ボードゲームレビュー


シャキーン ☆☆☆☆☆☆☆ 

魔法使い・戦士・ドワーフでチームを作って秘境の砦を探索しよう。強いチームがお宝を弱いチームはモンスターの餌食になるのです。

シャキーン

魔法使い・戦士・ドワーフのカードを3枚ずつとチーム内最弱のキャラを倍の力にする遺物の10枚のカードを持って,砦を探索します。一つの砦に3つのフロア。手札はランダムですが,4人に順番に移動するので全員,同じ手札使うことになります。

シャキーン

砦の各フロアにはランダムでモンスターと宝が置かれます。単独で得点や失点になるもの,枚数に応じて変わるもの,宝なのに呪われていて失点になるものなど様々。チーム力の高いものが宝を(呪いでも),低いものがモンスターをとります。

シャキーン

1階は1枚ずつカードを出して一斉にオープンしていく方式。3枚は必ず違う色の組み合わせでないといけません。3枚目をオープンしたらその合計点でチームの強さが決まります。1枚目は自分と左家は戦士,向こうは力を倍にする遺物でした。同じように2枚目,3枚目とプレイし・・・。

シャキーン

こうして3枚になったら計算。自分の魔法使いは場の最強魔法使いをコピーします。が,結果2番目で宝は取れず。左とは同点でしたが,戦士の強さの差で最下位にはならずでした。

シャキーン

2階は,最初は1枚オープン,2回目は2枚同時オープンによります。この階は宝も呪われているので,2番になって何も取らずにおきたいところでしたが,勝ってしまい,呪いの宝で何にもならず・・・。

シャキーン

少し間が飛んで,これは2個目の砦の最後。3階は,残り4枚から3枚を同時にオープンします。ここは強いのを温存していて何とか2点の宝をものにしました。このモンスターは,取った枚数の自乗がマイナス点になるというやっかいもの。

シャキーン

そして残りの1枚で,砦に散らばっている宝の残り物を取ります。一番強いカードが3枚の金貨=3点分,後は順に2枚,1枚と取ります。こうして1ラウンド終了。今使った手札10枚を左に渡して次のラウンド=砦を探索するのです。

シャキーン

この砦の最初の宝はモンスターカードが1枚2点にできるというもの。何としても欲しかったのですが勝てず。そうこうしている間に,二乗モンスターがたまってくるという最悪の状況に。

シャキーン

そして最終ラウンド。最初左家が持っていたカードが回ってきましたが,これが最悪。小さい数字ばかりでこれで,戦うのは非常に厳しく,結果二乗モンスターが4枚にもなってしまい,これだけで−16点という悲しさ。結局碌な宝は取れず,今回の砦探索は最低の結果で終わってしまいました。

場の宝とモンスターに応じてチームを作り,相手の出方をうかがいながらのカードプレイが単純ながらも痺れる好ゲームです。4ラウンドで全員が同じ手札を使うので,手札の不公平はありませんが,ラウンド毎に砦に置かれる宝やモンスターが違うので,単純にはいきません。宝なのに呪われていて欲しくないときもあります。二乗モンスターや二乗の宝は,枚数で大きな得点失点になるので取り合い,取らせ合いも熾烈です。ラウンドが進む毎に,誰がどんなカードを持っているかは分かってくるので,深読みしながらの徹底的な探り合いも楽しめますし,あまり気にせずに,楽しく場を盛り上げて楽しむこともできます。
※2012.6.11

シャキーン(Tschak!) ゲームデータ

シャキーン
○デザイン Dominique Ehrhard
○発  表 2011年
○メーカー GameWorks
○2〜4人用 約30分
○難易度  やや軽め
○ドイツアマゾンで購入(約15ユーロ)