ボードゲームレビュー


ケルト ☆☆☆☆☆☆☆☆ 

元祖ケルトのレビューが後回しになってしまいましたが,やはり入れておかないと,と言うことで,有名ではありますがおつきあいを。カードのプレイによって自分の駒を先へ進め,ゴールエリアに全体で5つの駒入ったら終了。

ケルト

各自5つの駒(うち1個は得点が倍になる大きい駒)を持ち,5色のカードを使って,5色の道をゴールを目指します。ケルトなので,カードのプレイはもちろん降順または昇順(同じ数字もあり)。出したカードの色の道を進みます。

ケルト

4人でのプレイなので,たぶん全色進めても厳しいだろうから,手札をにらんで緑は捨てました。割と先に進めそうなピンクに大駒を配置し,高得点を目指します。

ケルト

ピンクはクローバーも多く,少ない数で先に進めます。逆に,願いの石がたくさんあった青や茶色はあまり進めず,願いの石ではマイナスになりそうな気配。すでに黒駒に3枚も取られています。

ケルト

今回,みんな結構牽制しあって捨て札もなかなか欲しいのが出てきません。出ても先に取られてしまいます。自分は道の途中の得点タイルで多少得点を進めている状態。

ケルト

ようやく願いの石を1個確保しましたが,たぶんここまででしょう。茶色はこれ以上進まないと見て,10を出し打ち止め状態に。あとはピンクをできる限り先に持っていきたい。

ケルト

結局,灰色が最後の駒をゴールエリアに入れゲーム終了。そのまま灰色が勝利し,自分は4点足りず2位に。無謀にも5色進めた白は,願いの石も0個で,合計3点という惨憺たる結果でした。

ここからケルトの歴史が始まりました。基本はゴールを目指すレースなんですが,悩ましさはつきません。何色のコースへ進めるか,大きい駒をどこで使うか。願いの石は取れるのか。そして何より手札のやりくりが大変です。相手の出しているカードの状況や捨て札を有効に拾えるかなど,シンプルなルールの中にジレンマはたくさんで,さすがのゲームです。何度やってもいろいろな状況になって,その都度違ったプレイの仕方ができるのも素晴らしいですね。
※2012.1.20

ケルト(Keltis) ゲームデータ

ケルト
○デザイン Reiner Knizia
○発  表 2008年
○メーカー KOSMOS
○2〜4人用 約30分
○難易度  中ぐらい
○オークションで購入