ボードゲームレビュー


 ゴールド・ウエスト ☆☆☆☆☆☆☆☆ 

西部の辺境の貴金属を奪い合いながら,自らの採掘帝国を築いていく試掘者となって競争をします。資源管理と地域支配のバランスの中で自分の供給トラックを慎重に管理しつつ,建設戦略を立てなくてはなりません。新興の街で影響力を得るため,適切なタイミングで資源を精錬しましょう。敵を出し抜き西部の黄金時代へ導きましょう。

ゴールド・ウエスト

 3人でのプレイ。中央に鉱山のボードを用意。鉱山のタイルや新興の街のタイルは,ランダムなのでその都度組み合わせが変わります。投資カードもランダムで一部だけが使われます。各自のボードに初期資源を準備したらスタート!

ゴールド・ウエスト

 マイボードの左側が重要な供給トラック。ここに置いた資源を所謂マンカラ式というような感じで移動して,取り出したコマだけが使えるという寸法。右側は採掘したトークンを並べて最後に影響力を比べるトラックと,手持ちのキャンプや影響力トークンの置き場。

ゴールド・ウエスト

 無駄に手の込んだ得点のためだけの立派なコマや,しっかり車になって輸送用のコマが目を引きます。供給トラックから使える木と石のコマは,採掘所にキャンプや開拓村を建てるのに必要。ここで必要な資源を手に入れたり,新興の街の影響に応じて追加点も取れたりします。欲しいコマだけ狙っていけばいいわけでもない。

ゴールド・ウエスト

 投資タイルはかなりの得点源。集めた金属コマを払ってカードを早い者勝ちで取ります。早いほどおまけの得点もプラス。今回,Masaさんはこの投資カードを重点的に集めていました。

ゴールド・ウエスト

 採掘タイルは,後で取った枚数による影響力に応じて得点になったり,建てたキャンプコマは,地域の広さや新興の街での影響力に応じて得点があり,今回,自分がかなりの大きな範囲を作ることができたところで,差をつけることができたような。

ゴールド・ウエスト

 そのマンカラ式なコマの取り方が悩ましい。まず,採掘場のトークンに示された資源をもらって,それをどこに置くかから始まります。置いた場所でも得点が入るのがさらに悩ましい。そして取るときは,一カ所のコマを全て取り,それより上のトラックに1個ずつ置きながら,最後残ったコマを全て使うのです。置き方によって,1個しか使えるコマがなかったり,うまく大量に使えたりします。金属はあるだけいろいろ使えますが,木や石はキャンプ用に最大でも1個ずつしか使えないので下手すると無駄な資源も出てしまいます。ここでは2点の場所のコマを取って,緑の木のコマを1と0に配置すると,木のコマ1個と金1個,銅2個が使えると言うこと。

ゴールド・ウエスト

 金属は,この投資カードを取ったり,先に4つ輸送すると9点を取ったり,新興の街に影響力トークンが置けたりします。このあたり,金属を何に使うか,全て早い者勝ちなのでいろいろ思惑が絡んでおもしろところ。

ゴールド・ウエスト

 採掘ボードの手前にあるキャンプのコマは,木や石使えずに採掘所にコマが置けず,やむなく資源を掠奪した証。掠奪するたびに−1点もらい,最後にもマイナス点を取ってしまいますが,いざといときには掠奪も厭わないで,攻めた自分が後半金属コマで輸送を仕掛け,9点8点という高得点を取ることに成功。

ゴールド・ウエスト

 10個のキャンプコマを置ききると最終ラウンドがあって終了。最後にマイボードの採掘トークンの影響力による得点や新興の街の影響力トークンに応じた得点,キャンプの広さでの得点が加わって,自分が差を広げての勝利。

 マンカラ式と言われるコマの使い方が特徴的な,陣取り要素プラス・アルファな秀作。繋がりのあるキャンプ地を伸ばすためには,投資カードを取るためには,人より先に輸送して高得点を取るには,新興の街の得点条件を満たすためには・・・etcと,悩ましさは尽きず,そのための駒を有効に使い切るための,配置と取り方が何より重要。多彩な得点要素をにらみながら,相手との競争を楽しむナイスな一作。毎回ボードの条件が変わるのもイイですね。しかし,値段が高すぎるのでは!?
※2015.12.31

ゴールド・ウエスト(Gold West) ゲームデータ

ゴールド・ウエスト
○デザイン J. Alex Keven
○発  表 2015年
○メーカー TMG
○2〜4人用 約60分
○難易度  中ぐらい
○イエローサブマリンで購入