ボードゲームレビュー


シルクロード ☆☆☆☆☆☆☆☆ 

シルクロードを旅する商人となり,商品を運び,途中の街や目的地の都市でうまく売りさばいて,宝石を稼ごう!というゲーム。

シルクロード

ボードの雰囲気と初期配置はこんな感じ。隊商の出発都市と目的都市が3つずつあります。3つの商品を運ぶ隊商なら,目的の宝石が3つある都市を目指すのです。カードは各商品を表しています。

シルクロード

手札から一種類の交易品のカードをプレイし,枚数に応じた数だけ好きな隊商を移動させます。今,緑のお茶のカードを3枚出したとしたら,任意の隊商を3マス分移動させるのです。

シルクロード

移動させている商品や,移動中に止まった街に置かれたタイルによっていろいろなイベントが起こります。盗賊が出てカードを取ったり取られたり,砂嵐に合ってカードを失ったり,また,時にはバザーがあり,そこで商品を売ってしまって透明の宝石を手に入れたりと。行く先々で起こるイベントのことも考えて隊商を移動させないといけません。また,どのタイミングで目的の都市に入るのかも重要です。

透明な宝石は1個で2点,2個で4点,3個なら8点になるので,これを集めることも考えないと・・

シルクロード

隊商が無事目的の都市に付いたら,運んでいた商品を売って,色の付いた宝石をゲットします。お茶が運ばれたなら,お茶のカードを一番たくさん持っている人が宝石をもらえるのです。色つきの宝石も色数のセットで勝利点が違うので,できればいろいろな色を持っていたいところ。まあ,そんなにうまくは行きませんが・・・

全ての商品を販売したら,新しい商品を積んで,新たな目的地に向かって出っぱ〜つ!報酬となる宝石が置けなくなったら一気に終了に向かいます。宝石の組み合わせによる勝利点が多い人の勝ち〜!

シルクロード

ゲーム終了時の様子。手前の自分は透明な宝石3個分で8点と,色の宝石の組み合わせで,5種類での最高点15点を含む合計29点で見事勝利でしました^^。

砂漠を東西南北行き来する隊商の商人として上手に稼ぎを得るために工夫のしがいがある好ゲーム。手番にやれることはいろいろあって,相手の動向も気にしながらいちばん良い手を打ちたいところですが,手札に来る商品のカードは思うとおりには入ってきません。プレーヤー間の駆け引きも結構あり,最後まで予断を許さない戦いが楽しめます。(集めた宝石はついたてで隠していて分からないようにしています。)終盤,まだもうちょっと〜,というところで一気に収束していくのも何回もやりたいと思わせるゲームでした。
※2011.8

シルクロード(Seidenstrasse) ゲームデータ

シルクロード
○デザイン W.Kuhn / H.Kuhn
○発  表 2009年
○メーカー DDDゲームズ
○2〜5人用 約60分
○難易度  中
○ドイツ・アマゾンで購入(約13ユーロ)