛り上がります。各自価値のない石炭が最初から3個持っているところが良いアクセントで,盗むときの楽しさをアップしています。運良くたくさんルビーがあるマスへ進むことができた自分が勝利。お手軽で楽しい一作ですが,やたらと大きい箱(自分のはドイツ輸入版なので)が何とかして欲しい!(国内発売のものはもう少し小さくなっています)
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 20点 , 2位 Shuh 17点 , 3位 Shug 15点 , 4位 Shibu 8点
◇ ランカスター(Lancaster)60分
 先週もプレイしたランカスター,同じメンバーなので即スタート。今回は拡張の法律を使いました。支払いがある法律もあり,ちょっと感覚が違います。前回の反省を活かして紛争を大事にしながら,貴族や他の得点にも絡んでいこうとしのぎ合いましたが,最後はShuhくんが頭一つ抜けての見事な勝利。結構法律の可否が得点に大きく響いた一戦でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 53点 , 2位 Masa 47点 , 3位 Katz 41点 , 4位 Shug 40点 , 5位 Shibu 26点
◇ ウィーン(Vienna)30分
 ダイス・プレイスメントで,何度かプレイしてくるとじわじわ面白さがにじみ出てくる一作ウィーンをプレイ。両隣との人物カードの優劣を競うのがメインですが,今回,Masaさんの初期のカードの強さを,両隣が出目と手番順の悪さで全く防ぐことができずに進んでしまい,あっという間に25点獲得してそのまま勝利。こんな展開もあるもんです。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Masa 29点 , 2位 Shug 22点 , 3位 Shibu&Shuh 19点 , 5位 Katz 18点
◇ エアラインズ・ヨーロッパ(Airlines Europe)70分
 次は,ヨーロッパでの航空ネットワークを築きながら,航空会社の株の価値を強化して得点を稼ぐ,これも有名なエアラインズ・ヨーロッパを久しぶりにプレイ。どの会社の株を高くするか,どこに絡んでいくのか,全体に目を向けながらのプレイが重要ですが,上位の各社をバランス良く獲得し,1位だけでなく,2位もたくさん取ったShuhが勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 106点 , 2位 Masa 99点 , 3位 Shuh 89点 , 4位 Katz 89点 , 5位 Shibu 88点
◇ スシ・ゴー(Sushi Go!)15分
 長めのあとは,軽いドラフトカードゲーム,スシ・ゴー。3ラウンドのセットコレクション勝負。下家の状況と自分の目的を見ながらカードの選択をしていきますが,毎ラウンドどんなカードが出ているのか分からないので,手探りながらのプレイ。1・2ラウンド目は快調だった自分も最後は全くカードがかみ合わず失速,最後プリンの得点でMasaさんがかわしての勝利。
ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Masa 37点 , 2位 Katz 34点 , 3位 Shuh&Shug 25点 , 5位 Shibu 16点
◇ サンクト・ペテルブルグ(Saint Petersburg)60分
 次は,これも名作サンクト・ペテルブルグの新版を市場を入れての5人プレイ。今回は,建物フェイズの最初に天文台を手に入れたShugが,効果を使って絶好の職人カードを追加して終始有利に進め,圧倒的な資金力を駆使しての圧勝で終わってしまいました。天文台の強さを実感してしまった一戦。いろいろ追加モジュールもあるので,ゲームをしっかり覚えている内に試して見たいところです。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 128点 , 2位 Masa 77点 , 3位 Katz 76点 , 4位 Shibu 64点 , 5位 Shuh 62点
◇ ケルト・ダイス(Keltis Das Würfelspiel)20分
 サンクトの間にNatsuさんとNakaさんが来てくれたので,その間に二人でケルトのダイス版をプレイ。ダイス版とはいえ,ケルトらしいどれを進めるのかのジレンマを十分楽しめる一作。僅差でNakaさんが勝利だったようです。
※ 結果:1位 Naka 39点 , 2位 Natsu 35点
◇ アンタークティカ(Antarctica)70分
 先週からプレイしている南極大陸の開発陣取り競争アンタークティカです。どこに船を移動して,どんなアクションをするか,毎手番非常に悩ましい展開になります。どんどん駒が賑わっていくところの激しい取り合いと,中央のトラックも駒が増えてくると激しさを増していきます。今回,非常にうまく船を動かして手番も稼いだShuhくんが見事勝利。非常に面白い作品ですが,いかんせんダウンタイムが長いです。また,展開によっては手番がぜんぜん来なーい,こともあり好みや評価も分かれそうです。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 74点 , 2位 Masa 70点 , 3位 Katz 58点 , 4位 Naka 57点
◇ カウンシル・オブ・フォー(Council Of Four)45分
 となりでは,これも先週から持ってきているカウンシル・オブ・フォーを3人でプレイ。ここでは,Natsuさんが圧倒しての勝利だったそうです。一見地味ですが,短時間でできて,陣取り的な互いの駆け引きも大きい,やりがいのある素晴らしい作品だと思います。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Natsu 84点 , 2位 Shug 45点 , 3位 Shibu 44点
◇ ファイヤー・ドラゴン(Feuer Drachen)20分
 こちらが南極大陸で苦戦している間に,最初にやったファイヤー・ドラゴンを3人でプレイしていました。今回は,ShibuさんとNatsuさんが同点で勝利だったようです。
ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Natsu&Shibu 20点 , 3位 Shug 15点
◇ ソルタニーエ(Sultaniya)30分
 メンバー入れ替わり,こちらはソルタニーエ,得点の要素がたくさんあるように自分の宮殿を造りあげていきます。シンプルなルールで,必要な宮殿のパーツを集めていくだけなのですが,これがなかなか大変。得点の要素は各自違っていて,互いに欲しいタイル目指していきますが,そうはうまく場に出てこないので,ジンの助力も必要。また,各自の秘密の目的もあって,それらを達成していくのがかなり難しいところもあります。そんな中,ジンを活かして必要なタイルを確保していったShuhくんが大差をつけての圧勝。
 ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 46点 , 2位 Natsu 31点 , 3位 Katz 29点 , 4位 Shibu 22点
◇ カルバ(Karuba)30分
 となりでは,全員同じタイルを使って,神殿調査をしていく,これも結構人気で手軽なカルバを3人でプレイ。どれをボードに配置して,どれを移動につかうか,結構人それぞれの味がでて面白いところです。今回は,Nakaさんが見事勝利だったようです。
ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Naka 26点 , 2位 Shug 20点 , 3位 Masa 19点
◇ 6ニムト(6Nimmt)15分×2
 Nakaさんが抜けて6人になったので,全員でニムトを2回プレイ。10周年記念版の小数点入りです。はまり出すとどんどんはまってしまうもので,一回目はShuhくんが大量に,2回目はShugが大量にはまっての敗北,2回ともきわどくすり抜けた自分が勝利。小数点があって展開が予期しない方向にいってしまうので,こちらの方がいいですね。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz -4点 , 2位 Natsu -8点 , 3位 Shibu -9点 , 4位 Masa -14点 , 5位 Shug -22点 , 6位 Shuh -39点
※ 結果:1位 Katz -6点 , 2位 Natsu -8点 , 3位 Masa -13点 , 4位 Shuh&Shibu -14点 , 6位 Shug -35点
◇ アルハンブラ(Alhumbra)60分
 6人でアルハンブラです。6人ではあまりよくないという評価も多いので、ファミリーボックスに入っている拡張をすべて足してやってみました。両替カード、ボーナスカード、仮設小屋、ワジールが追加されます。これらによって6人でのマイナス点が多少緩和されているようにも思います。6人だと各自の建物タイルの数はやはりぐっと減るので、いろいろな色で数争いにからんだり、城壁の長さが重要。そこをしっかり固めたShugが見事勝利。6人でも悪くはないかなといった感じです。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 103点 , 2位 Shibu 73点 , 3位 Shuh 70点 , 4位 Katz 66点 , 5位 Natsu 56点 , 6位 Masa 48点
◇ アクアレット(Aquaretto)45分
 ここでShuhくんが抜け、あとは5人で4ゲーム。まずはアクアレット。水族館での動物飼育競争です。動物を乗せるか、トラックを引き取るか、はたまたお金を使って拡張したり、動物の移動をするか、互いの水族館の状況を見ながらの駆け引きが楽しいですが、今回はShibuさんが小屋でのマイナス点なしでの見事勝利でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 22点 , 2位 Masa 18点 , 3位 Katz 15点 , 4位 Shug 12点 , 5位 Natsu 5点
◇ それってアリ?(It Happens...)30分
 重ゲーなフェルトに中にあって、非常に軽めながらダイスの配置が悩ましいそれってアリ?を実に久しぶりにプレイ。ダイスを置いての目の優劣による得点と、セットコレクションの得点を合わせて競います。肝は、ダイスを振りたくない場面でのパス。パスのためには虫チップが必要なので、できないことも多いですが...。ダイスを置く決まりがよくできていて割と好きな一作。今回は、ボードの得点とセットがバランスよく取れた自分が勝利でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 48点 , 2位 Shug 40点 , 3位 Natsu 38点 , 4位 Shibu 29点 , 5位 Masa 22点
◇ スプーキーズ(Spookies)30分
 次は、シンプルにダイス目の勝負、スプーキーズです。上級ルールの動かす駒を選ぶ方でプレイ。断然こちらの方が盛り上がりました。前半とんとん拍子に稼いだShibuさんが守りのプレイに徹する中、他のメンバーの挑戦が次々と崩れていきましたが、後半自分がかなり追い上げるも、さすがに届かずShibuさんの勝利でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 59点 , 2位 Katz 44点 , 3位 Natsu 38点 , 4位 Masa 18点 , 5位 Shug 6点
◇ チケット・トゥ・ライド(Ticket To Ride)60分
 最後はチケライの記念盤をプレイ。行先カードは基本セットのものを使ってのプレイです。大きなボードに精密な列車こまが否が応でも盛り上がらせます。行先チケットの都合がうまくはまったのか、激しいせめぎ合いがない感じで進み、Shugが実に7枚の行先を達成して圧勝。大陸横断が北南中央とうまく分かれたせいもあり、かなりの長距離を成功できたようでした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 175点 , 2位 Masa 117点 , 3位 Katz 116点 , 4位 Shibu&Natsu 109点
 ここで本日もお開きに。長時間のお付き合いありがとうございました。次回3月12日の予定です。よろしくご参集ください!

