ボードゲームレビュー


ビブリオス ☆☆☆☆☆☆ 

中世キリスト教僧院の修道院長となり、聖なる書や禁書などのカードを集めます。大きく異なる2つのフェイズが特徴的で,同じ種類のカードをたくさん集め,それらの価値を高くして勝利点を得るゲーム。

ビブリオス

小さなボードは,5種類の品物の価値を表すサイコロが置かれています。最初は全て価値3。最初のフェイズは寄進フェイズで,プレー人数+1枚のカードを手番のプレーヤーが引き,カードを分配します。

ビブリオス

手番のプレーヤーが捲ったカードを見て,自分用,第2フェイズ用,他のプレーヤー用と分けていきます。この顔料のカードは4点分あります。うーーん,自分のものにしておこうか・・・

ビブリオス

ビブリオス

他のプレーヤー用は表にして公開し,時計回りに手札とします。お金のカードは,次のフェイズの競りに重要です。また,教会のカードは品物の価値を上下させる特別なカード,自分がほしい品物の価値は高めたいし,他は下げてやりたいですが,あまり正直でもバレバレで逆効果になることも・・・

ビブリオス

カードがなくなるまで順番に同じことをしていき,各プレーヤーの手札と次のフェイズ用の山札ができます。

ビブリオス

ビブリオス

手札が集まったら,第二フェイズ,ここでは,山札のカードを1枚ずつ競りで獲得していきます。品物・教会のカードはお金で,お金のカードはカードの枚数で競ります。その間にも,教会のカードで品物の価値が上がったり,下がったり(教会のカードだけはすぐに処理します)

ビブリオス

全てのカードがなくなったら決算。手札を公開してカード毎の合計点を競います。一番多い数のプレーヤーにサイコロで示された価値が得点として与えられます。だから,一種類の品物で勝てるのは一人!今回,赤の禁書は取り,価値5を得ましたが,他で勝つことができず,あえなく敗退。向かいに青と茶で8点取られ勝たれてしまいました。

自分は知りませんでしたが,数年前のゲームのリメイクということです。本の形のパッケージに収められたデザインは雰囲気も良く,うれしくなります。ただし,独特の臭いがあるので苦手な人にはきついかも。さて,二通りのやり方でカードを集めるのも変わっており,勝利に結びつく点数も非常にシビアです。寄進フェイズで得たカードを土台に,競りのフェイズを行うので,互いの読み合いが短い時間の中に凝縮された素晴らしいゲームでした。
※2011.5

ビブリオス(biblios) ゲームデータ

ビブリオス
○デザイン Steve Finn
○発  表 2010年(原作2007年)
○メーカー IELLO
○2〜5人用 約30分
○難易度  少し低い
○ファミリゲームズで購入