ボードゲームレビュー


フェリニア ☆☆☆☆☆☆☆☆ 

ネコたちの街カッツブルクの商人となって,フェリニア大陸との通商で交易所をつくり大いなる繁栄を手に入れましょう。

フェリニア

ボードの初期状態。今回は,始めから上級向けのボードでプレイしています。裏面は基本ルールのボードになっています。上級の方が,フェリニアの国の探索範囲が広く,そのために追加のタイルやカードを使っています。

フェリニア

3枚の入札トークンを使って,仕入れたい交易品の市場に入札するか,商人ギルドに入札して交易品の交換などをするか,資金を調達するか決め,順番に入札します。要するに自分の苦手な競りの一種。上に置いたトークンほど先に買えますが,値段も置いた段数分になるので高くなります。所持金の最高は6コインまでなので,毎回かなりぎりぎりのところでの攻防があります。

フェリニア

港にある4隻の船には,運ぶべき交易品のマークがついており,その品物をそろえると商人を乗せてフェリニアに向けて出港です。ちょうど青と緑がマス1つの船に乗っていて出港時間の早い順に出ます。

フェリニア

甲板の色で目指す地域が決まっていて,その港に到着。基本3マスまでは無料で進め,それ以上は1マス毎に食料カードが必要(上級ルールのみ)。フェリニアの各地域には最後に勝利点になるタイルやおまけのカードやお金が手に入るマスなどがあります。最終的にはタイルの数や配置するコマの置き方などで大きく点になるので,どのマスへ進むのかとても重要。

フェリニア

上級ルールでは,このカードが手に入るマスもあり,違う絵柄のカード2枚以上で1枚につき2点になるものです。また,上陸したコマはタイルの場所に交易所をつくりそこに最後まで留まることになります。このコマが3つ以上つながると1コマにつき3点となり,結構強力なので,コマを最後どこで留まらせるかも悩ましいところです。

フェリニア

停泊中の船,3隻に乗っていますが,原則満杯の船のみ出港できます。ただし,どれも空きがあると,出港時間の早い船のみ出港できます。ここでは,赤が乗っている船だけ満杯なので,緑地方に行くこの船だけ出港!

フェリニア

毎ラウンド市場に出てくる交易品は袋からランダムに出ます。船の甲板もランダムです。船の色や運ぶ品物を確認しながら,仕入れる交易品を狙っての入札の駆け引きがなかなか考えどころで,少し長考気味になるかもしれません。探索で手に入る食料や黄金,香辛料カードもお金や勝利点,ボーナスタイルの条件になったりして,いろいろ絡んできます。

フェリニア

フェリニアの各地域に散らばるチップが勝利点の基本になるもの。同じ物1枚だけだと1点ですが,3枚あれば1枚につき3点になり,同じチップを集めるように各地域へ入りたいのですが,なかなか難しい。しかも,コマをうまく連続するように並べることもしたいし・・・。しかし,仕入れる交易品や出港する船の条件を考えると・・・。

フェリニア

そんなラウンドを繰り返し,補充できる船がなくなるか,全てのコマがフェリニアに行ってしまうと,残った船も全部出港してゲーム終了。食料が点になるチップを手に入れてがんばりましたが,こういうゲームは,いつも青が強いんです。チップの集め方やコマの配置の仕方でまったく遅れを取り,ぶっちぎりで勝ちを持って行かれました。

鮮やかなボード上に展開する,競りに始まり,場所取りで勝利を目指す戦いが盛り上がる好ゲーム。いきなり上級ルールで行いましたが,なかなか悩ましく,戦略性も高い濃密な時間を過ごせます。基本ルールだと,勝利点チップが何かがぎりぎりまで分からないので,運の要素も結構ありそうですが,上級ルールだとチップの配置はすべて分かっているので,考えなくてはならないことがたくさんあり,かなり戦略性も高いと感じました。今度やるときは,もっと勝利点の軸になるものをしっかり決めて挑まねば!
※2011.7.3

フェリニア(Felinia) ゲームデータ

フェリニア
○デザイン Michael Schacht
○発  表 2011年
○メーカー MATAGOT
○2〜4人用 約60分
○難易度  やや高め
○ドイツ・アマゾンで購入(約25ユーロ)