トップへ戻る


ばりばりボードゲーム会41 <2016.2.20 8:30-21:00>

 昼の会は一ヶ月以上振りの開催です。この日は総勢10名が集まりました。
◇ ランカスター(Lancaster)80分
 M.クラマー作の名作,中世のイギリスでの王を助ける領主となって勝利点を競います。ワーカープレイスメントというか,競りの一種というか,騎士駒を配置してアクションを選択していきます。今回は,フランスとの紛争解決に注力したMasaさんが抜きん出て見事勝利。またプレイしたくなるやはり良い一作です。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Masa 71点 , 2位 Shug 64点 , 3位 Shuh 57点 , 4位 Katz 45点 , 5位 Shibu 41点
◇ ドラゴンを羊(Drachen und Schafen)45分
 ランカスターのプレイ中にVanさん親子が来てくれたので,3人でドラゴンと羊をプレイ。ちょっとルールを間違えていたようで,ランカスターの終了時に合わせて終了で結果はVanさんの勝利と言うことになりました。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Van 31点 , 2位 Kazu 23点 , 3位 Sayu 15点
◇ カウンシル・オブ・フォー(Council Of Four)50分
 最近あちこちで評判のカウンシル・オブ・フォーをプレイ。早い者勝ちの陣取り風で,ボーナスタイルの得点を狙っていくのがまずは目的。1枚もボーナスタイルが取れないと絶対に勝てません。あとは,他のタイルの得点や貴族トラックのボーナスを加味しての争い。ここは,ボーナスタイル+連鎖ボーナスをうまく生かしたShugが勝利。評判に違わず非常に面白い一作です。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 72点 , 2位 Shibu 59点 , 3位 Katz 49点 , 5位 Shuh 4点
◇ カルバ(Karuba)30分
 全員が全く同じタイルを配置しながら,それぞれ違った展開で争うことになるのが楽しい,神殿へ至る道を作っていく一作。どのタイルをどこに配置するのか,移動に使うのはどれかなど,それぞれの個性がでていいですね。プレイ感覚も軽めで,お勧めの一作。ここではMasaさんが勝利。
ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Masa 24点 , 2位 Sayu 22点 , 3位 Kazu 17点 , 4位 Van 16点
◇ カルカソンヌ:農場(Carcassonne:über Stock und Stein )30分
 Vanさん達には,続いてカルカソンヌの新作で,ルールも分かりやすい農場をプレイしてもらいました。農場から収穫できるチップの得点で勝負が決まる感じですが,今回はMasaさんが貫禄の勝利といったところでしょうか。
ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Masa 71点 , 2位 Shug 64点 , 3位 Shuh 57点 , 4位 Katz 45点 , 5位 Shibu 41点
◇ タウシュ・ラウシュ(Tausch Rausch)15分
 お隣のカルカソンヌの流れに合わせて,こちらではさっとできて楽しいカードゲームの一作,タウシュ・ラウシュをプレイ。こういう隙間の時間に重宝している一作です。目的カードの達成に向けてカードの交換をしていく,スピード勝負の一戦。制したのはShuhくんでした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 5点 , 2位 Shug 4点 , 3位 Katz&Shibu 3点
◇ ソルタニーエ(Sultaniya)45分
 アラビアンナイトの世界で,立派な宮殿造りを目指します。ジンの助けも大切。各自の得点要素の目的がいろいろで,違っていたりかぶっていたり,秘密の目的もあります。それを目指してタイルを並べていくのですが・・・。秘密の目的を大きく達成できたShuhくんが見事勝利。これは最初はどんなタイルがあるのかあまり把握できていないので何回かプレイしていみないといけませんね。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 52点 , 2位 Kazu 39点 , 3位 Shug 36点 , 4位 Katz 34点
◇ ポンペイ(Ponpeii)30分
 隣では,ベスビオ火山の噴火から逃げるポンペイをプレイ。前回少しルール間違いをしていて今回は訂正してプレイ。4人で拮抗した争いだったようですが,一番助けることができたShibuさんが勝利でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 9点 , 2位 Van&Sayu 8点 , 4位 Masa 7点
◇ スシ・ゴー(Sushi Go!)15分×2
 ドラフトしながら寿司のセットを集める,シンプルで盛り上がるカードゲーム,スシ・ゴーをNakaさんも来たところで5人でプレイ。ミニ拡張の醤油も追加しています。一回目は,刺身や貝で大きく稼いだ自分が僅差で勝利。二回目はShuhくんとNakaさんの同点をプリンの数で上回ってShuhくんの勝利でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 34点 , 2位 Naka 33点 , 3位 Shug 30点 , 4位 Kazu 29点 , 5位 Shuh 26点
※ 結果:1位 Shuh 34点 , 2位 Naka 34点 , 3位 Katz 33点 , 4位 Shug 27点 , 5位 Kazu 21点
◇ アンタークティカ(Antarctica)60分
 南極大陸での開発合戦がテーマな陣取りゲーム。最近の作品でそこそこ評判も高いようです。とにかく各地域で1位になったときの得点が大きいので,熾烈な戦いが楽しめますが,今回自分は後半船の置き場所をミスってしまって万事休す。その間にShuhくんが科学者駒を置ききって終了。見事勝利でした。非常に残念なのでこれはまたプレイしなくては・・・。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 75点 , 2位 Sayu 63点 , 3位 Shug 43点 , 4位 Katz 38点
