ボードゲームレビュー


カウンシル・オブ・フォー ☆☆☆☆☆☆☆

 3つの王国の都市に対し、独自の商業地を設立するための商業許可を得ようとする商人になります。最高の場所で商業地を設立し、より多くの許可を取る商人がゲームに勝ちます。ただし、国王には注意を払わなくてはいけません。なぜなら国王は、商業許可なしに商業地を設立できるからです。

カウンシル・オブ・フォー

 2人でのプレイ。見た目は地味ですが,落ち着いた雰囲気の良いボード。3枚が裏表あるので,8通りの組み合わせを楽しめます。初期の手札は6枚。ボードには3つの地域の評議員と国王直属の評議員が控えています。

カウンシル・オブ・フォー

 カードをプレイして商業地の建設許可タイルを得ます。並んでいる評議員の色に合わせてカードをプレイします。使う枚数が少ないと賄賂の資金もいりますが,ここは桃・白・黒とジョーカー(1金は必要)を使って無料でFの地域の許可をゲット。このタイルを取るとついでにボーナスももらえます。というか,これらのボーナスをうまく集めないとゲームになりません。

カウンシル・オブ・フォー

 許可タイルには左のように2〜3カ所を選べるものもあり,そちらの方が使い勝手はいい。タイルは2枚ずつ表になっていますが,助手トークンを使って入れ替えることもできます。(入れ替えても運ですが)

カウンシル・オブ・フォー

 許可タイルを使って商業地を建設。後から建てると追加の助手トークンが必要。さらに,建築ボーナスが自分の商業地が繋がっていると,その全ての都市のボーナスがもらえて,うまくつなげると毎回どんどんボーナスをもらえます。

カウンシル・オブ・フォー

 その都市の連鎖ボーナスもおいしいのですが,もっと大事なのが褒賞トークン。青い都市とか金色の都市とか,決まったところに最初の商業地を建設すると目標ごとの得点トークンと,早い者勝ちの大きな得点トークンがもらえるので,都市の連鎖ばかり狙っていても勝てません。

カウンシル・オブ・フォー

 当然今いる評議員と手札のカードが合わないことも多いわけで,手番を使って評議員を入れ替えたり(資金が入る),追加アクションで助手を使って評議員を入れ替えたりしながら,やりくりをしていきます。

カウンシル・オブ・フォー

 5カ所の金色の都市に商業地をたて,20点の金色都市ボーナスと全体で2番目の18点ボーナスをゲット。

カウンシル・オブ・フォー

 他には,王様を移動して直属の評議員に合わせてたカードを使うと許可タイルなしに建設もでき,ボーナスはないけれど使いどころは肝要。

カウンシル・オブ・フォー

 どちらかが最後の商業地を建てたらゲーム終了へ。相方とは2度目の対戦で,初回は敗戦でしたが,今回は一矢を報いることができました。

 早い者勝ちの商業地建設合戦なので,基本とてもスピーディで気持ちよく進みます。早いものボーナスは20点最高からどんどん点が減っていくので,うかうかしていられません。最初に方針をある程度決めたらばく進するのみ。といっても,カードがどうしようもないとか,評議員が会わない奴らばかりだとか,悩ましさもしっかりあるので,考えどころ,やりくりの工夫のしがいはたっぷりあります。あと,商業地建築ボーナス連鎖の爽快感。どんどん手に入るボーナスはたまりませんが,こればかり狙っていても勝てません。それほど重くもなく,互いの駆け引きもあって,プレイ後の満足度も高いので,結構初心者にも楽しんでもらえる貴重な一作になっています。そういえば,作者はマルコポーロの足跡やツォルキンの2人でした。その2つよりずっと軽く遊びやすいと思います。
※2016.4.25

カウンシル・オブ・フォー(Council Of Four) ゲームデータ

カウンシル・オブ・フォー
○デザイン Simone Luciani/Daniele Tascini
○発  表 2015年
○メーカー Heidelberger Spielevertag
○2〜4人用 約60分
○難易度  中ぐらい
○Spiele-Offensiveで購入