ボードゲームレビュー


サンタ・クルズ ☆☆☆☆☆☆☆ 

サンタクルーズ島に入植します。2つのラウンドを通じて,家,教会,灯台を建設していきます。手持ちの決算カードで,勝利点を集めます。2ラウンドが終わってもっとも勝利点の高いプレイヤーが勝者です!

サンタ・クルズ

海岸線の建物はあらかじめ分かっていますが,それ以外は探検を進めるにつれて明らかになっていきます。手札は4つのセットに分かれていて,どれかを選びます。また,決算用のカードはランダムで3枚ずつ配られます。その決算カードの内容も考慮しながら,手札のセットを選ぶわけですが。

サンタ・クルズ

決算が,バードチップの数,木材,ヒツジ&魚という,うーんなところ。陸を中心にしていこうと思い,道セットを選びました。海と川が1枚ずつで後は全部道です。

サンタ・クルズ

最初海岸沿いに初期の建物を建てたらスタート。手札から地形のカードをプレイして,その場所に建物を建てます。建てるとその得点がその都度入ります。道をプレイして,最初の建物から道でつながる隣のタイルの場所に家を建築。

サンタ・クルズ

船のカードは海岸線の任意の場所に建てることができます。絵に合わせて灯台を置きます。タイルの中にはバードチップのマークがついている物があり,その場合,バードチップを1枚取ります。裏に得点(1−3)があります。自分の決算カードの1枚がこのバードチップの数なので,できればたくさん欲しいのですが。

サンタ・クルズ

1枚だけダブルカードがあり,海でも川でも道でもどれでも同じ地形に2個建てることができます。ここぞと言うときに使いたいカード。

サンタ・クルズ

そうした建物用のカードとともに,手にしている決算カードもいつでも出せます。出したら,その場でカードの条件に合わせて得点処理。これが,何と全てのプレーヤーに効果があるのです。自分だけが得するには,駒の配置の状況をよーーく見ていないといけません。ヒツジと魚のシンボルがタイルに建物があると得点が入るカード。7点は自分だけうまく取りましたが,3点分は後の2人にも献上してしまいました。

サンタ・クルズ

結局その後もうまくいかず,バードチップも2枚しかとれないまま決算,木材に至っては自分の家もないのに決算,と人のためにしてあげる状況で得点が伸びず。カードを全部使うと前半終了。

サンタ・クルズ

後半戦は,点数の低い人から(自分!),今使った3つのカードせっとから好きなセットを選びます。また,決算カードは新しいのカードが1枚入り,4枚の中から1枚捨てて使います。今度は海セットを取ってみましたが,海岸にたくさん置くと点数が取れる決算カードもあります。

サンタ・クルズ

前半戦の建物は全て撤去し,改めて最初から建築します。家が4戸あれば6点の決算カードは青にも点が入ってしまいましたが,少々低い点です。

サンタ・クルズ

これは海岸線の建物×3点という大きな点になるもの。自分も大きく稼げる反面,相手にもそこそこの点数が入っていきます。常にどん尻をついていき,なかなか点数が伸びず・・・。

サンタ・クルズ

後半戦のカードを使い切りゲーム終了。うーん,思うように建てれず,青に20点近い差をつけられ完敗。残念です。

基本的なゲームの形は,手札をプレイして駒を配置していくというよく見るパターンなので,プレイそのものは何ら難しくありません。それをカードのセット4種類にして固定化していたり,決算カードも各自が3枚ずつ持って,いつでもプレイでき,しかも全員に効果があるようにしているところなどが悩ましく,良い味付けになっています。特に後半戦は前半で使った決算カードが何枚かは必ず登場(1枚足して1枚捨てるので3人なら最大3枚変わっている可能性はある)するので,その決算カードを見越した駒の配置が大事ですが,なかなか簡単にはいかないのがもどかしいですね。細かい要素がなく分かりやすいので,初心者の方にもお勧めな一作です。
※2012.10.21

サンタ・クルズ(Santa Cruz) ゲームデータ

サンタ・クルズ
○デザイン Marcel-Andre Casasola Merkle
○発  表 2012年
○メーカー Hans im Glück
○2〜4人用 約45分
○難易度  中ぐらい
○ドイツ・アマゾンで購入(約24ユーロ)