◇ ブルーム・サービス(Bloom Service)80分
 隣では,現在人気の一作。ブルーム・サービスを5人でプレイ。5人いると標準の面の方が良いと思うのでそちらで。互いの思惑のぶつかり合いが実に楽しくて盛り上がりには欠きません。今回は,Nakaさんがうまくプレイして見事勝利でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Naka 88点 , 2位 Shibu 84点 , 3位 Kazu 77点 , 4位 Masa 74点 , 5位 Van 60点
◇ ズーロレット(Zooloretto)40分
 そのまま隣ではズーロレットをプレイ。ミニ拡張のペットを追加してのプレイです。ここではShibuさんとVanさんが同点勝利だったようです。こまかな拡張もたくさんあるので,いろいろ試してみたいですね。
ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shibu&Van 19点 , 3位 Masa 18点 , 4位 Kazu&Sayu 10点
◇ 砂漠を越えて(Through The Desert)30分
 Vanさん親子はここでお別れ。次は4人で,これも定番と言えるクニツィアの一作,砂漠を越えて。ラクダの商隊を並べていく陣取り的な作品。初期配置が大きく影響しますが,早々に大きな空間を確保できていたShugが見事勝利。簡単ですが,実に奥が深い作品ですね。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 75点 , 2位 Shuh 63点 , 3位 Katz 53点 , 4位 Naka 40点
◇ 気球で大空へ(Aufbruch Ins Abenteuer)15分×2
 子ども向きと侮ってはいけない,推理と記憶のゲーム。気球で大空へを2回プレイ。ゴールカードをいつ3枚目をめくるか。互いの場の状況を判断しながらの結構な駆け引きが楽しめます。一回目はShuhくんが,二回目はNakaさんとShugが同点で勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 3点 , 2位 Katz 2点 , 3位 Naka 1点 , 4位 Shuhg -1点
※ 結果:1位 Shug&Naka 3点 , 3位 Shuh 1点 , 4位 Katz 0点
◇ ブルーム・サービス(Bloom Service)45分
 次は3人でのブルーム・サービスです。今度は裏面で,しかも3人なので呪われた役割もあります。Nakaさんは果敢に呪われた役割を使っていきましたが,そのマイナスを取り返せず。自分は前半からリードを開いていく作戦で逃げ切りをはかるも,稲妻1本足らずMasaさんにかわされてしまいました。これはホントに何人でプレイしても面白いですね。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Masa 94点 , 2位 Katz 90点 , 3位 Naka 78点
◇ カウンシル・オブ・フォー(Council Of Four)50分
 隣ではこちらも今日2回目のカウンシル・オブ・フォー。ここでは,ボーナスタイルも全員がある程度抑え,あとはその他の得点要素での戦いでしたが,貴族トラックを優位に進めたShugがこのゲーム2戦2勝でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 55点 , 2位 Shuh&Mune 47点 , 4位 Shibu 40点
◇ ビザンツ(Byzanz)30分
 ここで6人になったので,本日唯一の6人ゲーム,ビザンツを久しぶりにプレイ。ビザンツでの商品の競りや市場での獲得を通してのセットコレクション。商品カードとお金が同一なので,何をどんな風に出して行くか悩ましいところですが,結果,Masaさんが差をつけての勝利でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Masa 23点 , 2位 Mune 21点 , 3位 Katz 17点 , 4位 Shug&Shibu 16点 , 6位 Shuh 15点
◇ オルレアン(Orleans)100分
 あとは5人で2ゲームです。ちょっと重いゲームですが,久しぶりにオルレアンをプレイ。最近ドイツからの輸入で5人用やチップに代わる木の駒などを入手したのでそちらを使ってのプレイ。新たな場所タイルも何枚かあります。各自が様々な戦法で挑む中,自分とMasaさんは伸びを欠いて脱落,Shibuさんは商館と人物チップの倍率を最大にして稼ぎ,Muneさんはお金にものをいわせてきましたが,お金と市役所の人物チップ確保で両方の得点が高かったShugが見事勝利。このゲームではお金1金1点なので,お金の重要性を改めて知らされた一戦でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 121点 , 2位 Shibu 116点 , 3位 Mune 107点 , 4位 Katz 89点 , 5位 Masa 75点
◇ グラナダ(Granada)60分
 さて最後は,アルハンブラの変形,グラナダを初プレイ。基本ルールは同じようなものですが,得点計算が変わっています。ある種類の建物の数を合計した数が得点の基礎になっています。建物はかなり種類も多く,5人プレイだと結構散らばります。後半多くの種類で2位を狙っていたShibuさんが大きく稼いでの勝利でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 125点 , 2位 Shug 115点 , 3位 Masa 104点 , 4位 Katz 88点 , 5位 Mune 85点
 というところで夜9時近くになり,お開きに。この日も12時間以上にわたってたくさんのゲームを楽しむことができました。みなさんありがとうございます。で,次回は来週の土曜日,何と一週間後の連続開催です。ご参加お待ちしています。

トップへ戻る


ばりばりボードゲーム会40 <2016.1.29 18:30-2:00>

 久しぶりの夜の会は,Masaさんとの二人ゲームとMuneさん,Nakaさんを加えた4人で軽く楽しむ会となりました。
◇ パッチワーク(Patchwork)20分
 他の2人がやってくるまで,Masaさんとの二人ゲームです。最初はパッチワーク。お気に入りの一作。タイルの購入・配置,手番順の駆け引きなど,シンプルな中にしっかり悩みどころが詰まっていて何度プレイしても飽きないですね。今回は,自分がうまく稼いでの勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 22点 , 2位 Masa 10点
◇ タルギ(Targi)55分
 これも二人ゲームとしては秀逸な一作,タルギです。駒の配置によるアクションの選択がよくできていて,軽そうに見えて1時間近くかかる結構重厚さもありお勧めの作品。自分は金貨がなかなか手に入らなくて苦労しましたが,配置カードの効果の1点が効いて,何と1点差のでの勝利でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 36点 , 2位 Masa 35点
◇ カルカソンヌ:農場(Carcassonne:Über Stock und Stein)30分
 最近ヘビーローテーションのカルカソンヌ:農場。二人での戦いでしたが,農場をうまく成功させ,作物チップをしっかり貯めることができた自分が勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 73点 , 2位 Masa 62点
◇ ポンペイ(The Downfall of Pompeii)30分×2
 ちょっと前の作品ですが,結構有名なポンペイ。先日入手できたので,早速プレイ。面白くて2回連続で楽しみました。テーマ,雰囲気,やることがバッチリ決まっていて,ポンペイの人々の悲しい滅亡をシュールに楽しむことができて素晴らしいですね。ポイポイ自分の駒が火山に放り込まれるのは,人を選ぶかもしれませんが,よく知った仲間同士なら盛り上がらない分けがありません。2回とも自分の駒が悲惨な目を多く喰らってのMasaさんの勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Masa 11点 , 2位 Katz 9点
※ 結果:1位 Masa 15点 , 2位 Katz 14点
◇ ブルーム・サービス(Bloom Service)45分
 二人での最後は,ブルーム・サービス。これは何人でも十分に楽しめます。二人なので呪われた役割も3枚ずつ登場。マイナス覚悟でプレイすることも必要ですが,前半,結構快調に自分が走っていたものの,後半やはり起こるのが痛恨のプレイミス。終盤はじりじり引き離されてのMasaさんの勝利でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Masa 103点 , 2位 Katz 85点
◇ ポンペイ(The Downfall of Pompeii)30分
 日付が変わろうかというころに,MuneさんNakaさんが参加。早速さっきのポンペイをまたまたプレイ。4人だと手番がくるまでに状況の変化が激しくて一層ままなりません。そんな中,非常に効果的に人々を助けたMuneさんが見事勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Mune 9点 , 2位 Masa&Naka 6点 , 4位 Katz 5点
◇ フラッシュ・ポイント(Frash Point)45分
 Muneさんが持ってきてくれた協力ゲームの秀作,フラッシュ・ポイントをプレイ。以前プレイしたときには,敗北しまっていて今回はリベンジです。さすがに2回目は前回の轍を踏まず,しっかり役割分担しながら救助活動に励み,見事7人救出して勝利を得ることができました。いろいろ上級者のバリアントもあるようなのでまた試してみたいものです。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:救出成功 Masa,Katz,Mune,Naka
◇ ダ・ルイージ(Da Luigi)40分
 最後は,これも今人気のダ・ルイージ。MuneさんとNakaさんは初プレイです。今回は,客のやりくりと料理の提供が実にうまくはまった自分が勝利でした。
ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 34点 , 2位 Masa 32点 , 3位 Naka 30点 , 4位 Mune 19点
 とうことで,今回はいつもより早くここでお開きです。前回から約3週間振りでしたが,人気作や初登場含めて楽しむことができました。次回は,2/20(土)にいつも通りの開催予定です。ご参加お待ちしています。

トップへ戻る


ばりばりボードゲーム会39 <2016.1.10 8:30-20:30>

 実に3週間連続の開催となったばりばり会です。この日は常連の強者達以外に,Natsuさんが友達を連れてきてくれての初参加もありました。
◇ ハチエンダ(Hazienda)80分
 前回久しぶりにプレイして,その面白さを再発見+ちょっとルールミスもあったので,この日の最初に登場。今回は,土地タイルが全て使われるという珍しい展開で,終盤は池やハチエンダのせめぎ合い。埋めつくされたボードが壮観でした。その激戦を制したのはMasaさん。先週プレイした3人は敗退。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Masa 142点 , 2位 Shuh 140点 , 3位 Shug 124点 , 4位 Katz 122点 , 5位 Shibu 121点
◇ クレオパトラと建築家たち(Cleopatra and the Society of Architects)50分
 Days Of Wonderの作品らしく豪華なコンポーネントが目を引くクレオパトラの建築家たちをプレイ。これも,時々プレイしたくなります。汚れた護符をどれだけ集めても大丈夫か,それを読みながら建築して稼ぎ,最後の勝負に出ます。この日は,何とShugとShuhくんが護符の数がトップタイで二人ともワニの餌食に。残った3人での勝負でしたが,わずかにShibuさんが上回り見事勝利。豪華なコンポーネントの割に,やることはシンプルなのが逆にはまるお気に入りの一作です。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 34点 , 2位 Katz 31点 , 3位 Masa 28点 , 4位 Shug&Shuh Dead
◇ スプーキーズ(Spoolies)20分
 次は,新年から続けてプレイしている,お手軽ダイスゲームのスプーキーズ。今回も,ダイス目に翻弄されながら大いに盛り上がりましたが,ここは自分が確実に稼いでの圧勝で終わりました。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 65点 , 2位 Shibu 37点 , 3位 Masa 22点 , 4位 Shug 14点 , 5位 Shuh 10点
◇ ハンザ・テウトニカ(Hansa Teutonica)70分
 先週は3人プレイだったハンザ・テウトニカをこの日は5人でのプレイ。今回も基本のボードを使用。5人だといっそう絡み合って難しくなりますが,ここは,Shugが,頭脳プレイを駆使して,相手をうまく利用する感じで得点を稼ぎ,20点超えのあと,そのまま勝利。自分は失敗プレイになってしまいましたが,これはやはり傑作。今年のヘビーローテーションにしたいぐらいです。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 52点 , 2位 Shibu 45点 , 3位 Shuh 40点 , 4位 Katz 38点 , 5位 Masa 27点
◇ ウィーン(Vienna)45分
 随分前に一度プレイしたことがある手軽なダイスプレイスメントゲームのウィーンです。手軽とは言え,ダイスを置くマスの取り合いは厳しく,大きな得点源となる人物カードの取り合いや,特殊カードのやりとりなど盛り上がります。やはり,人物カードの紋章の比較による得点は大きく,ここもShugがしっかり稼いでの勝利でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 34点 , 2位 Katz 26点 , 3位 Shuh 24点 , 4位 Shibu 18点 , 5位 Masa 16点
◇ ドラゴンの宝石(Drachenhort)20分
 ここでNatsuさんとお友達のAcchanが参加。せっかくなので7人でプレイできる作品を3つプレイ。まずは,こういうときに大活躍のドラゴンの宝石。互いに,どの色を進めたいか,蹴落としたいかの駆け引きが楽しい,気軽に盛り上がる秀作。年齢を問わず楽しめるのがいいですね。この日も当然のようなやりとりで,落とし穴に落ちたり,さっと逃げたり・・。結果,ひっそり淡々とプレイした自分が,何気に勝利を飾りました。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 35点 , 2位 Shug 34点 , 3位 Masa 31点 , 4位 Shuh 26点 , 5位 Acchan 25点 , 6位 Shibu 24点 , 7位 Natsu 23点
◇ ゲシェンク(Geschenkt)15分
 これも7人プレイができるカードゲームとして重宝しているゲシェンク。どこでカードを引き取るか,互いのチップの数の読み合いが重要な,駆け引きと心理戦をじっくり楽しめる秀作。ここは,うまく回して大量のチップを確保し,マイナス点を大きくカバーしたShuhくんが見事勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shuh -20点 , 2位 Katz -22点 , 3位 Shibu -34点 , 4位 Natsu -36点 , 5位 Masa -39点 , 6位 Shug -48点 , 7位 Acchan -49点
◇ ベガス(Vegas)55分
 7人最後は,一番のダイスゲーム,ベガスをプレイ。7人だと各カジノへの分配は8万ドルまで。こちらも,もちろんダイス目に一喜一憂,バッティングして愕然とする者,ほくそ笑む者・・・,と大いに盛り上がり,結果Shuhくんが僅差で勝利。7人だと分配される紙幣も多くなるので,割と僅差になるのかもしれません。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 400000点 , 2位 Shug 390000点 , 3位 Acchan 380000点 , 4位 Natsu 370000点 , 5位 Masa 340000点 , 6位 Shibu 320000点 , 7位 Katz 300000点
◇ なまけもの(Faulpelz)25分
 ここで2テーブルに分かれてプレイ。こちらは4人で,軽ーいタイル・コレクションのなまけもの。カードをプレイして動物のセットを作っていきますが,タイルの配置によっては,思うに任せず,それなりのジレンマもあって楽しめます。極力,無駄がないような集め方ができれば最高なんですが,自分はたくさん余らせてしまい脱落。しっかりセットを作りきったShuhくんが勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 27点 , 2位 Natsu 24点 , 3位 Masa 23点 , 4位 Katz 19点
◇ タウシュ・ラウシュ(Tausch Rausch)15分
 隣が続いているので,もう一作,超軽いカードゲームのタウシュ・ラウシュをプレイ。スピード勝負のカードセット集めです。狙いが相手とかぶって予定が狂うと苦しい戦いを余儀なくされますが,ぎりぎり自分が5枚目の目標を達成して逃げ切り勝利でした。これは隙間の時間にはもってこいです。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 5点 , 2位 Shuh&Masa 4点 , 4位 Natsu 3点
◇ カルカソンヌ:農場(Carcassonne:Über Stock und Stein)35分
 となりでは3人でまずは,簡単カルカソンヌの農場をプレイ。ミープルの道を行ったり来たりのハイキングのアクションさえ間違えなければ,とっても簡単です。Shugは,タイルの引きがあまりにも道に偏り,点が伸びず,後半一気に稼いだShibuさんが見事勝利ということでした。
ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 88点 , 2位 Acchan 71点 , 3位 Shug 67点
◇ カルバ(Karuba)20分
 少しメンバーを入れ替えて,こちらは新作のカルバを3人で。全員が同じ条件のボード,同じタイルを使って,自分だけの探検を行うという,今までにない感覚のタイル配置ゲーム。全く同じ条件でも,できあがるボードはそれぞれ違うのが面白いところです。互いに何の絡みも無い完全なソロプレイ感なんだけど,何か互いに気になって面白い,そんな変わった一作。ここは,自分が黄金をしっかり集めていた分点差をつけての勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 22点 , 2位 Masa 20点 , 3位 Shuh 19点
◇ ダ・ルイージ(Da Luigi)20分
 となりは,4人で初心者にもお勧めのダ・ルイージをプレイ。最近のプレイ回数ではかなりの多さになっています。やはり客のやりとりで盛り上がっていましたが,NatuさんとAcchanの都合で時間がなくなってしまい,途中終了で決着しました。そこまででNatsuさんが僅差での勝利です。
ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Natsu 14点 , 2位 Shibu 13点 , 3位 Shug&Acchan 9点
◇ コロレット(Coloretto)20分
 再び5人で,Shuhくんの時間もあり,簡単で悩ましいカードゲーム,コロレットをプレイ。いつ引き取るか,どこまで我慢できるか,シンプルだけど奥が深い傑作ですね。ここは,最後の最後で,一人で捲ったカードが大当たりだったShugが,それを活かしての見事な勝利でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shug 33点 , 2位 Shuh 28点 , 3位 Shibu 24点 , 4位 Katz 23点 , 5位 Masa 15点
◇ 私の村の人生(My Village)90分
 ここからは4人で夜の部2作。まずは,前日に届いたばかりで,ルールを一通り読んだだけの新作”私の村の人生”を初プレイ。一応全員”村の人生”は何度かプレイして雰囲気は分かっていますが,ゲームのシステムとしては,全く違い,こちらはダイス目をアクションに使うシステム。”村の人生”と同じように,得点方法は多彩。市場や教会,旅など雰囲気はおなじみなんですが,プレイ感は全く違うので,最初はかなり難しい感じでした。自分の村に建てる建物カードは,ダイス目と絡んでいるので,一種のコンボ的な要素も必要。そんな難しいプレイで,手探り状態な一戦目でしたが,Masaさんがバランスも良く見事勝利。まだルールミスもいくつかあったようですが,これは2回目からがますます面白そうな好きな作品になりそうです。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Masa 48点 , 2位 Shug 46点 , 3位 Katz 43点 , 4位 Shibu 38点
◇ ゴールド・ウエスト(Gold West)60分
 最後は,マンカラ的に駒を動かして使うゴールド・ウエストをプレイ。4人プレイは初めてかもしれません。これまでの教訓で,やはり強奪していては勝てないので,開拓地を建てるためのリソースは確実に確保しつつ,ブームタウンのマーカーの配置を大きく活かして得点を伸ばし,このゲーム初めての自分の勝利となりました。る
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 99点 , 2位 Shug 87点 , 3位 Masa 81点 , 4位 Shibu 79点
 とうことで,この日も12時間たっぷりと楽しみました。初参加のAcchanにも楽しんでもらえたでしょうか。又機会があったら是非来て欲しいと思います。この後は,しばらく間が空いて,1月29日に夜の会を開催予定。昼の会は2月に入ってからになりそうです。お待ちしています。

トップへ戻る


ばりばりボードゲーム会38 <2016.1.3 8:30-20:30>

 今年もばりばり会スタートです。通算38回目を数えるまでになりました。新年一回目のばりばり会は,東京から帰省中のEmiさんを迎えての貴重な年2回の会のうちの一回。4・5人で密度の濃い12時間を堪能しました。今回,いくつかのゲームには,ShibuさんEmiさんにも5段階で,その時の感覚だけで評価をしてもらいました。もちろん次の時には全く変わっているかもしれません。
◇ ダ・ルイージ(Da Luigi)35分
 またまた登場,ダ・ルイージです。Emiさんにも初プレイということで楽しんでもらいました。どう,相手がいやがる客をお渡しできるか,余計な客をいかにうまく扱えるか。マイナス覚悟で時にはサッサと追い出してしまうことも必要です。接戦かと思いきや,Shibuさんが高得点の客を多く捌いており,見事新春初勝利!
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 39点 , 2位 Emi 30点 , 3位 Katz&Shuh 29点
※ 評価:Katz 5点 , Emi 5点 , Shibu 4点
◇ カタン・アメリカの開拓者たち(Catan Histories:Settlers of America-Trails to Rails)90分
 カタンヒストリーシリーズとして出ていた作品が,最近日本語版で発売されたものを入手。今回初めてのプレイです。カタンのシステムを使ったネットワーク・ビルドゲームとなっていて,東海岸から西海岸を目指して開拓しながら,荷物を運ぶというテーマです。ダイスを使った基本部分は同じですが,幌馬車を移動したり,線路を敷いて鉄道を走らせたりと,やることは複雑です。目的が,自分以外の対戦相手の都市に自分の荷物を8個運び入れること。前半,東海岸の近場でうまくいくつか運び入れることに成功したShuhくんがその差をそのまま維持して最後8個目を運んでの見事勝利。あとの3人は序盤の出遅れを挽回できませんでした。通常のカタンよりプレイ時間はかかりますが,なかなか面白かったです。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shuh 8点 , 2位 Emi&Katz 5点 , 4位 Shibu 3点
※ 評価:Katz 4点 , Emi 4点 , Shibu 4点
◇ ツーモルト・ロイヤル(Tumult Royal)35分
 前回一度プレイして,ちょっと変わった感覚で楽しかったので,ここにも持ち込みました。まもなくメビウスからでるのが”ツーモルト・ロイヤル”というタイトルになっているので今後はそちらに統一でいきます。発音って難しいですね。さて,20秒の間のリアルタイムアクションで,欲しいリソースを確保するのが盛り上がる楽しい一作。確保のしすぎはあとでペナルティもあるので,そこそこを狙っていくのが絶妙の駆け引きです。今回は,快調に村々に2個ずつ建築することができ,最終ラウンドまたずして,得点差をつけて自分が勝利を得ました。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 25点 , 2位 Shuh 21点 , 3位 Shibu 20点 , 4位 Emi 19点
※ 評価:Katz 4点 , Emi 4点 , Shibu 5点
◇ ブラフ(Bluff)15分×2
 ここで久しぶりに昼の会にKuruさんが参加でき合流。しばらく5人で楽しみました。まずは定番のブラフを2回戦。ダイスの読み合いに熱が入った一戦は,ShibuさんとKuruさんが一勝ずつ。自分はともに最後の決戦で力及ばず。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shibu , 2位 Katz , 3位 Emi , 4位 Kuru , 5位 Shuh
※ 結果:1位 Kuru , 2位 Katz , 3位 Shibu , 4位 Shuh , 5位 Emi
◇ スプーキーズ(Spookies)25分
 つぎは,前日にもプレイした新作スプーキーズを再び。やはりチップが貯まっていないと果敢に挑戦して撃沈するパターンが,まあ常道といった展開。前半から確実に貯めていたEmiさんが見事勝利。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Emi 57点 , 2位 Kuru 42点 , 3位 Shibu 26点 , 4位 Katz 23点 , 5位 Shuh 0点
※ 評価:Katz 3点 , Emi 5点 , Shibu 3点
◇ ブルーム・サービス(Bloom Service)60分
 次は,ブルーム・サービスをプレイ。最近プレイ回数の多い人気作。今回,5人でもあり,表面のシンプルなルールで楽しみました。人数が多いときは,こちらの方がすっきりしていて良いかもしれません。カードの選び方,互いの状況の読み合い,思わぬアクションが先にでてしまっての崩壊など,毎回いろいろあって飽きません。後半カードの選択とアクションが見事にはまって高得点を得ることができた自分が,このゲームでのたぶん初勝利を得ました。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 88点 , 2位 Emi 81点 , 3位 Shibu 61点 , 4位 Kuru 59点 , 5位 Shuh 54点
※ 評価:Katz 4点 , Emi 4点 , Shibu 4点
◇ ハチエンダ(Hazienda)60分
 ここで懐かしいハチエンダをプレイすることに。何年かぶりに持ち出した感じです。土地と動物の2つの陣取りがうまく絡んだシステムがうまくできています。市場の接続と土地の確保のバランスが大変ですが,広い土地が作れた自分が,市場の接続もある程度確保できての勝利。(あとでルールを見直したら,ハチエンダの得点の取り方が少し違っていて,それぞれ10点ぐらいマイナスになるみたいでした)
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 101点 , 2位 Kuru 91点 , 3位 Shibu 90点 , 4位 Shuh 75点 , 5位 Emi 71点
※ 評価:Katz 4点 , Emi 4点 , Shibu 4点
◇ マンマミーヤ(Mamma Mia!)30分
 2作少し重めをプレイしたので,今度は軽いとは言わないけれど,こちらも懐かしのマンマミーヤをプレイ。記憶力と山勘の決断力が勝負です。ある程度記憶していても,ここぞと言うときにレシピを突っ込めないと勝てません。前半Shuhくんがリードするものの,最終ラウンドで自分が,いち早くレシピを投入し,それがうまくはまって6枚達成の勝利でした。これ,久々でしたがやはり秀作ですね。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 6点 , 2位 Shibu&Shuh 4点 , 4位 Kuru&Emi 3点
※ 評価:Katz 4点 , Emi 5点 , Shibu 5点
◇ ラー(Ra)50分
 次は,いつまでも色あせない名作ラー。これも良くプレイされる一作です。今回は,Kuruさんがナイルの土地を大量にゲットでき,洪水タイルもはまって高得点を獲得。他のメンバーも建物を貯めて対抗するも及ばず,Kuruさんの見事勝利。ナイルだけであれだけ得点して勝つパターンはあまり見たことがないという展開でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Kuru 43点 , 2位 Shibu 42点 , 3位 Emi 29点 , 4位 Katz 27点 , 5位 Shuh 26点
※ 評価:Katz 4点 , Emi 4点 , Shibu 4点
◇ セレンゲティ(Serengeti)30分
 5人で最後は,ちょっと変わった競りゲームのセレンゲティをこれまた久々に。だんだんビットできる数字に制約がでてきたり,競り落とした時のコインがどこに行くかも,その時の獲得カード次第という,なかなか難しいところもある一作。前半にうまくコインが貯めれると,その後も優位に展開でき,後半の逆転要素があまりないのがちょっとつらいところかもしれません。そんな感じで自分が大きく稼いで逃げ切っての勝利でした。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 18点 , 2位 Emi 16点 , 3位 Shuh 11点 , 4位 Shibu 6点 , 5位 Kuru 3点
※ 評価:Katz 3点 , Emi 3点 , Shibu 3点
◇ キューバ(Cuba)60分
 ここで2人が抜け,あとは3人で2ゲームプレイ。始めに,今度も懐かしの一作キューバです。5枚の人物カードから毎回4枚プレイして,リソースなどを確保したり,建物を建てて効果を発動したりして,お金や得点を稼ぎます。やることが多岐で結構難しい部類の作品ですが安定した面白さがあって好きな一作。自分の農場ボードの建物の種類と配置で決まる感じもありますが,Shibuさんがばっちり建てたうえに,輸出の船のリソースがうまく合致して得点を稼いでの勝利でした。自分は葉巻がうまく回らずの失速で残念。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Shibu 66点 , 2位 Emi 61点 , 3位 Katz 59点
※ 評価:Katz 4点 , Emi 3点 , Shibu 5点
◇ ハンザ・テウトニカ(Hansa Teutonica)60分
 最後はハンザ・テウトニカ。ずっとプレイしたくて,また知ってほしくて,時々持ってきていたものの,なかなか機会に恵まれず今回ようやくのゲーム会初プレイです。3人なので60分ぐらいでプレイできますし。拡張のマップもありますが,初めてなので基本マップを使用。やはり,序盤はアクション数アップの取り合いで進み,その後はそれぞれの思惑で壮絶なルート確保に進みました。ただし最後,Emiさんの20点越えの確認ができずに少し進んでしまい,そのまま自分の勝利になってしまいましたが,ひょっとしたらEmiさんの勝利だったかもしれず,ちょっと申し訳ない感じで終了。しかし,このゲームの面白さはしっかり堪能してもらえたようです。今度は拡張マップに挑戦したいですね。
ばりばりゲーム会 ばりばりゲーム会
※ 結果:1位 Katz 94点 , 2位 Emi&Shibu 88点
※ 評価:Katz 5点 , Emi 5点 , Shibu 5点
 今回も12時間超えの長丁場があっという間に過ぎてしまった印象で時間となってしまいました。新年最初のばりばり会,充実の一日を過ごすことができました。今年もできる限り開催していきたいと思います。よろしくお願いします。次回可能ならもう1月10日(日)に早速開こうかと思っています。

トップへ戻る


新春ボードゲーム会2 <2016.1.2 17:00-23:00>

 1日に続き,2日は自分の実家での妹家族を含めてのゲーム会です。こちらは大人ばかりなので,ちょっとだけ奥深い?作品をいくつかプレイしました。
◇ スプーキーズ(Spookies)20分
 ここへ来る前に午前中にイエサブで買ったばかりの新作ダイスゲームを初プレイ。ダイスを振って幽霊屋敷を上がっていき,チップを集めるゲームです。チップは全て裏向きでゲームが終わるまで得点が分からりません。少ないダイスで目的の目を達成する方が,もらえるチップが大きいので,こうしたゲームにありがちな,前半着々と集めて安全路線をとりはじめると,負けているプレーヤーは俄然ギャンブルに走り墓穴を掘るという,その流れで自分は一発逆転も夢の夢で敗退。最後オープンされたチップの点数で運不運はあるものの,何とShuとJunの二人が同じで勝利。
新春ゲーム会 新春ゲーム会
※ 結果:1位 Jun&Shu 53点 , 3位 Misa 24点 , 4位 Tar 13点 , 5位 Katz 5点
◇ バルドラ(Valdora)60分
 次はちょっと懐かしい宝石のピック・アップ&デリバリーの佳作バルドラを久々に持って行きました。街を巡り,宝石を集め,パトロンに届けるという王道の内容。購入するカードの買い方が特徴できです。やはり宝石3こ契約を達成するのが強いのは相変わらずで,それを絡めた3人の上位争いの中,Misaが一歩抜け出ての勝利でした。それを弱めるには,職人チップを他に生かせる拡張があったほうがいいのかなぁ。
新春ゲーム会 新春ゲーム会
※ 結果:1位 Misa 112点 , 2位 Shu 101点 , 3位 Jun 95点 , 4位 Katz 92点 , 5位 Tar 71点
◇ ティタニア(Titania)60分
 次もちょっと懐かしい,貝を集めて塔を建てるちょっと変わった(無理矢理?)テーマのティタニアを久々に持って行きました。カードと置きたい船の色がうまく合わずに四苦八苦しながらも,いかに貝をしっかり貯めて,ヒトデをうまく活かせるか,そこで大きな得点が生まれます。接戦の中,それをうまくやり遂げたMisaが見事勝利。これもまあまあの佳作ではないでしょうか。
新春ゲーム会 新春ゲーム会
※ 結果:1位 Misa 65点 , 2位 Jun 58点 , 3位 Tar 57点 , 4位 Katz 54点
◇ ダ・ルイージ(Da Luigi)45分
 最近のヘビー・ローテーションな一作,ダ・ルイージ。かなりの好評で,ここでも持ち込みました。客さばき,駒さばきが実に楽しく,新しい客を全員で分配するアクションが一番ですね。ここは,さすがに何度もプレイしていた自分が面目躍如で勝利でした。
新春ゲーム会 新春ゲーム会
※ 結果:1位 Katz 36点 , 2位 Misa 30点 , 3位 Tar 29点 , 4位 Jun 21点
◇ コロレット(Coloretto)20分
 昨日はアクアレットをプレイしたので,この日は基本のコロレットをプレイしてみました。ゴールデンジョーカー入りの記念版です。あまりマイナスを恐れすぎても得点が伸びないので,ここは果敢に攻め,5枚を達成できたのが効いて,マイナスを帳消しにする勢いで何とか自分が勝利。Junと1点差の僅差勝負でした。
新春ゲーム会 新春ゲーム会
※ 結果:1位 Katz 41点 , 2位 Jun 40点 , 3位 Tar 38点 , 4位 Misa 21点
◇ なつのたからもの(Circus Flohcati)20分
 次も定番の”なつのたからもの”。言わずと知れた”ノミのサーカス”の日本版。自分が10点を3セット出してあとは,何とか手札でと思っていたところ,10点2セットのJunが手札で高得点を集めていて,何と同点勝利という結果でした。
新春ゲーム会 新春ゲーム会
※ 結果:1位 Jun&Katz 57点 , 3位 Misa 48点 , 4位 Tar 45点
◇ ペンギン・パーティ(Pinguin-Party)20分
 最後も定番のカードゲーム,”ペンギン・パーティ”で締めくくり。早々にある色がブロックされるなど,ちょっと集中力に欠いたプレーも出ましたが,出し切って挽回したJunが見事勝利でした。
新春ゲーム会 新春ゲーム会
※ 結果:1位 Jun -3点 , 2位 Katz -4点 , 3位 Tar -6点 , 4位 Jun -12点
 ということで,前半ちょっと中量級,後半軽めのカードゲームで7ゲームを楽しむことができました。こういったみんなが集まる機会には是非継続して機会を設けていきたいですね。

トップへ戻る


新春ボードゲーム会1 <2016.1.1 20:00-23:30>

 毎年1月1日は相方の実家へ出かけます。そこで集まったみんなとゲームをするのが恒例になっています。今年も,小5の甥っ子とともに簡単なゲームをいくつか楽しみました。
◇ アクアレット(Aquaretto)45分
 甥っ子も小5になって少しはできるようになってきていたので,最初に置くか取るかのジレンマが楽しいアクアレットをプレイ。自分だけの水族館を作って得点を稼ぎます。どの動物をどのトラックに置くか,どのトラックを取るか,動物をどこに配置するか,分かりやすいジレンマで誰にでも楽しめる秀作ですね。自分はズーロレットよりも好きです。ここは,Hiroさんが,従業員駒の2個目を取ったことで得点が伸び,Shuをかわして見事今年初勝利。
新春ゲーム会 新春ゲーム会
※ 結果:1位 Hiro 24点 , 2位 Shu 20点 , 3位 Katz 14点 , 4位 Mar 11点 , 5位 Yuk 8点
◇ カルカソンヌ:農場(Carcassonne:über Stock und Stein )30分
 次はカルカソンヌの新作,農場をプレイ。草原ルールがなくて,誰にでも手軽に楽しめる軽めのカルカソンヌに仕上がっています。さすがに5人プレイだと,なかなか思うような地域は完成せず苦しい展開。後半絶妙の引きで農場を作ってチップを確保したShuが勝利。
新春ゲーム会 新春ゲーム会
※ 結果:1位 Shu 68点 , 2位 Katz 49点 , 3位 Hiro 45点 , 4位 Mar 42点 , 5位 Yuk 38点
◇ キャプテン・リノ(Rhino Hero)10分×2
 さて,ここからはシンプルな子ども向きのゲームを。まずはキャプテン・リノ。これは自分も初めてプレイしました。カードの指示に従って壁のカードを建てていくだけですが,結構盛り上がって楽しめました。最初は基本の土台で,かなりの高さまでいきましたが,Shuが全てプレイして勝利。二度目は,上級の土台で。これはさすがに厳しく,Hiroさんが崩してしまって,残りのカード枚数で自分が勝利。
新春ゲーム会 新春ゲーム会
※ 結果:1位 Shu 0点 , 2位 Yuk 2点 , 3位 Hiro&Katz 3点
※ 結果:1位 Katz 3点 , 2位 Yuk 4点 , 3位 Shu 5点 , 4位 Hiro 倒壊
◇ テンガロン(MountTen)10分×3
 次は,とても簡単な数字出しゲームのテンガロン。数字を昇順か降順でプレイしてなくしていくだけ。しかも,条件次第で途中割り込みもできるという。ささっと3プレイ。1回目はそこそこ盛り上がって回りましたが,2回目3回目は,どんどんテンガロンが頻発して,あまり手番も回らないまま終了という展開でした。
新春ゲーム会 新春ゲーム会
※ 結果:1位 Katz 0点 , 2位 Hiro 2点 , 3位 Yuk 3点 , 4位 Mar 4点 , 5位 Shu 5点
※ 結果:1位 Mar 0点 , 2位 Hiro&Shu 4点 , 4位 Katz 5点 , 5位 Yuk 7点
※ 結果:1位 Hiro 0点 , 2位 Katz 3点 , 3位 Shu%Mar 5点 , 5位 Yuk 6点
◇ ボツワナ(Botswana)30分
 最後は,カードをプレイして得点を変化させながら動物を集める定番のボツワナ。5人5ラウンドのプレイです。もちろん,プレイしたカードの動物は取ることができないというルールで。いつ6枚が出されるかの思惑が交錯する中,得点を巡る駆け引きが楽しいのですが,今回は,2ラウンド目以降順調に得点を重ねたMarが見事勝利。自分は最初こそ良かったものの,最後にドンと沈んでの最下位・・・。
新春ゲーム会 新春ゲーム会
※ 結果:1位 Mar 78点 , 2位 Yuk 70点 , 3位 Hiro 68点 , 4位 Shu 66点 , 5位 Katz 61点
 ということで,新年初ゲームはここまで。意外とキャプテン・リノが面白かったのが収穫。大人でもかなり盛り上がりました。Yukくんのレベルアップに期待して次の機会を待ちましょう。

トップへ戻る